目に青葉、山ホトトギス...

近所のスーパーにあったのは『解凍』ものでしたが。
それでも我が家にとっては紛れもなく今年の初鰹!
2020/05/11-1


新たまねぎは縦薄切りにして、たっぷり。
2020/05/11-2


みょうがと大葉とニンニク生姜。
タレは鰹についていた二杯酢にポン酢とお醤油を足しました。
2020/05/11-3


ひじきは買ってきたもの。
カブはカンタン酢でマリネ。
2020/05/11-4


意外とカンタンにできることを発見しただし巻き卵。
今回は干しエビをたっぷり。
卵は3つ使いました。
2020/05/11-5


とっても柔らかくて、綺麗に切るのが難しいけれど。
エビの香味しっかり!
美味しくできました。
またまた日本酒も少し飲んで。
楽しいな〜〜
2020/05/11-6



作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんが豚ヒレ肉の赤ワインクリームソースを作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜〜
reeちゃんの長女ニコちゃんは文武両道。
バスケットで大学から奨学金のオファーも来るほどの選手でありながら、ハイスクールではその成績でたくさん表彰されるほど。
秋からはニコちゃんの夢である小児がん専門医を目指して勉強が始まります。
でも残念なことにコロナのせいでプロムは中止。
とりあえず卒業式はオンライン。
reeちゃんがオンライン卒業式のために撮った動画をちょっと載せてくれました!
ニコちゃんのバーチャル卒業式用の動画がちょっと見られちゃいます!→よく頑張った!!
ニコちゃん、かっこいい〜〜!!!
reeちゃんの豚ヒレ肉の赤ワインソースの記事はこちらから→つくれぽ♫ 豚ヒレ肉の赤ワインクリームソース





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

NoTitle

こんばんは~

夜にお邪魔しました~~

今朝、昨日のブログ読ませていただいたら
暫くはサラダ・・・みたいな感じで少し心配でした
でも、今夜は和食をしっかり・・・
美味しそうな鰹タタキ、私も食べたいで~す(^O^)/
小エビ干しが、たっぷりの厚焼き卵焼きもお上手で
とっても美味しそうですね
日本酒と絶対合います
あ~~私も日本酒呑みたくなって来ました(*´∀`*)

NoTitle

妻さん、卵焼きがマイブームになりそうですね。
思えば中になんでも入れて焼けますものね。
息子は目玉焼きとオムレツは食べますけど、他はあまり好みではないそうで、実は私もだし巻きは苦手なんですよ。
あのジュワッと来るのが好きでないんです。

あれ?あれって睡蓮ですか。
確かにモネの絵は睡蓮ですよね。
私、これはハスかと思ってました。
なんか有難い形のような気がして。
お花の名前が覚えられないなんて、お魚もですが、もうダメかも…。

NoTitle

さっき日本のビールのCMで石田ゆり子のやつ。
カツオのたたきを食べるのを見て、食べたいなぁ・・・と思ってたら妻ちゃんのこれ!!
マジで食べたくなったわ。
おいしそ~~~~~~。
私はショウガ醤油で食べるのが好きかな。
ミョウガも食べたい!!

たまご焼きって言えばさ、下高井戸に住んでた頃、日大の学生がよく行くお値段も良心的な、年配の女性3人でやってる飲み屋があってね。
おばちゃん居酒屋、って有名で、そこの卵焼きがすっごいおいしかったの。
私は飲めないけど夕飯食べに通ってたの。
その卵焼きを思い出しちゃった。

つくれぽの紹介ありがとう!!
あれはアメリカ人にも大うけの料理だよね。

カツオはお刺身よりたたきの方が
好きです。
こんなふうに玉ねぎ敷いて、薬味のせて
あとはポン酢で食べています。
見ると食べたくなっちゃいますね。
わたしも、おかず兼おつまみで
卵焼き出してみようかな。
味たまはよく出しちゃうんです。
何故なら楽だからw

NoTitle

v-354かこさん
>暫くはサラダ・・・みたいな感じで少し心配でした
あ〜、紛らわしい書き方してしまったようですみません!
うちは夫もいるし、サラダばかりを続けるなんてことはないです。
ただ、夏にはいいかな〜と思ったんです。
ご心配いただきありがとうございますe-466

>小エビ干しが、たっぷりの厚焼き卵焼きもお上手で
とっても美味しそうですね
焼きたての温かい厚焼き卵と、冷やした日本酒。
美味しい組み合わせでした〜♪

v-354みーモフママさん
>妻さん、卵焼きがマイブームになりそうですね。
思えば中になんでも入れて焼けますものね。
そそ。そうなの。
何を入れようか?と思うんだけど、しらすくらいしか思いつかなくって。

>実は私もだし巻きは苦手なんですよ。
やはり母子で好みが似ているのね。

>確かにモネの絵は睡蓮ですよね。
私、これはハスかと思ってました。
夫の家はお花の名前とか本当にわかっていない一族だったけど、なぜかハス(ロータス)と睡蓮(ウォーターリリー)はきちんと区別していたの。
不思議だわ〜(笑)。

v-354reeちゃん
>私はショウガ醤油で食べるのが好きかな。
ミョウガも食べたい!!
カツオに生姜はよく合うよね。
夫も温泉の食べ放題で、「カツオがあるのに生姜がない」って一丁前のことを言ってたっけ(笑)。
ミョウガなんか、それこそ夏の味覚だからフロリダでも育てられそうなのに。
禁止されてるんだったっけ?

>私は飲めないけど夕飯食べに通ってたの。
その卵焼きを思い出しちゃった。
懐かしい思い出だね!
私は結婚するまで実家暮らしだったから、一人暮らしの経験もないの。
料理もしたことなかったな〜(笑)。

v-354yunkoさん
>こんなふうに玉ねぎ敷いて、薬味のせて
あとはポン酢で食べています。
そうやって書いていると、頭の中がその味を思い出して、食べたくなってくるのよね(笑)。

>わたしも、おかず兼おつまみで
卵焼き出してみようかな。
卵焼きも簡単だよ〜。
あっという間にできるし。
焼きたてあったかくて美味しい〜♪
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: