私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

お花見ウォーキング&ニラチヂミ

イギリスに帰られたnoodleさんのところで、藤の花が咲いているを見ました。
それがとても素敵で!
England At Its Best

そうよねそうよね。
いつもこのゴールデンウィークの頃は藤が咲く季節。
ずっと家にこもってばかりもなんだし、夫と歩いてきました。


咲いてる咲いてる!
嬉しいな〜〜!
季節は一気に初夏。
2020/05/02-1


睡蓮も一輪だけ咲いていました。
嬉しい!
咲いてくれてありがとう!
2020/05/02-2


そしてジャスミンも!!!
咲いている全てのお花が愛おしい。
鼻をつけてフガフガと匂いを嗅いで。
ちらっと頭をかすめるけど。
他の人も鼻くっつけてるかも?って。
でも藤の花もジャスミンもモッコウバラもみんな鼻くっつけて思いっきり香りを吸い込んできたもんね〜!(笑)
2020/05/02-3


公園のベンチでおにぎりを食べて、お買い物して帰って、約18.000歩。
よく歩いて...疲れました。
ちょっと前まではこのくらいじゃ疲れなかったはずなのに。
スポーツクラブもお休みで、家にこもってばかりで体力も落ちているみたい。
これでは免疫力もダウンしちゃう。
もっと外に出なくっちゃ!


夜は疲れたので簡単に。
この間食べたばかりのかこさんのニラチヂミにしました。
ニラチヂミ
今回は小ネギも刻んで入れました。
混ぜて30分くらい待って。
2020/05/02-4


買ってきたもやしキムチ。
2020/05/02-5


ホタテとキャベツのさつま揚げ。
魚焼きグリルで焼きました。
2020/05/02-7


チヂミ焼き上がり〜♪
2020/05/02-6


でも。
食べてみたら、小麦粉が少しねちょっとしてて。
夫は「そう??美味しいよ!」と言っていましたが...
あのもちっと感がない〜!
2020/05/02-8


チヂミのことを自分でもKorean savoury pancake(韓国の甘くないパンケーキ)と説明したように、チヂミはパンケーキの仲間。
やっぱり小麦粉は弱火でしっかり火を通さなくっちゃ。
...と、反省したのでした。あはは。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

NoTitle 

藤の花も睡蓮もジャスミンも。。。
しっかり見ることができてよかったですね。
特に睡蓮には、ありがとうって気持ち、分かりますよ~
お買い物に出るついでに、ご近所の公園を少しだけ散歩する!!
3密に気を付ければ、たまには息抜きも必要と思います。
きれいなものを見せていただきました。
ありがとうございます。
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2020.05/03 22:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

もうフジの花が咲いてるんですね。
ジャスミンも満開で、あ~匂いたい!(笑)
この蓮、あまりにきれいでプラスチックのお花みたいに鮮やかですね。

チヂミ、ニラかたっぷりでおいしそう。
私はつい市販のチヂミの粉を使ってしまうのですが、家にある材料でできたらそれに越したことはないのですが。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.05/04 00:18分 
  • [Edit]

 

家篭りの、毎日大変ですね
私も家篭りですが、毎朝のウォーキング
頑張ってます、歩いていると、この時期は
いろんな花が咲いていて凄く楽しいです

またまた、ニラチヂミ嬉しいです
チヂミは両面ゆっくり、ちょっと多目の
ゴマ油で焼くと、周りはカリカリで
中はモッチリで美味しいですね

ご紹介、いつもありがとうございます🎵

  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.05/04 05:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

ジャスミンのぎっしり咲いてる感がすごい!
これなら匂いもたっぷり嗅げそうだよね~
こっちは藤はなんとなく葛並みの雑草扱い
勝手に林の木に巻き付いて咲いてる
なのに以前自分の庭に植えてみたら育たなかった・・・

ワタシの韓国人の友達のチヂミが美味しいんだけど
彼女はいつも2度焼きをしてる
2度目にたっぷりとゴマ油を入れてほぼ揚げてるカンジ
サクッとして美味しいんだわこれが!
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.05/04 10:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354あっぴぃちゃん
>特に睡蓮には、ありがとうって気持ち、分かりますよ~
うん。睡蓮は咲いているのが見られたらラッキーって感じがするもんね。
花期はもう少し先かも。

>お買い物に出るついでに、ご近所の公園を少しだけ散歩する!!
3密に気を付ければ、たまには息抜きも必要と思います。
そうそう、そうなんだけど。
スーパーはいつも混んでるし、テレワークが増えたので、普段よりウォーキングやジョギングの人も多くて。
やっぱり二の足踏んじゃう。
歩くと気持ちいいんだけどね〜。

v-354みーモフママさん
>この蓮、あまりにきれいでプラスチックのお花みたいに鮮やかですね。
言われてもう一度写真見たら...ホント。作り物みたい!
でも本物だったのよ〜(笑)。

>私はつい市販のチヂミの粉を使ってしまうのですが、家にある材料でできたらそれに越したことはないのですが。
私はチヂミの味がよくわかっていないからかもしれないけど...この小麦粉&片栗粉でもそれなりに美味しく食べられるよ〜。

v-354かこさん
>私も家篭りですが、毎朝のウォーキング
頑張ってます、歩いていると、この時期は
いろんな花が咲いていて凄く楽しいです
かこさんは早朝に歩いていて素晴らしいです!
うちの近所ではテレワークが増えた影響で、普段よりもウォーキングやジョギングをする人が多く、混んでいるんです。
なので、ちょっと二の足を踏んじゃう状況。

>チヂミは両面ゆっくり、ちょっと多目の
ゴマ油で焼くと、周りはカリカリで
中はモッチリで美味しいですね
そうなんですね!
私はチヂミを全くわかっていませんでした!
サラダオイルちょびっとで焼いていましたから。
今度はごま油でゆっくり焼いてみます。

v-354すなちゃん
>こっちは藤はなんとなく葛並みの雑草扱い
勝手に林の木に巻き付いて咲いてる
ええ〜、もったいない!
藤棚に作ると綺麗なのに。
ヨーロッパでも地中海沿岸で人気だよ。
でも、家で育てるのにはある程度の大きさがないと難しいのかも。
私も小学生の時に友達の家の藤の種をもらって、家で育てたんだけど。
10年以上経って、かなり大きくなっても一度も花を咲かせなかったっけ。

>彼女はいつも2度焼きをしてる
2度目にたっぷりとゴマ油を入れてほぼ揚げてるカンジ
チヂミってそういうものなのね。
私は焼肉屋さんで一度食べたことがあるだけで、どんなものかよくわかっていなかったみたい(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.05/04 21:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

藤の花、綺麗ですね〜!
ジャスミンの香りも大好きです。

我が家の小さな池の中にもハスの葉っぱが大きくなってきていて
ハスの花が咲くのが楽しみです、

チヂミ、美味しそうですけどね〜。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2020.05/05 07:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354noodleさん
noodleさんのところで藤を見たら、私も見に行きたくなっちゃって。
ジャスミンは梅雨時のイメージなので、今年はちょっと早いかも。

>我が家の小さな池の中にもハスの葉っぱが大きくなってきていて
ハスの花が咲くのが楽しみです、
わぁ、ハスがあるんですね!
すっくと水面から伸びたお花はそれは気高く、憧れのお花です。
いいな〜!
私までnoodleさんのハスが咲くのが楽しみになってきました!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.05/05 17:35分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: