整形外科とマリネードチキンのオーブン焼き

いつもなら、「遅くなったら外食すればいい」のですが、この時期それもできないので...
前日に用意しておきました。
ボウルにニンニクと鷹の爪とローズマリー。
2020/04/16-1


鳥もも肉ににオリーブオイルたっぷり、気持ち多めの塩胡椒。
なんとなく気分で冷蔵庫にあったドライトマトも入れてみました。
ラップして冷蔵庫でマリネ。
これのいいところは時間を置くほど美味しくなるってこと!
2020/04/16-2



2ヶ月に一度通院中の整形外科に行く日でした。
コロナのせいで空いてるかな〜?
でも整形外科はリハビリなどで毎日のように通っている人も多く、やっぱり混んでるかな〜?
ドアを開けてクリニックに入ると...

アッチャ〜!
普通に混んでます!
いつもの待合室にいつものように椅子が並べてあっていつものように人がぎっしり!
ソーシャルディスタンスなんて言葉は存在しません。
しかも二重の自動ドアで室内ポカポカ(換気なし)。
それでもいつもは50人待ちくらいのところ、この日は30人待ちと言った感じ。
『3密を避ける』と言われても、ここは「2.5密」くらいになっていました。
みなさん、マスク着用してらっしゃるのがせめての救い。
他のクリニックでは受付に透明ビニールシートを吊るすなど対策してるのにここはそれもありませんでした。


診察ではいつものように曲がった指を伸ばすように言われ、先生がやって見せてくださったのですが。
「うわ〜、先生すごい!」
思わず声を上げてしまいました。
「そうなんです。僕、関節が異様に柔らかくって」
指が反るというより、反対側に曲がる!
それもありえないほどの角度!!!
「キモいと言われるんで、あまり見せないようにしてるんですが、指(人差し指)が(手の甲に)くっつくんです」
診察室で先生と2人、大笑いしてしまいました。
あ〜、楽しかった!
緊張感まるでなし!(笑)


血液検査して、次回の骨密度検査予約をして、処方箋もらって。
クリニックに入ってから会計して出るまでちょうど2時間。
いつもなら3〜4時間はかかるので、早めにすみました。
気持ちよく笑って、免疫力もアップしたからいいかな〜?(笑)


夕方。
マリネしておいたチキンを耐熱皿に乗せて、皮をむいて洗ったジャガイモを残ったオリーブオイルで和えて。
オーブンは余熱あり180℃、4〜50分。
2020/04/16-3


東日本大震災後にネットで買った牡蠣の燻製、賞味期限をチェックしたらあと1年。
1箱24個あるので、1月に2個は食べなくちゃ!
2020/04/16-4


オーブンついでに10分ほど温めれば、オイル煮えたぎる簡単アヒージョ♪
2020/04/16-5


フィンランドパンに乗せて、オードブルのオープンサンド。
美味しい〜〜!
2020/04/16-6


チキンも焼きあがりました。
2020/04/16-7


付け合せは冷凍オクラを蒸しただけ。
2020/04/16-8


ドライトマトはどうかな〜?と思いましたが、わかりました。
これはチキンの下に入れるべきです。
チキンに隠れていた部分は柔らかくて美味しくなっていましたが、外に出ていた部分は硬くて美味しくない。
ただ、ドライトマトは好き好きあるので、余っていたら入れてもよし。
なかったらわざわざ買う必要まったくなし!!!
前回食べたのは昨年夏!
マリネードチキンのオーブン焼き
久々、美味しかった〜♪♪
2020/04/16-9





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

NoTitle

人差し指が手の甲に付く、ですか??
そりゃあすごい。
私もやってみましたが、指の付け根の骨が折れないことにはできそうにないです。
それにしても普段50人の患者さんがいるなんて大きいところなんですね。
みなさん、本当に行けない日が来てはいけないので今のうちに行かれているのかしらん。

このカキのおいしそ~。
ご飯のおかずにもなりますかね?

できる主婦は前もって支度して家を出るんですよね。
今は外食しにくいですもんね。
私はついつい面倒なときはお惣菜かお弁当を買ってしまいますけど、それも今はどうなのかなぁ。

NoTitle

私も関節柔らかいほう!!笑
でも手の甲にはつかないな〜
親指がペタッと手首につく。
自慢!!笑

そろそろチキンのオーブン焼き食べたいと思ってたとこ!
忙しいときにいいよね。
なんたって美味しいし。

NoTitle

ドライトマトっておいしいんだよね。

牡蠣の燻製って買って全然手付かずだったの?
アヒージョ、いいねぇ~。
おいしそう!!

指が手の甲?
ひえぇ~~~、それはすごい。

おはようございます
マリネードチキンのオープン焼き
美味しそうですね
マリネの時間を長く・・簡単で凄く良い
ですね( ^ω^ )

整形外科ご苦労様です
私も、昨年左中指がバネ指になり整形の
先生から伸ばし方聞いて頑張ったけど
また、痛くなってきました!
いろいろ大変なお年頃になって来ましたよ!

こんにちは

整形外科は通常通りなんですね。
先生もお優しそうか朗らかなムードで
よろしいね♪
わたしも声が出なくなった時に、耳鼻科のあと呼吸器科に一度実は行ったの。
何せ、こんなご時世で怖かったから。
呼吸器の先生が、必ず出るようになるから、て説明を丁寧にしてくださった時に
帰りは気が楽になったんですよ。

ほんとに。
うちも疲れたら、遅くなったからと
外のお店のお世話になっちゃう家庭なので
今は正直辛いです。
このレシピも頂きますね^ ^

NoTitle

v-354みーモフママさん
>私もやってみましたが、指の付け根の骨が折れないことにはできそうにないです。
ほんと、折れそうよね。
でもあの先生はくにゃ〜っと曲がるの!
医者じゃなかったら、中国雑技団とかでも入れたかも。

>このカキのおいしそ~。
ご飯のおかずにもなりますかね?
う〜ん、我が家ではご飯のおかずにはならないけど...
やっぱりアヒージョ的な感覚で、トーストしたバゲットとかに合いそうな感じ。

>私はついつい面倒なときはお惣菜かお弁当を買ってしまいますけど、それも今はどうなのかなぁ。
テイクアウトなら全然オーケーでしょ。
どのレストランも今はテイクアウトに力入れてるみたい。

v-354りぷママさん
>親指がペタッと手首につく。
私も指関節は柔らかめでりぷママさんにはかなわないけど、親指が手首に...かなり近づける(笑)。
でもあの先生の場合は反対側に曲がるのよ。
キモいって言われるのも分かる気がするわ〜。

>そろそろチキンのオーブン焼き食べたいと思ってたとこ!
忙しいときにいいよね。
用意しておくと気分的にもかなり楽なのよね!

v-354reeちゃん
>牡蠣の燻製って買って全然手付かずだったの?
2箱買ったみたいで、すでに1箱は食べたあと。
あの東日本大震災の後は本当に食べ物がなくて、かなり焦ったのよね。
最近はよくあの頃のことを思い出すのだけど、今は食べるものがたっぷりあるだけ、かなりマシだわ〜って。

>指が手の甲?
ひえぇ~~~、それはすごい。
医者じゃなければ、フィギュアスケーターか中国雑技団にでもって感じ!!!

v-354かこさん
>マリネの時間を長く・・簡単で凄く良い
ですね( ^ω^ )
2〜3日くらいは余裕で大丈夫なので、時間のあるときにやっておけばますます美味しくなるってやつなんです。

>私も、昨年左中指がバネ指になり整形の
先生から伸ばし方聞いて頑張ったけど
また、痛くなってきました!
私は腱鞘炎なのでまたちょっと違うと思いますが、痛いときは漢方(ツムラ防已黄耆湯20=腫れ、むくみを取る)を飲んでいます。
かこさんも痛いのが早くどこかに行ってくれるといいですね!

v-354yunkoさん
>呼吸器の先生が、必ず出るようになるから、て説明を丁寧にしてくださった時に
帰りは気が楽になったんですよ。
それはいい先生!!!
この整形外科の先生も『診てもらうと気持ちが楽になる』的なところのある人で、だから人気というのもあると思うの。
でも今は内科系は行くのも怖いよね。

>うちも疲れたら、遅くなったからと
外のお店のお世話になっちゃう家庭なので
今は正直辛いです。
同じく同じく。
3週間も外食してないって、かなりの記録だもん。
ちょっと慣れてきた感じはあるけど、外に出たいな〜〜。
非公開コメント

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング
ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

最近の記事+コメント
カテゴリー
検索フォーム
Wedding Anniversary

FC2カウンター
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: