私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ポークシュニッツェル

豚ヒレ肉と生パン粉、卵にはたっぷりの粉チーズ。
ビニール袋はゴミではありません!(笑)
中に、小麦粉と塩胡椒が入ってるの。
2020/05/04-2


小麦粉&塩胡椒→溶き卵→生パン粉で準備完了。
冷蔵庫でスタンバってもらいます。
2020/05/04-3


我が家のマカロニサラダはツナ入り。
紫たまねぎとトリコロールカラーのフジッリ(マカロニ)を使ったら、色が小汚くなってしまいました(笑)。
2020/05/04-5


フライパンにサラダオイルを熱し、
2020/05/04-6


こんがり♪
油も残らないので、キッチンペーパー1枚くらいで拭き取れちゃいます。
2020/05/04-7


さくさくシュニッツェル山。
2020/05/04-8


レモン汁をかけて召し上がれ♪
チーズ香って美味しい〜〜〜!!!
夫は自称シュニッツェルマン(笑)。
2020/05/04-9


シュニッツェル(ドイツ語: das Schnitzel, オーストリア方言:das Schnitzerl、ヘブライ語: שניצל‎)は、ドイツ、オランダ、オーストリアの肉料理。東欧からイスラエルやトルコにかけた西アジア圏でも盛んに食べられる。(from wikipedia)
そのほか、イタリアではコトレッタ。
フランスだとコートレット。
イギリスでカットレット。
これが日本の洋食、カツレツの語源です。





どハマり中の塗り絵アプリ。
これは地獄谷温泉!!!
懐かしいわ〜〜。
2020/05/04-1


お猿さんたちはどうしているかしら?
GWだけど、お客さん来ているかしら?と思って、見てみました。
野猿公苑ライブカム
暖かいと誰も温泉入らないのね。
今なら貸切なのに〜(笑)。

最後に行ったのは6年前でした。
心揺さぶられるのは...
来年の冬くらいにまた行こうかな。
スノーモンキーに会いに。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

NoTitle 

見るからにサックサク〜!!
マカロニサラダやポテトサラダは最高の付け合せだし 美味しそうだよー!
今 思わず冷凍庫開けて豚ヒレ肉があるのを確認したわ!笑
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2020.05/05 22:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

帰国すると最低2回はとんかつ屋さんに行くんだよ。
子供達が好きだから。
あぁ・・・思い出すと行きたいわ~。

今日は妻ちゃんの豚ヒレ赤ワインだよ。
後日つくれぽします。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.05/06 02:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

粉チーズ入りのカツ美味しそ~~~
たくさん作って残ったらカツサンドとかにしたいな~
でもカツって面倒なんだもん・・・
よっぽど気合が入ってないと作れないワタシ

うちのマカロニサラダはイタリア風かな
サラミとかが入ってる
アメリカじゃあ持ち寄りによく出てくるレシピだよ
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.05/06 03:13分 
  • [Edit]

 

ポークシュニッツェル、美味しそうです
衣のサクサク缶が伝わってきます
私も、レモン汁かけて・・が好き!
マカロニサラダ合いますね🎵
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.05/06 06:10分 
  • [Edit]

 

マカロニサラダ、カラフルマカロニを
使ったら、え?みたいになる事ありますあります。
折角カラーなのにね。
実はうちにもあるんですよ。
半分残っています。
ツナ入れるのも同じです。
わたしの場合、たまたまハムないなーと
いう時に入れたら美味しくて、それから
割とツナです。

スノウモンキー、去年仕事で長野に行ったときに外国人客から聞いて知ったんですよ。可愛い姿を想像〜。
これが終わったら、まずは温泉行きたいな。近場で落ち着くところ。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.05/06 09:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354りぷママさん
>見るからにサックサク〜!!
そう!このサクサクが好きで生パン粉を使ってるの。
本物のシュニッツェルはすごい目の細かいパン粉だから、サクサク感はあまりないのよね。

>今 思わず冷凍庫開けて豚ヒレ肉があるのを確認したわ!笑
りぷママさんの冷凍庫には色々美味しそうな肉が入ってる気がする〜!!!

ニーチャから預かっていたものはもう持って行ったのかな?

v-354reeちゃん
>帰国すると最低2回はとんかつ屋さんに行くんだよ。
子供達が好きだから。
うちにはトンカツ屋さんのキャベツが嫌いな人がいるの。
トンカツソースも好まないし。
トンカツ屋さんはいつでも行かれるのに(笑)。

>今日は妻ちゃんの豚ヒレ赤ワインだよ。
ありがとう〜〜!!!

v-354すなちゃん
>でもカツって面倒なんだもん・・・
衣付けは右手と左手と役割分担すると簡単だよ。
私は右手に箸を持って濡れもの。
左手は素手で粉とパン粉。
塩胡椒小麦粉はビニール袋を使って、それをチーズ入り溶き卵にどちゃっとあけて、端でパン粉のボウルに移動して左手で衣付け。の繰り返し。
乾いた手でパン粉を触るから、手も汚れにくいし。
あげるほどの油も出していないので、片付けも拭き取るだけで十分だし。
残ったシュニッツェルは翌日に夫がトーストの上に乗せてオープンサンドにして食べてる。

>うちのマカロニサラダはイタリア風かな
それがさ、私はイタリアでは冷たいパスタって食べたことないの。
冷製パスタも日本生まれだって言うし、マカロニサラダはもしかしたらアメリカ生まれなのかも。

v-354かこさん
>衣のサクサク缶が伝わってきます
本物のシュニッツェルはとても目の細かいパン粉を使うんです。
でも、私は生パン粉のサクサクが好きで。

>マカロニサラダ合いますね🎵
天ぷらにはお蕎麦。
シュニッツェルにはマカロニサラダです(笑)。

v-354yunkoさん
>マカロニサラダ、カラフルマカロニを
使ったら、え?みたいになる事ありますあります。
私もやった後に、「これは前にもやった失敗だ」って思ったもん。
しかもフジッリ、あまり美味しくなくて、なんで買っちゃったんだろうみたいな。
トマトソースも汚く見えそうだし、白いクリームソースならいいのかしらね。

>これが終わったら、まずは温泉行きたいな。近場で落ち着くところ。
うちも近場の温泉を予約してるわ。
でも、4月の伊東はコロナでキャンセル。
5月に取り直したけど、やはりキャンセル。
次は6月末に熱海。
どうなるかな〜。
夫の仕事がどうなるのかも見通しが立っていないので、予定も立てにくいし。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.05/06 21:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

とっても美味しそう~~

野猿公苑 今は貸し切りなんだ~~ 2月1日の時はまだ外人も中国の人(台湾かも?)多かった 少ないと思ってたのに~ 
来年も行くよん~~ 日程が合うといいね
  • posted by まつもと 
  • URL 
  • 2020.05/07 16:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354あきちゃん
>2月1日の時はまだ外人も中国の人(台湾かも?)多かった 少ないと思ってたのに~ 
だって、2月半ばの春節だってC国の人が大挙してきてたもん。
2月1日なら外国人もまだ普通に多かっただろうだと思う。

>来年も行くよん~~ 日程が合うといいね
うちは行くとしたら2月下旬以降かな。
それまでは入試が忙しくて動けないから。
でもその頃はあきちゃんが忙しそうだしね。
会えたら素敵なのに!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.05/07 21:14分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: