Entries
2020.04/22 [Wed]
和食いろいろ、日本酒も少し♪
今度は血圧の薬がなくなり、かかりつけの内科に行ってきました。
今週はなんだか病院ばかり
本人はものすごく健康な気分なんだけどな〜(笑)。
いつもは2週間分の薬しか処方してくれないのですが、今回はちょっと長めに4週間分のお薬をもらってきました。
クリニックに行ったついでに、お買い物もしてきました。
そして、美味しそうなブリ発見!!!
手巻き寿司にしていただきます。
脂がよく乗って、しかもとっても大きいの!
これ↓ディナープレートですから!

これは初めて見ました。
炒めるだけでいいんですって。
ちょっと美味しそう〜♪

そら豆は茹でて、葉にんにくはバター炒め(塩胡椒)にしました。

紀文のたまねぎ天はグリルで温め、

サラダ風もやしとひじき煮は買ってきたもの。

もう今年も終わりかな?と思っていましたが、ベビーホタテももう一度。
フライパンに蓋をして蒸しただけ。
味付けもなし!

ちょこちょこ、いろんなものを少しずつが楽しいんです♪
日本酒もだいぶ登場するようになってきましたが、それでもまだちょっと非日常感があって楽しいんです。
一つ一つの量はそれほどなくても、これだけ食べたらお腹いーーーっぱい!!!
ブリもベビー帆立もさすがにこれがシーズン最後かな。
美味しくて楽しくて、しかも簡単で(笑)。
大満足〜
作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんが手羽元の中華風煮込みを作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜〜

reeちゃんちのお嬢様、ニコちゃんは日本で言うところの高校3年生。
そうです。
大学進学を控えて、大変な年です。
優秀なニコちゃん自身はもう大学も決まりましたが、かわいそうなのはバスケットボールで奨学金をもらおうとしていたニコちゃんのチームメイトたち。
コロナのせいでゲームができず、もらえるはずだった奨学金がもらえなくなったり、行かれるはずだった大学に行かれなくなったり。
それはもちろんバスケットボールだけでなく、ありとあらゆるスポーツにも言えるわけで。
また、コロナのせいで海外からの留学生受け入れ中止になったりとか。
大学進学も海外留学も人生で何度もあるチャンスじゃないのに。
高校3年生だけでなく、子供も大人もみんなみんなコロナの影響を受けていて。
誰のせいでもないけれど、考えるほどに悲しくて(涙)。
とにもかくにもみんなが元気で、早くコロナ禍が治まってくれるように祈るばかり。
reeちゃんの手羽元の中華風煮込みの記事はこちらから→つくれぽと賞味期限処分
みーモフママさんのブログから。
>息子いわく
「コロナのことは
これからの歴史の教科書に載るだろうね」
ほんとだよね〜。
こちらも高校3年生。
頑張れっ!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


今週はなんだか病院ばかり

本人はものすごく健康な気分なんだけどな〜(笑)。
いつもは2週間分の薬しか処方してくれないのですが、今回はちょっと長めに4週間分のお薬をもらってきました。
クリニックに行ったついでに、お買い物もしてきました。
そして、美味しそうなブリ発見!!!
手巻き寿司にしていただきます。
脂がよく乗って、しかもとっても大きいの!
これ↓ディナープレートですから!

これは初めて見ました。
炒めるだけでいいんですって。
ちょっと美味しそう〜♪

そら豆は茹でて、葉にんにくはバター炒め(塩胡椒)にしました。

紀文のたまねぎ天はグリルで温め、

サラダ風もやしとひじき煮は買ってきたもの。

もう今年も終わりかな?と思っていましたが、ベビーホタテももう一度。
フライパンに蓋をして蒸しただけ。
味付けもなし!

ちょこちょこ、いろんなものを少しずつが楽しいんです♪
日本酒もだいぶ登場するようになってきましたが、それでもまだちょっと非日常感があって楽しいんです。
一つ一つの量はそれほどなくても、これだけ食べたらお腹いーーーっぱい!!!
ブリもベビー帆立もさすがにこれがシーズン最後かな。
美味しくて楽しくて、しかも簡単で(笑)。
大満足〜

作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんが手羽元の中華風煮込みを作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜〜


reeちゃんちのお嬢様、ニコちゃんは日本で言うところの高校3年生。
そうです。
大学進学を控えて、大変な年です。
優秀なニコちゃん自身はもう大学も決まりましたが、かわいそうなのはバスケットボールで奨学金をもらおうとしていたニコちゃんのチームメイトたち。
コロナのせいでゲームができず、もらえるはずだった奨学金がもらえなくなったり、行かれるはずだった大学に行かれなくなったり。
それはもちろんバスケットボールだけでなく、ありとあらゆるスポーツにも言えるわけで。
また、コロナのせいで海外からの留学生受け入れ中止になったりとか。
大学進学も海外留学も人生で何度もあるチャンスじゃないのに。
高校3年生だけでなく、子供も大人もみんなみんなコロナの影響を受けていて。
誰のせいでもないけれど、考えるほどに悲しくて(涙)。
とにもかくにもみんなが元気で、早くコロナ禍が治まってくれるように祈るばかり。
reeちゃんの手羽元の中華風煮込みの記事はこちらから→つくれぽと賞味期限処分
みーモフママさんのブログから。
>息子いわく
「コロナのことは
これからの歴史の教科書に載るだろうね」
ほんとだよね〜。
こちらも高校3年生。
頑張れっ!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



今年初めには考えもしなかった事態になってますね、コロナ。
早い終息が待たれます。
甲子園もどうなることやら、ですし、インターハイもだし、このときにかけて練習を頑張ってこられた熱き高校生の皆さんには残念な春になりました。
オリンピックもですしね。
ちょこちょこいろいろ食べるのが楽しいですよね。
ほんとこの辺りではベビーホタテないんですよ。
味が凝縮した感じでおいしいのでしょうね。
病院も行かなくてはいけないときは行かないとですが、お薬を長めにもらえて安心ですね。