2020.04/12 [Sun]
太ったネギでコック・オ・ヴァン
ネギがよく太って美味しそうで!

いつもはたまねぎを使うところ、ネギを使うことにしました。
ベーコンとマッシュルームと、鳥もも肉に塩胡椒。

煮込み用のお鍋にはニンニクみじん切り。

鶏肉に小麦粉をまぶし。
こんな風にビニール袋に小麦粉を入れて振ると、手も汚れず簡単。

サラダオイルで両面こんがり焼いて、

夫の飲み残しはキャンティでした。
フランス料理だけど、イタリアワイン使っちゃう(笑)。

焼けた鶏肉を煮込み鍋に移し、赤ワインドボドボ〜。
約1カップ目安です。
コンソメも1個。

鶏肉を焼いたフライパンはそのままで、残りの材料(ベーコン、マッシュルーム、ネギ)を炒め、煮込み鍋に合流。

15分以上煮込んで...
バター(マーガリン)大さじ1くらいと小麦粉大さじ1くらいを練って、そこに煮込み汁を入れて泡だてでガーッとかき混ぜて。
お鍋に戻して一煮立ち。
これでいい感じのとろみがつくんです。

大好きなアスパラガス。
3束も買っちゃいました!
火の国、熊本産。
アルミフォイルでくるんでグリルで焼いて。
いつもはシャキシャキが好きですが、こんな時期なので殺菌のためにもしっかり焼きました。

夫にはジャガイモも。

んもおおおお〜〜!
ネギ柔らかくて美味しすぎ〜〜〜!!!!!
コック・オ・ヴァン、鳥の赤ワイン煮込み。
フレンチです
ネギバージョンもおおあり!
ちなみに、しいたけとエリンギを使っても美味しかったの!
→日本のキノコで Coq au Vin a la Japonaise

新製品発見!
レジの女性は「うちの子は大好きです!アスパラガスの味がしっかりしてます!」って。
私もアスパラガス大好き!
夫はトマト好き。
期待大!!!

でしたが。
トマトの方を食べてみた夫は手のひらを下に向けてヒラヒラ。
私は悪くないと思いましたが、夫はのり塩が一番みたい。
アスパラガス&ベーコンは一人で食べることになりそうです(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



いつもはたまねぎを使うところ、ネギを使うことにしました。
ベーコンとマッシュルームと、鳥もも肉に塩胡椒。

煮込み用のお鍋にはニンニクみじん切り。

鶏肉に小麦粉をまぶし。
こんな風にビニール袋に小麦粉を入れて振ると、手も汚れず簡単。

サラダオイルで両面こんがり焼いて、

夫の飲み残しはキャンティでした。
フランス料理だけど、イタリアワイン使っちゃう(笑)。

焼けた鶏肉を煮込み鍋に移し、赤ワインドボドボ〜。
約1カップ目安です。
コンソメも1個。

鶏肉を焼いたフライパンはそのままで、残りの材料(ベーコン、マッシュルーム、ネギ)を炒め、煮込み鍋に合流。

15分以上煮込んで...
バター(マーガリン)大さじ1くらいと小麦粉大さじ1くらいを練って、そこに煮込み汁を入れて泡だてでガーッとかき混ぜて。
お鍋に戻して一煮立ち。
これでいい感じのとろみがつくんです。

大好きなアスパラガス。
3束も買っちゃいました!
火の国、熊本産。
アルミフォイルでくるんでグリルで焼いて。
いつもはシャキシャキが好きですが、こんな時期なので殺菌のためにもしっかり焼きました。

夫にはジャガイモも。

んもおおおお〜〜!
ネギ柔らかくて美味しすぎ〜〜〜!!!!!
コック・オ・ヴァン、鳥の赤ワイン煮込み。
フレンチです

ネギバージョンもおおあり!
ちなみに、しいたけとエリンギを使っても美味しかったの!
→日本のキノコで Coq au Vin a la Japonaise

新製品発見!
レジの女性は「うちの子は大好きです!アスパラガスの味がしっかりしてます!」って。
私もアスパラガス大好き!
夫はトマト好き。
期待大!!!

でしたが。
トマトの方を食べてみた夫は手のひらを下に向けてヒラヒラ。
私は悪くないと思いましたが、夫はのり塩が一番みたい。
アスパラガス&ベーコンは一人で食べることになりそうです(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
グリーンアスパラとともに美味しそうだね〜
のり塩1番!!
わかる〜!!笑
↓
パイナップルは食べすぎると危険!
1週間くらい続けて毎日食べたら〜
酷い逆流性食道炎に!
半年ほど禁酒しました(笑)
ほどほどにすれば大丈夫!