2020.04/28 [Tue]
ニラチヂミ
かこさんちの夫婦の食卓でお見かけしたニラチヂミがとっても美味しそうで、食べてみたいと思っていました。
かこさんはお庭で採れた春ニラを使ってらして、それはそれは柔らかくて香りも良さそうで!
でもそれはどうやっても真似できないので、スーパーでニラ1束買ってきました。
小麦粉100g、片栗粉小さじ1、お塩少々、お水130ccを混ぜて。
ニラひと束、たまねぎと干しエビ(オキアミ)は好きなだけ。
これを混ぜて30分ほど休ませて。

きゅうりは桃屋のキムチの素で和えただけ。
サラダもやしは買ってきたもの。

買い置きの缶詰も食べるなら今でしょ。

残ったものを冷凍しておいた手作りシュウマイ。
電子レンジで温めただけ。

フライパンにサラダオイルを熱してチヂミを焼いて、フライパンの蓋を使ってひっくり返しました。
うまくいった

お皿に乗せて、夫に切ってもらいます

かこさんのたれはポン酢しょうゆにゴマとネギでしたが、ネギがなかったので。
お酢大さじ1、おしょうゆ大さじ1と1/2、豆板醤小さじ1/2、ごま。
もちもちしておいしい〜♪

かこさん、おいしいチヂミレシピをありがとうございました
かこさんのニラチヂミの記事はこちら→にらチヂミ☆胸肉チャーシュー
今度はyunkoさんのおっしゃる...
>もっとシャバシャバにして、粉少なめの
方が好み。
→ ニラのチヂミ
それも食べてみたいっ!
作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが出戻ったのすなちゃんがローストポークwithローズマリー&マスタードを作って記事にしてくれました!
すなちゃんありがとう〜〜

こちらはすなちゃんの長男さん(報道カメラマン)。
>インスタでも『器用なアジア人かーちゃんYay!』みたいな
コメントつけててちょっと嬉しかった
記者会見の撮影でも周りに褒められたって。
お母さんも息子の仕事っぷりが誇らしいだろうな〜〜!!!

すなちゃんのローストポークwithローズマリー&マスタードの記事はこちら→外出自粛により食生活変えてみる
ちなみにこのローストポークはとりあえず突っ込むだけの、私のご紹介しているレシピの中でも最も簡単なもののひとつ。
やる気のない時、めんどくさい時、疲れている時。
それからお料理初心者さんにもオススメです。
ローストポークwithローズマリー&マスタード
オンライン会議はもうだいぶ前から始まっていますが、先週からオンライン授業も始まりました。
今日も会議だと思っていたら、授業なんですって。
静かにしなくっちゃ🤫
でも、家の中で大学や大学院の授業が行われているってなんかヘンな感じ〜(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


かこさんはお庭で採れた春ニラを使ってらして、それはそれは柔らかくて香りも良さそうで!
でもそれはどうやっても真似できないので、スーパーでニラ1束買ってきました。
小麦粉100g、片栗粉小さじ1、お塩少々、お水130ccを混ぜて。
ニラひと束、たまねぎと干しエビ(オキアミ)は好きなだけ。
これを混ぜて30分ほど休ませて。

きゅうりは桃屋のキムチの素で和えただけ。
サラダもやしは買ってきたもの。

買い置きの缶詰も食べるなら今でしょ。

残ったものを冷凍しておいた手作りシュウマイ。
電子レンジで温めただけ。

フライパンにサラダオイルを熱してチヂミを焼いて、フライパンの蓋を使ってひっくり返しました。
うまくいった


お皿に乗せて、夫に切ってもらいます


かこさんのたれはポン酢しょうゆにゴマとネギでしたが、ネギがなかったので。
お酢大さじ1、おしょうゆ大さじ1と1/2、豆板醤小さじ1/2、ごま。
もちもちしておいしい〜♪

かこさん、おいしいチヂミレシピをありがとうございました

かこさんのニラチヂミの記事はこちら→にらチヂミ☆胸肉チャーシュー
今度はyunkoさんのおっしゃる...
>もっとシャバシャバにして、粉少なめの
方が好み。
→ ニラのチヂミ
それも食べてみたいっ!
作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが出戻ったのすなちゃんがローストポークwithローズマリー&マスタードを作って記事にしてくれました!
すなちゃんありがとう〜〜


こちらはすなちゃんの長男さん(報道カメラマン)。
>インスタでも『器用なアジア人かーちゃんYay!』みたいな
コメントつけててちょっと嬉しかった
記者会見の撮影でも周りに褒められたって。
お母さんも息子の仕事っぷりが誇らしいだろうな〜〜!!!

すなちゃんのローストポークwithローズマリー&マスタードの記事はこちら→外出自粛により食生活変えてみる
ちなみにこのローストポークはとりあえず突っ込むだけの、私のご紹介しているレシピの中でも最も簡単なもののひとつ。
やる気のない時、めんどくさい時、疲れている時。
それからお料理初心者さんにもオススメです。
ローストポークwithローズマリー&マスタード
オンライン会議はもうだいぶ前から始まっていますが、先週からオンライン授業も始まりました。
今日も会議だと思っていたら、授業なんですって。
静かにしなくっちゃ🤫
でも、家の中で大学や大学院の授業が行われているってなんかヘンな感じ〜(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
うちもたまに作るけど、こんなに豪華じゃないよ
炭水化物少な目でワタシにもピッタリだね(笑)
うちのチヂミソースは酢とナンプラーとコチュガル
酢がすっごく合うよね
つくれぽ紹介ありがとう
そしておおお大ボケ兄が妻ちゃんブログデビュー!♡
うん、親バカだけど誇らしいです!