2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

大きなフライパンに刻んだたまねぎたっぷり。
ニンニクもみじん切りにしました。
切ったものをそのまま冷たいフライパンに入れています。
洗い物少なくする作戦!(笑)
↓豚肩ロースは600gくらいでした。
肉食らいなら結構食べられちゃう!
2020/04/12-1


豚肩ロースのブロックはそのままどんと入れて、バター(マーガリン)大さじ1くらいをたまねぎに混ぜて広げて。
頑張ってかき混ぜる必要はありません!
中火で焼き付けて、時々混ぜればいいんです。
2020/04/12-2


肉もたまねぎもいい感じに茶色くなりました。
2020/04/12-3


牛乳ドボドボ2カップくらい。
塩胡椒、セージ、ジュニパーベリー5〜6粒。
煮立ったら弱火に落とし、蓋をして煮込むこと1時間半から2時間。
途中、何度か肉をひっくり返してください。
2020/04/12-4


2時間経過後。
浮いた脂はスプーンですくい取りました。
ジュニパーベリーも香り付けで食べないので取り出します。
これが意外と見つけるのが簡単じゃなくて...
沈んじゃうので見えないんです。
なので、いつも1箇所にまとめて入れてあまり動かさないようにしています。
上の写真を見ていただければわかるように、この時は右下にまとめて入っています。
2020/04/12-5


肉を取り出して、一家の主人に切り分けてもらいます。
もう肉がほろほろに柔らかくて、切り分けるのも大変!
2020/04/12-6


煮汁はブレンダーでガーッとやって、なめらかに。
2020/04/12-7


肉も柔らかくて美味しいけれど、このソースが飲み干したいくらいに好きっっ!!!
たまねぎと牛乳でこんなに甘くなるなんて!
時間はかかりますがコロナウィルス対策で家にいる今だからこそ、時間がある今だからこそ、挑戦していただきたいです。
自慢料理になること間違いなし
ごちそう!ブレイズドポーク
2020/04/12-8



昨日の夕方、固定電話が鳴りました。
「奥様でいらっしゃいますか?」
この時点で既に怪しい。
「ただいま、東京電力のお得な料金プランをご紹介しております」って。
ええ〜、この時期にコールセンターで電話セールスやってるわけ?
しかも日曜日だし。
それこそ不要不急でしょうが!
まったくもう〜!
プンプン!


プンプンはもうひとつ。
天声人語から。
2020/04/13-12
早々に臨時休業を決めた百貨店が、経済産業省に呼ばれて叱られたという。政府の方針が出ないうちに「勝手なこと」をしたというのが理由だ。
人命より経済優先?
この政府、信じられないっ!
全文を『続きを読む』に載せました。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

read more▼

【】
この国はお役人がなにかと
台本書いてくれてるわけだけど、
さすがエリートだけあって、自分たちだけ
困らないように、わたし達だけ困るように
上手いこと考えるもんだと呆れています。
そこを邪魔をされて、余計なことを!と
お怒りだったんでしょうね。
デパートだって休んだら大変だろうに。
布マスクマンは変なTwitterあげてるし
嫁も嫁だし、研修医や警察は飲み会してるし、週末は潮干狩りとかやっちゃってるし!と、もう!
でも何処にも逃げ場がないっていう。
この国はどうなるんでしょうか。

せめておうちの中は平和に美味しいもの
食べて、夫婦仲良く!ですね。
煮込み、美味しそう〜。
【NoTitle】
ジェニパーベリーって食べたらどんな味がするのでしょう。
ベリーだからベリー類なんですかね(ちょっとおいしそうだけど)

へぇ~。
感染を食い止めたいと言いつつ、休業を決めたデパートを呼んで叱るなんて。
欧米各国休業補償が結構手厚いですよね。
80%とかなんとか。
で日本はマスク2枚ですか?と書いておられるのを読みましたが、いろいろ考えておられるのだろうとは思いますが、経済より人命ですよね。
【NoTitle】
ああ作りたいけど今うちに豚肉がないのよ~~~
でも買いに行ってもあるかどうかわからないかも
この国で多分最大の養豚・加工を行ってる会社が
従業員を守るために加工工場を閉じることになったって
この先鶏肉や牛肉でも同じことになっちゃうのかなぁ

でも経済よりも人の命を守らないといけないよね
そっちにもうちのオレンジ浮気性セクハラハゲ隠しナルシスト/サイコパスIQ45大統領に似たようなのがいるんだね・・・
【NoTitle】
えぇーーーーー!!
新聞の記事、不思議でしょうがない。
普通は「早急に判断したのは正しい決断だ」と言うべきレベルの問題なのにね。

↑すなちゃんの、オレンジ浮気性セクハラハゲ隠しナルシスト/サイコパスIQ45、どんどん長くなる名前に爆笑しちゃった。

今夜はニコと2人だけど、昨夜の残りのポークなんだよ!!

この前のピザと言いシンクロしてるね~。
【】
おはようございます
フライパンひとつで出来て良いですね
それにしても600gの豚肉は凄いです
とても美味しそうですね(o^^o)
2人で全部食べれたのかな?

我が家の固定電話も最近、鳴る事が
多くなりました。嫌ですね!
【NoTitle】
v-354yunkoさん
>デパートだって休んだら大変だろうに。
ね〜、これは「よく英断してくれました!」と褒められて然るべきなのに、呼び出して叱りつけたとは!!!
非常事態宣言出しておきながら、一番ズレてるのが政府&首相って感じ。
ただ唯一、あの奥様もかなり足を引っ張ってるけど夫として守ってるよね〜。
そこだけは一票あげる(笑)。

>せめておうちの中は平和に美味しいもの
食べて、夫婦仲良く!ですね。
そそ。
楽しめることも少ないし、せめて美味しいものでも食べなくっちゃね。

v-354みーモフママさん
>ジェニパーベリーって食べたらどんな味がするのでしょう。
ベリーだからベリー類なんですかね(ちょっとおいしそうだけど)
ジュニパーベリーは食べるものじゃないの。
ジンの香り付に使われるとかで、香りはまさにジン!
食べたら苦そうな気がする〜。

>経済より人命ですよね。
まさにそれに尽きると思うの。
東日本大震災の時でも「とにかく逃げろ!命だけ持って逃げろ!」と散々言われたことなのに、この国の政府はもうそれを忘れたのか?と。
命さえあれば、あとはどうにかなる!

v-354すなちゃん
>この国で多分最大の養豚・加工を行ってる会社が
従業員を守るために加工工場を閉じることになったって
この先鶏肉や牛肉でも同じことになっちゃうのかなぁ
ひゃ〜、肉が買えなくなる日が来たら...v-11
次には野菜の市場も閉じられる日が?
運送業界も動かなくなる日が?
私がいつも買ってるのも米国産の豚肉だし。
そんな日は来ないようにと祈るばかり。

>そっちにもうちのオレンジ浮気性セクハラハゲ隠しナルシスト/サイコパスIQ45大統領に似たようなのがいるんだね・・・
自慢じゃないけどそちらのオレ爺のブラウンノーザーだもん!
あ〜、恥ずかしい。

v-354reeちゃん
>普通は「早急に判断したのは正しい決断だ」と言うべきレベルの問題なのにね。
そうなのそうなの。
褒められて当然なのに、呼び出して叱りつけるなんて信じられない。
非常事態宣言はなんだったのか?って感じ。

>今夜はニコと2人だけど、昨夜の残りのポークなんだよ!!
すなちゃんのコメント見ると、これから豚肉も食べられなくなっちゃいそうだね。
大変だ〜。
うちがいつも買ってるのも米国産豚肉なんだもん。

v-354かこさん
>それにしても600gの豚肉は凄いです
肩ロースは脂も多いので、煮たり焼いたりすると2/3くらいに縮んじゃうんです。
なので大きな肉でも意外と食べられたりしますが、私は3枚食べて夫は4枚。そして2枚残りました。

>我が家の固定電話も最近、鳴る事が
多くなりました。嫌ですね!
かこさんは従兄弟さんのことが多いのでしょうか。
我が家の電話はセールス1割と言う感じです。


この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ