私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

10ヶ月ぶりに解禁!

煮込み鍋にはたまねぎ薄切りと潰したトマト缶、そしてトマト缶を洗うようにお水1杯。
火加減は中火。
2020/04/15-1


豚肩ロースを大きめに切って、サラダオイルで焼き付けます。
この豚肉は800gくらいありました。
つまり1切れ100g以上!(笑)
2020/04/15-2


きゅうりより短いクルジェット(ズッキーニ)。
でもお値段はきゅうり2本分。
2020/04/15-3


焼けた豚肉を煮込み鍋に入れて、
2020/04/15-4


野菜をどんどん切って入れていきます。
クルジェットは2本入れましたが、さらになすでカサ増し。
2020/04/15-5


赤と黄色のパプリカ入れて、コンソメ2個、お醤油大さじ1、豆板醤はお好きな量を(笑)。
あとは蓋をして弱火で1時間半から2時間煮込むだけ。
2020/04/15-6


夫が庭で育てているレタスを収穫してきました。
ボウルはパイレックスの中サイズです。
結構立派なレタス!
完全無農薬だから、ひっくり返してみたらナメクジ3匹芋虫1匹ついていたわ〜。
2020/04/15-7


缶のホワイトアスパラガスとくるみとレーズンでオードブル風に。
葉っぱも厚めで味も食感もしっかりとした美味しいレタスでした。
2020/04/15-8


先日も食べて美味しかったドチーズ→アーモンドサーモン
2020/04/15-9


時々脂をすくい取りながら、2時間煮込んだあと。
2020/04/15-10


もうあんまり好きすぎて、あんまり作りすぎて、あんまり食べすぎて。
封印していました。
前回は昨年6月!
ポークwithズッキーニ
あんまり久しぶりすぎて、ご飯を出すのも忘れちゃったけど。
美味しかった〜〜〜!!!
2020/04/15-11





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

妻様のレシピ、我が家の常連メニューに仲間入りしています。
私も同じようなレシピで作ってはいましたが、豆板醤を入れるようにしてみたら・・ホントよい仕事しますね。
毎年100円のズッキーニの苗を1本だけ植えおいしくいただいています。
ひと株から20本くらいとれ、こちらもいい仕事してくれます。
  • posted by しなのやまねこ 
  • URL 
  • 2020.04/17 19:38分 
  • [Edit]

 

今年初ですね!?
うちのあたりもズッキーニのお値段はそれくらいです。
そして、小さめ( ; ; )
パプリカがそれ以上に高いのです〜。
もっと大きい安いのが出てくると良いですね。まだまだかな。

でも、レタス!
すてきな実り具合!
わたし、くるみを散らしたりしないので
サラダに入れたら、喜ばれそうです。
今度やります^ ^
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.04/17 20:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうそう、ズッキーニって高いですよね。
是非たくさん作ってもらって出回って欲しい食材です。
夏しか置いてないところもありますしね。
焼いてよし、煮て良しですもんね。

妻さん、昨年の夏かな?このお料理よく作っておられましたよね。
復活ですね。

自家製レタス、味が濃いそうでおいしいでしょうね。
虫が付くのは安全でおいしい証拠ですもんね。
  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.04/17 23:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

これ、おいしいよね~。
我が家も大好きだよ。
でも今お肉が品薄だから、買えるのでご飯を作ってる状態。
ポークはヒレとひき肉だけ冷凍庫に入ってるわ。

ズッキーニ、そんなに高いんだ?
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.04/18 00:38分 
  • [Edit]

 

おはようございます
本当にポークwithズッキーニ、久しぶり
ですね
一足先に、夏が来たーって感じで
とても美味しそう〜(o^^o)
まだ小さいけどズッキーニ出ましたね
私も買ってきました。
夫さんが育てたているレタスでサラダ
最高ですね🎵
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.04/18 05:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

書き忘れてた!!
今日つくれぽアップしてます。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.04/18 08:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354しなのやまねこさん
>私も同じようなレシピで作ってはいましたが、豆板醤を入れるようにしてみたら・・ホントよい仕事しますね。
そうそう!豆板醤いい仕事しますよね〜!
この日ももう少し入れたかったのに、ちょうど終わっちゃって。
また1瓶買ってきました(笑)。

>毎年100円のズッキーニの苗を1本だけ植えおいしくいただいています。
ええ〜、すごい!!!
私は今までにズッキーニの苗を買えたのは1度だけ。
数本なったけど、いんな大きくなる前に頭の方から腐ってきちゃって(涙)。
しなのやまねこさん、1本の苗から20本もできるなんてすごい〜〜!!!

v-354yunkoさん
>うちのあたりもズッキーニのお値段はそれくらいです。
そして、小さめ( ; ; )
パプリカがそれ以上に高いのです〜。
ズッキーニは夏野菜だから仕方ないとしても、輸入野菜のパプリカの値段があんなに変動するとはね。
いつもの倍くらいしてるもん。
商店街に八百屋さんがあった時は、夏になるとお化けズッキーニが1本100円くらいで出てたんだけどな〜。

>でも、レタス!
すてきな実り具合!
夫が種からまいて育てたんだけど、発芽率がとても低い。
そしてここまで大きくなるのに半年近くかかったかも...
でも冬に地植えでレタスができたこともある意味びっくり!
くるみなどのナッツとかドライフルーツとかはサラダのトッピングに便利〜♪
野菜室で長く取っておけるしね。

v-354みーモフママさん
>そうそう、ズッキーニって高いですよね。
是非たくさん作ってもらって出回って欲しい食材です。
基本的に夏野菜なので、今は小さくて高いのは仕方ないかなとは思うけど。
夏になると八百屋さんで売っていたお化けズッキーニが懐かしい〜!
もう何年も前に八百屋さんもなくなっちゃったの。

>妻さん、昨年の夏かな?このお料理よく作っておられましたよね。
復活ですね。
うん。去年も一昨年もその前も。
夏になるとしょっちゅう食べてる!
あんまり作りすぎて、封印してたんだもん(笑)。

v-354reeちゃん
>これ、おいしいよね~。
我が家も大好きだよ。
ニコちゃんが家を出たら、ぜひ豆板醤を入れてっ作ってみて。
しなのやまねこさんも書いてらっしゃるけど、豆板醤、いい仕事するのよ〜。

>ズッキーニ、そんなに高いんだ?
シーズンオフというのもあるけど、すっごく小さくて細いのが1本158円とか198円とか。
あの小ささだと4〜5本は使いたいところだけど、そんなに買えない〜。
フロリダだと1年中安く買えそうな?
いいな〜〜!!!

つくれぽありがとう〜〜!
週明けにご紹介させてね♪

v-354かこさん
>まだ小さいけどズッキーニ出ましたね
私も買ってきました。
かこさんも買われたんですね。
ホント、まだまだ小さいズッキーニです。
かこさんちではどのようなお料理になるのか、楽しみ〜!

>夫さんが育てたているレタスでサラダ
最高ですね🎵
タネを蒔いたのが11月だったんです。
あのサイズに育つまで5ヶ月もかかりました(笑)。
でも地植えで冬にレタスができたってこともすごいと思いました〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.04/18 21:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

あ、大好きなポークとズッキーニ!
わたしも近いうちに作りたいと思っています!
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2020.04/19 06:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354noodleさん
美味しいですよね〜。
スペアリブで作るともっと美味しいんですが、肩ロースだと手に入れやすくて簡単で。
早くズッキーニの美味しい季節になるといいな〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.04/19 22:07分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: