Entries
2020.05/09 [Sat]
ちゃちゃっとパパッと普通の和食
いつもポークソテーに使う豚ロース肉です。
今回はこれをポークジンジャー(生姜焼き)にしようと、下味をつけて1時間以上おきました。
でも、お酒もみりんもないし。
いや、お酒は大吟醸ならありました。
だけどそれは飲むため!
そんなのお料理に使いたくないもんっっ!
で。
白ワイン大さじ2、お砂糖大さじ1、おしょう油大さじ1、チューブ入りの生姜小さじ1。
サラダオイルで焼いて、

あら〜、ちょっと黒くなっちゃった
豚肉を片側に寄せて、たまねぎ炒めて。
つけ汁も入れて、蓋をして、弱火で数分。

蒸した青梗菜(味付けなし)を周りに飾って、完成〜♪
ちょっと中華っぽくも見えるけど(笑)。

サラダもやしは市販品。

イカタコ生姜のさつま揚げはグリルで温めました。

大葉が余っているので、厚焼き卵に人生初の挑戦!
卵2個に白だし小さじ1弱、お水大さじ2。
もちろん卵焼き器なんて持っていません。

上手にできました!
意外と簡単なのね。
くっつかないフライパンのおかげ!

ごちそう感はあまりありませんが。
でもこれが我が家にとっては非日常!
ポークジンジャーなんて普通の料理もあんまり久しぶりだったせいで夫も喜んでくれて。
お料理には使わなかった大吟醸をちょっと飲んで
楽しかった〜〜
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


今回はこれをポークジンジャー(生姜焼き)にしようと、下味をつけて1時間以上おきました。
でも、お酒もみりんもないし。
いや、お酒は大吟醸ならありました。
だけどそれは飲むため!
そんなのお料理に使いたくないもんっっ!
で。
白ワイン大さじ2、お砂糖大さじ1、おしょう油大さじ1、チューブ入りの生姜小さじ1。
サラダオイルで焼いて、

あら〜、ちょっと黒くなっちゃった

豚肉を片側に寄せて、たまねぎ炒めて。
つけ汁も入れて、蓋をして、弱火で数分。

蒸した青梗菜(味付けなし)を周りに飾って、完成〜♪
ちょっと中華っぽくも見えるけど(笑)。

サラダもやしは市販品。

イカタコ生姜のさつま揚げはグリルで温めました。

大葉が余っているので、厚焼き卵に人生初の挑戦!
卵2個に白だし小さじ1弱、お水大さじ2。
もちろん卵焼き器なんて持っていません。

上手にできました!
意外と簡単なのね。
くっつかないフライパンのおかげ!

ごちそう感はあまりありませんが。
でもこれが我が家にとっては非日常!
ポークジンジャーなんて普通の料理もあんまり久しぶりだったせいで夫も喜んでくれて。
お料理には使わなかった大吟醸をちょっと飲んで

楽しかった〜〜

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
すっごいくっつくんですよ。くっつかないようにするためには相当の油を使わないといけないし、夫はともかく息子は卵焼きなるものが嫌いだし。
青梗菜をこうして並べるとお店みたいですよね。
私も妻さんがしておられるのを見て真似していますよ。
かつてウサギを飼っていたとき、ウサギが青梗菜が好きでよく買っていました。あ、あの子は葉のところしか食べないんですよ~。茎だけを私たちで食べていました。