豚ひき肉のパン粉焼き
- 2020-04-03 :
- 食べ物
美容室に行きたいけれど、ものもらいでボコボコの目は醜いし、コロナウィルスのこともあるし。
生え際と分け目だけ、簡単に染めました。
↓大昔に買ったものです。

あと2回分くらいは残っていると思います。
でも胸が痛い。
通っていた美容室の美容師さんたちの顔が浮かんで。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
どうかお店が潰れませんように。
お願いお願い
誰も失業したりしませんように。
行かれるようになったら必ずまた行くから、待っててね。頑張ってね。
この数日、久しぶりに食べたいと思っていたものを作りました。
前回はいつだったのか?と自分の記事を検索したら、なんと9年前!!!
→母親似のはずが...
この後しばらくブログを書けない日々もあったので、もしかしたらその間に作ったこともあったかもしれませんが。
主な材料。
ネギ、生姜、豚ひき肉。
ねぎは太くて立派だし、ひき肉は480gも入ったものでした。

ねぎはみじん切り、生姜は皮をむいてすりおろし、豚ひき肉、生パン粉1カップくらい。
お酒、お醤油各大さじ1.5。
お砂糖小さじ3、お塩、牛乳適当に少し。

よく練って、形を整えて。

小麦粉→溶き卵→生パン粉

サラダはまたもやレタスに海藻乗せたもの。
カニカマもプラス。

サラダオイルで両面焼きました。

できあがり〜♪
→豚ひき肉のパン粉焼き
ねぎと生姜が効いていて、意外とお砂糖も効果的で、もう味付けは何も必要ありません!
ずっしり重く、箸で持ち上げるのも大変!(笑)
ジューシーでうまいっ!

ご飯食べたい病も続いていて、山菜おこわを炊きました。
もち米と普通のお米が1:1。

なんでこんなにお米が食べたいのでしょう?
炭水化物欠乏症ってあるんでしょうか?(笑)

もしや?と思ってググると...
やはり。
ストレスが関係するようです。
う〜む。困ったな〜。
来週には伊東の露天風呂付きのお部屋を予約していて、とても楽しみだったのですが。
「やっぱり...」と言われて、キャンセルしました。
は〜、またがっかり
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


生え際と分け目だけ、簡単に染めました。
↓大昔に買ったものです。

あと2回分くらいは残っていると思います。
でも胸が痛い。
通っていた美容室の美容師さんたちの顔が浮かんで。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
どうかお店が潰れませんように。
お願いお願い

誰も失業したりしませんように。
行かれるようになったら必ずまた行くから、待っててね。頑張ってね。
この数日、久しぶりに食べたいと思っていたものを作りました。
前回はいつだったのか?と自分の記事を検索したら、なんと9年前!!!
→母親似のはずが...
この後しばらくブログを書けない日々もあったので、もしかしたらその間に作ったこともあったかもしれませんが。
主な材料。
ネギ、生姜、豚ひき肉。
ねぎは太くて立派だし、ひき肉は480gも入ったものでした。

ねぎはみじん切り、生姜は皮をむいてすりおろし、豚ひき肉、生パン粉1カップくらい。
お酒、お醤油各大さじ1.5。
お砂糖小さじ3、お塩、牛乳適当に少し。

よく練って、形を整えて。

小麦粉→溶き卵→生パン粉

サラダはまたもやレタスに海藻乗せたもの。
カニカマもプラス。

サラダオイルで両面焼きました。

できあがり〜♪
→豚ひき肉のパン粉焼き
ねぎと生姜が効いていて、意外とお砂糖も効果的で、もう味付けは何も必要ありません!
ずっしり重く、箸で持ち上げるのも大変!(笑)
ジューシーでうまいっ!

ご飯食べたい病も続いていて、山菜おこわを炊きました。
もち米と普通のお米が1:1。

なんでこんなにお米が食べたいのでしょう?
炭水化物欠乏症ってあるんでしょうか?(笑)

もしや?と思ってググると...
やはり。
ストレスが関係するようです。
う〜む。困ったな〜。
来週には伊東の露天風呂付きのお部屋を予約していて、とても楽しみだったのですが。
「やっぱり...」と言われて、キャンセルしました。
は〜、またがっかり

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
挽き肉滅多に食べない妻さんだから
珍しいなぁ~と思ったら
9年前かぁ~それなら私はお初👀
な訳ですね~✨和風メンチカツ✨
9年前のblogものぞいちゃったり
して~妻さんお父様似で全然
今と変わらない~👏
カラーリング私もこれ使ったこと
あります❗今は出かけるのは
最小限にしたいですもんね。
美容院の人もわかってくれますよ。
炭水化物~私も解禁しちゃってて
妻さんと同じくストレスかも⁉️
珍しいなぁ~と思ったら
9年前かぁ~それなら私はお初👀
な訳ですね~✨和風メンチカツ✨
9年前のblogものぞいちゃったり
して~妻さんお父様似で全然
今と変わらない~👏
カラーリング私もこれ使ったこと
あります❗今は出かけるのは
最小限にしたいですもんね。
美容院の人もわかってくれますよ。
炭水化物~私も解禁しちゃってて
妻さんと同じくストレスかも⁉️
NoTitle
これは揚げればメンチカツだよね?
娘が大好物でよく作るんだよ。
ここはヘアサロンなど閉鎖しちゃってるから、この前娘のカットの時に一緒にカットしておけなよかったと思って後悔してる。
いつ解除されるかわからないし。
私はカラーは毎回自分でやってる。
生え際だけのリタッチで、年に一度全体的にヘアサロン。
娘が大好物でよく作るんだよ。
ここはヘアサロンなど閉鎖しちゃってるから、この前娘のカットの時に一緒にカットしておけなよかったと思って後悔してる。
いつ解除されるかわからないし。
私はカラーは毎回自分でやってる。
生え際だけのリタッチで、年に一度全体的にヘアサロン。
NoTitle
あああ、美容院は仕事がきっとなくなってるね
うちの日本の甥っ子くんが去年から美容師として
東京に出て行ったんだよ
どうしてるんだろ・・・
うんうん、庶民的にはメンチカツやね!(笑)
生姜が効いてるの美味しそう
炭水化物欠乏症、絶対あるね
ワタシは常にそれにかかってる
更に米の飯中毒症も発症してる
ゴハンを炊いてしまったらお代わりが止まらずに
2kgくらい軽く増えてしまうので炊かないようにしている(涙)
うちの日本の甥っ子くんが去年から美容師として
東京に出て行ったんだよ
どうしてるんだろ・・・
うんうん、庶民的にはメンチカツやね!(笑)
生姜が効いてるの美味しそう
炭水化物欠乏症、絶対あるね
ワタシは常にそれにかかってる
更に米の飯中毒症も発症してる
ゴハンを炊いてしまったらお代わりが止まらずに
2kgくらい軽く増えてしまうので炊かないようにしている(涙)
こんにちは
実は昨日、美容院行きました。
わたしの言ってるところは、おひとり経営で全部その方がやってくれるから、行ってみたんだけど、それもやっぱり緊張しましたよ。
伸びても良いけど、本当に白いのは悩みの種。次もこんなだったらセルフだも思います。どうにかなってて欲しいとは思う。
大きなサロンは、席を間引いたりスタッフの数を減らしたりして対応してるみたいよって仰ってました。
どの業界もシビアですよね。
昔のブログで妻さん見たら、お父様にそっくりでしたよ〜!
わたしも父に似てると言われます。
自分じゃ分からないのだけど。
父と撮った写真、殆どないので羨ましいな。
昨日、うちもわかめサラダでした!
お揃い♪
ご飯ブーム? ストレス?
家にいすぎて空腹感がいまいちなのか、最近、お腹すいたー!って思わない事が多いです。
わたしの言ってるところは、おひとり経営で全部その方がやってくれるから、行ってみたんだけど、それもやっぱり緊張しましたよ。
伸びても良いけど、本当に白いのは悩みの種。次もこんなだったらセルフだも思います。どうにかなってて欲しいとは思う。
大きなサロンは、席を間引いたりスタッフの数を減らしたりして対応してるみたいよって仰ってました。
どの業界もシビアですよね。
昔のブログで妻さん見たら、お父様にそっくりでしたよ〜!
わたしも父に似てると言われます。
自分じゃ分からないのだけど。
父と撮った写真、殆どないので羨ましいな。
昨日、うちもわかめサラダでした!
お揃い♪
ご飯ブーム? ストレス?
家にいすぎて空腹感がいまいちなのか、最近、お腹すいたー!って思わない事が多いです。
おはようございます
私もパーマをかけに美容院に行きたいけど
かなり迷ってます!
あっ!これですね
私のメンチカツと被ったのは( ・∇・)
うん、うんとても美味しそうです
妻さんはネギを入れたんですね
また食べたくなって来ました(o^^o)
昨日のエビのスパイス煮、教えて頂き
ありがとうございました🎵
私もパーマをかけに美容院に行きたいけど
かなり迷ってます!
あっ!これですね
私のメンチカツと被ったのは( ・∇・)
うん、うんとても美味しそうです
妻さんはネギを入れたんですね
また食べたくなって来ました(o^^o)
昨日のエビのスパイス煮、教えて頂き
ありがとうございました🎵
NoTitle

>9年前かぁ~それなら私はお初👀
な訳ですね~✨和風メンチカツ✨
自分でもびっくりの9年ぶり!!!
記事は自分で見ても懐かしいわ。
こういうのもブログやっててよかったなって思うところ。
>炭水化物~私も解禁しちゃってて
妻さんと同じくストレスかも⁉️
うん。ストレスを感じると脳が炭水化物を欲するんですって。
溜まったストレスを発散することも難しいしね〜。
それで体重増えるとますますストレスだし。
困ったもんだ。

>これは揚げればメンチカツだよね?
うん!
揚げたほうがさっくりだし、色むらもなくて綺麗だし。
でもめんどくさいから油少なめで焼いてる(笑)。
>ここはヘアサロンなど閉鎖しちゃってるから、この前娘のカットの時に一緒にカットしておけなよかったと思って後悔してる。
こっちもロックダウンになれば美容室も閉まるだろうから...その前にやってもらっておいたほうがいいのかしら。
とりあえず目立つところは染めたので、今月末の状況見てだな〜。
どうなっていることやら。

>うちの日本の甥っ子くんが去年から美容師として
東京に出て行ったんだよ
心配だね。
お給料ちゃんとでてるかな。
家賃払って生活しなくちゃいけないのに...
>ゴハンを炊いてしまったらお代わりが止まらずに
2kgくらい軽く増えてしまうので炊かないようにしている(涙)
すなちゃんは本当にご飯が好きなのね。
なのに、それを食べずに我慢してるなんて!!!
私は普段、お米はほぼ食べない。
あまり白いご飯とか好きじゃないんだもん。
なのに、こんなにお米食べたいなんて!!!

>どの業界もシビアですよね。
ほんとにね〜。
今日もテレビでやってたけどさ。
都知事の「ナイトクラブやバーなど特に行かないようにしてください」発言でほんっとにお客さんがおなくなったってバーの話をやってたけど。
百合子が悪い訳じゃないし、かといってバーの経営者も家賃払って生活しなくちゃいけないわけだし。
どの業界も大変だな〜って思う。
>父と撮った写真、殆どないので羨ましいな。
それは寂しい。
私は母と撮った写真が少ないかな。
母は30年近く前に亡くなったので。
でも、最近自分の写真を見ると、そこに亡くなった母の面影があるの!!!
私の方が年上なんだけどね(笑)。
>家にいすぎて空腹感がいまいちなのか、最近、お腹すいたー!って思わない事が多いです。
ええ〜、羨ましい!!!
私は一日中お腹すかして、一日中食べてるかも(汗)。

>私もパーマをかけに美容院に行きたいけど
かなり迷ってます!
もし私がかこさんの立場だったら、今のうちに行っておきます。
まだ山形は感染者がほとんど出ていないし、行けるうちに行っておかないと!
これから湿気も出てきますしね。
私も今は染めたばかりですが、今月末とかに行かれたら行きたいと思っています。
>あっ!これですね
私のメンチカツと被ったのは( ・∇・)
そうなんです。
最近、ネギがよく太ってて美味しそうで、食べたくて。
今日もまたよく太ったネギを買ってきちゃいました〜。
NoTitle
遅くからすみません。
もうものもらい、妻さんから離れて欲しいんですけど。
どうしちゃったのでしょうね。
私も美容院行くべきかどうか悩んでいたのですが、学校が始まるにあたり息子はカットに連れていかないわけにもいかず、私も少し先に予約を入れました。
悩ましいところですよね。
大半の美容師さんはマスクを着用されてましたね。
もうものもらい、妻さんから離れて欲しいんですけど。
どうしちゃったのでしょうね。
私も美容院行くべきかどうか悩んでいたのですが、学校が始まるにあたり息子はカットに連れていかないわけにもいかず、私も少し先に予約を入れました。
悩ましいところですよね。
大半の美容師さんはマスクを着用されてましたね。
NoTitle

>もうものもらい、妻さんから離れて欲しいんですけど。
ありがとう〜!
飲み薬があまり続けない方がいいようで、後2日で終わっちゃうんだけど。
それでとりあえずこの状態を抑えられるのか?
ちょっと心配...
>私も美容院行くべきかどうか悩んでいたのですが、学校が始まるにあたり息子はカットに連れていかないわけにもいかず、私も少し先に予約を入れました。
本当に悩ましい。
私もとりあえず予約だけでも入れておこうかしら。
後からキャンセルできるしね。
アスパラもおいしそう!!
そうそう、日本の冷凍食品ってそのままお弁当に入れれるものが多いんだよ。
いとこの子がお弁当で、その時に知ってree今が旬!ワカサギの山!
羨ましい。
これもやはり、ナイフとフォークで食べられるのでしょうかね。
我が家、フライ類は素手ですけど。
元々ナイフを出さないかもなぁ…
スヌーピー千恵ベルギーとロシア そしてベトナムNo titleみーモフママさん
>こんなホタテ見たことないですよ~。
このホタテ稚貝、産地は東北なの。
もっと大きくなって単価も上がれば広島まで持っていっても儲けが出るんでしょ愛されている妻ちょっぴり楽しみな通院No titleあっぴぃちゃん
>せっかく出かけたのに、収穫がないのは寂しいような。。。
なるほど〜〜!
確かにそういう心理はあるかも。
>ユニクロもコラボもの、多いですね。
特に愛されている妻ちょっぴり楽しみな通院No title自宅近くにあるのにお出かけ先で買っちゃうこと、σ(^_^)もあります。
せっかく出かけたのに、収穫がないのは寂しいような。。。
そんな風に思うのσ(^_^)だけかもしれませんあっぴぃ今が旬!No titleワカサギのフライ、大昔食べて以来食べてないです。
こんがりいい色に揚がっておいしそう~
ボルシチはお肉をよけたら、お野菜のうまみたっぷりですもんね~
取り出したおあっぴぃ今が旬!No titleワカザキフライおいしそ~。
修学旅行のランチで、採れたてのワカサギとなんでかなすのフライが出て、こんなにおいしいのかと感動した記憶がある。
それ以降、ワカサギフラKAYOKOベルギーとロシア そしてベトナムNo titleベトナムはあまり聞かないのですが
香港やシンガポールで知り合った
アジア駐在が長い方達の中には
退職したらタイに住む人が結構います。
確かに物価は安いしのんびりできnoodleベルギーとロシア そしてベトナムNo title帆立の稚貝、
これはまた程良い量、そして格安〜!!
いいね(≧∇≦)b
そうそう!フライパンごと!
白ワインがススむヤツだ〜
ボルシチは多分食べたことないな。
ビーツがいりぷママベルギーとロシア そしてベトナムNo title地域によってお店で売ってるものも違うものですよね。
こんなホタテ見たことないですよ~。
お値段もお手頃になって、味もおいしいそうで、いいなぁ。
ポトフをするときビみーとモフのママベルギーとロシア そしてベトナムNo titlepcommeparisちゃん
>世界旅行だね〜。
うん。うちは父がいた頃からよく食べる世界旅行やってたから。
それまでは海外旅行を楽しんでいたのに、人工透析始まってからは国内愛されている妻ちょっぴり楽しみな通院No title千恵さん
>スヌーピー大好きなんです。
きっと千恵さん、犬を飼ってらっしゃるんですね。
ユニクロはこの2〜3年、いろんなスヌーピーシリーズ出してるんです。
アメリカ愛されている妻ベルギーとロシア そしてベトナムNo title世界旅行だね〜。
体が行かれないならせめて、
五感であちこち旅をして楽しんじゃおう!
今や世界の食材が手に入る時代だし、
最強のインターネットがあるもん。
本当は寂pcommeparisポトフと確定申告No titlereeちゃん
>ポトフってここ数年作ってなかったわ。
フロリダだもんね〜。
でも簡単にできるから、ニコちゃんに教えるのもいいんじゃない?
>うちはルークが一番大きい。愛されている妻ちょっぴり楽しみな通院あ、本当だ。
うちの近くのスーパー(決して高級じゃない、寧ろ安い)で、175円だったから、ええ!
と驚いたのだけど、ちょっと袋は小さいみたいで、安心しました( ´∀`)ははyunkoちょっぴり楽しみな通院ユニクロ行きたい!
スヌーピー大好きなんです。
アメリカには、あまり見かけないし。
羨ましいです。
まだ通院が必要なのですね。
お大事に。
ちなみにものもらいのこと千恵ポトフと確定申告No title突然食べたくなる物あるわ〜。
組み合わせとしてはどうなの的な
ポトフとさつま揚げだけど、
お酒には合いそう。
さつま揚げと聞くと、
やっぱりおでんが食べたくなるな。
pcommeparisポトフと確定申告No titleおいしそうだね~。
ポトフってここ数年作ってなかったわ。
ペットが太ってると、大事に飼われてるんだな、とも思うわ。
うちはルークが一番大きい。reeピザが食べたくなってNo titleあっぴぃちゃん
>好きな具を入れられるのがいいですよね。
そそ!
おうちピザだと乗せ放題!
いつもあれもこれもと買いすぎちゃって、今回も乗せきれなかった具材多数(笑愛されている妻ピザが食べたくなっておうちピザ、いいですね!
盛り放題!!
今日、漁業されてるご夫婦のお昼ごはんを
テレビで見たんですけど、ピザ釜がおうちにあるんですよ。おじいちゃんが作った。
自分yunkoピザが食べたくなってNo titleバリカン、使い勝手、良いみたいですね!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebutt