私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

豚とゴボウのトマト煮込みのその後

3回分はたっぷりありました。
豚とゴボウのトマト煮込み


2回目は普通にそのまま。
ゴボウ山盛り!(笑)
美味しい〜〜!!!
2020/04.30-1


3回目は前菜をプラス。
買い置きのハムもそろそろ賞味期限が近づいてきました。
2020/04.30-2


白いのはウドです。
ミツカンカンタン酢でマリネしただけ。
ちょっと甘めですが、美味しい。
春の香り!
2020/04.30-4


そして豚とゴボウのトマト煮込み完食。
ゴボウ、こんなに美味しいのに、なぜヨーロッパで食用として広まらなかったのかホント不思議。
2020/04.30-5


夫のお気に入りのフィンランドパンも電車に乗らないと買いに行かれないので、パンも焼いたりしています。
今は強力粉も買いにくくなってきました。
↓1斤分のローフ。
2020/04.30-3


最後にお買い物に行ってからもう1週間以上たちました。
あと2日くらいはなんとかなりそうですが、さすがにそろそろお買い物に行かなくちゃ。
冷蔵庫&冷凍庫の中もかなり食べつくしました。
ストックはほぼゼロになり、大量のお買い物が必要になりそう。
とは言っても、車のない我が家は私が肩に担いで持って帰らなくちゃいけないし。
ネットスーパーは配達枠いっぱいで取れないし。
欲しいものは山ほどあるのに、どうしよう〜。
馬でも飼おうかしら?
カポコンカポコン。
想像するだけでも楽しいな〜〜


古い缶詰も整理中。
ケーキの中ではキルシュトルテが一番好きで、以前は時々焼いていました。
レシピもあり→基本のスポンジケーキでキルシュトルテ
父のいない今、ケーキを焼いても食べるのは私一人なので。
ヨーグルトに乗せて食べています。
2020/05/01-8






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

NoTitle 

これは一大事!(笑)と過去記事を読ませてもらいました。
妻さんがスポンジを焼かれるなんて。
しかもお上手!
私、スポンジに自信がないんですよ。
もし膨らまなかったらと怖くてなかなか手が出ません。
スポンジケーキの記事はスコンと頭から抜け落ちてましたが、その後の妻さんがキアちゃんと重なって窓に写ってる記事覚えがあります。
私も今度は妻さんの配合で元気だして?勇気だして焼いてみようかな。

うどは火を通すものですか?それとも生ですか?

ヨーロッパではごぼうはないのでしょうか?
レンコンもなさそうな気がします。

  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.04/30 23:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんな状態になって野菜が困ってる。
買い溜め出来ないし、買って数日で消費。

ウドって実家を出てから食べてない。
実家では酢味噌和えにしてたと思う。
懐かしい!!
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.05/01 01:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

煮物は1日2日置いた方が味がしみてて美味しいのよね~
ワタシはウドを食べた覚えがないわ
どんな味なんだろう

馬に乗って買い物楽しそうね~
でも日本じゃ馬糞の処理が大変そう(笑)
こうなったらリヤカーとかどうよ?

  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.05/01 02:29分 
  • [Edit]

 

おはようございます
やっぱり美味しそうですね
食べたくて、先日お聞きしたブーケガルニを
買いに行ったのですが、無くて・・・
それにこの時期だからなのか?
豚肩肉の塊りも無くて・・
肩肉のスライスやモモ肉の塊りは
沢山あるのですが!
スライスでも大丈夫かな?
いつもは沢山ある豚肩肉の塊りが何故
ないのか?不思議です
ゴボウは沢山買いました(笑)
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.05/01 05:15分 
  • [Edit]

 

私も妻さんスポンジを焼く
なんてビックらはしてリンク
にすっ飛びましたよ。
週末Sweets作りとしては
これもつくってみたい♥️
でもGWエバリンお店お休みなの。
🍰作りできなくてつまんないなぁ💦💦

豚とゴボウのトマト煮
次の日になっても♥️♥️♥️
うどをマリネに❗これまた斬新
おうち時間お料理しょう~🌸
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2020.05/01 12:00分 
  • [Edit]

 

わたしも買ったままになっているものを
せっせと使うようにしています。
お昼を家で食べているせいか減りは早いかも。
かんたん酢、わたしもよく使います。
凄く便利なのでいつも何かしら漬けてありますよ。
今は新玉ねぎ。
うども美味しそう。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.05/01 13:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
>私、スポンジに自信がないんですよ。
もし膨らまなかったらと怖くてなかなか手が出ません。
とにかく卵をよく泡立てること。
手でやろうとすると大変だけど、ハンドミキサー使えば簡単。
卵がよく建てられていれば、キメの細かいふんわりとしたスポンジが焼けるよん。

>その後の妻さんがキアちゃんと重なって窓に写ってる記事覚えがあります。
懐かしい〜〜!
私が庭に出ていると、必ず起きてきてにゃおにゃお鳴いてたのよね。
覚えてくれててありがとう〜〜!!!

>ヨーロッパではごぼうはないのでしょうか?
あるのあるの!
バードックといって、お酒の風味付けとかに使われるらしいけど、食べはしないみたい。
夫は日本行きて初めて見たようだけど、夫の両親はごぼうを見て「あぁ、バードックね」と言ったんですって。
ウドは酢水にさらしてアク抜きをして、生で食べるの。
西日本ではあまり食べないのかな。

v-354reeちゃん
>こんな状態になって野菜が困ってる。
うん。私も思った。
肉はまだあるけど、野菜が先になくなるのねって。
冷凍グリーンピースと冷凍オクラを交互に出してる(笑)。

>ウドって実家を出てから食べてない。
それを酢味噌和えって覚えてるって、すごいよ〜!
もう、味も香りも忘れちゃったんじゃない?
シャキシャキの春の香り、とりあえず今年の春は満足したわ。

v-354すなちゃん
>ワタシはウドを食べた覚えがないわ
ウドって地域性があるのかした。
意外と東京特産野菜でもあるらしいわ。
シャキシャキで香りが強く、葉先の部分を天ぷらにしてもそれはそれは美味しいのよ〜。

>でも日本じゃ馬糞の処理が大変そう(笑)
あはは。想像の世界だから馬糞の心配もなし!
どうせなら、馬車でスーパーに乗り付けるっていうのもいいな〜。

v-354かこさん
>食べたくて、先日お聞きしたブーケガルニを
買いに行ったのですが、無くて・・・
ブーケガルニ、どこのスーパーでも必ずあると思います。
ただ、私が使っている粉状のものではなく、食べるときに取り出すティーバッグタイプのものが主流なのかと。
スパイスコーナーになけれは、カレールーの売り場にあったりもします。

>スライスでも大丈夫かな?
さすがにそれはちょっと無理かな...と。
あと、肩肉と肩ロースも違うのでご注意くださいませ。

v-354mikaちゃん
>でもGWエバリンお店お休みなの。
🍰作りできなくてつまんないなぁ💦💦
エバリンさんお休みで、いろんなレッスンなどもお休みで。
回遊魚mikaちゃん、どうしましょ。
みんちゃんに遊んでもらう?
それともきなたんと寝溜めする?
きなたんは喜びそうだな〜(笑)。

>うどをマリネに❗これまた斬新
うちは夫が味噌味がお好みじゃなくって。
昔、残ったローストビーフとウドをサラダに乗せて、ホースラディッシュを使ったドレッシングで食べたらすっごく美味しかったの。
今回もローストビーフ作ったから、残りをサラダに.と思ったら、ローストビーフが残らなかったので(笑)。

v-354yunkoさん
>わたしも買ったままになっているものを
せっせと使うようにしています。
うちなんか、賞味期限の切れたものがわんさか。
その意味ではいい機会になったのかも。

カンタン酢で新たまねぎ。
それ、美味しそう〜!
次のお買い物で新たまねぎ買ってくるわっ!

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.05/01 21:46分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: