2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

2ヶ月近く小康状態を保っていたものもらいですが...
再び悪化しました。
はあ〜、がっかり。
右目上まぶたの大きなものもらいが噴火寸前
眼科受診してきました。


コロナのおかげでクリニック関係どこもガラガラなのが唯一いいこと。
いつもなら1時間以上待つ眼科も、この日は待ち時間なし!


ずっと使っている目薬2種類&眼軟膏2種類に加え、飲み薬3種類処方されました。
プールも少なくとも1週間はお休み。


真っ赤な大きなものもらいができてボコボコいびつになった目が、自分で見ても醜くて。
思いっきりブルーになります。
物欲も湧きません。



電車に乗って出かけたついでに、夫のお気に入りのフィンランドパンを買いました。
ハパン・ルイス・ヴォッカとか。覚えにくい名前。
2020/04/02-10



おうちごはん。
メインの食材はエビ🦐
この日はお財布に優しいバナメイエビをたっぷり400g。
殻をむいて背わたをとってよく洗って水気を切って。
ここだけは手間のかかるところです。
小さめのバナメイだったので背中から包丁を入れて開きました。
2020/04/01-4


ピンクペッパーとブラックペッパー。
粗く潰します。
私はこのために買った100円ショップの小さめのすりこぎを使っていますが、スプーンとかでも潰れます。
2020/04/01-2


お塩適量、ターメリック小さじ1くらい、白ワイン大さじ2くらい。
目分量で実際には測っていません(笑)。
2020/04/01-3


そこにエビを入れてマリネ。
10分以上だったら何時間でも(笑)。
2020/04/01-5


あとは始めたら早いので、先にサラダを用意しました。
トマトもキュウリも安くないし、お手軽海藻サラダにちょっとハマり中。
2020/04/01-6


始めます。
ここからはあっという間。
私は中火でやってます。
ニンニクのみじん切りをバター(マーガリン)とサラダオイルで炒めて、
2020/04/01-7


マリネ液ごとエビ投入。
2020/04/01-8


種も皮もそのままのトマトのざく切りを加え、
2020/04/01-9


パセリのみじん切りたっぷり!
エビを背中から開いて火を通すと、クルンと丸まって花が咲いたようになります!
ソースもよく絡む。
2020/04/01-10


パパッとちゃちゃっとできました!
しかもカラフルで綺麗でしょ!
そして美味しいの〜〜!!!
エビのスパイス煮
2020/04/01-11


ターメリックライスは炊飯器にターメリックを入れて炊いただけ。
パセリのみじん切りは葉先を摘んでビニール袋に入れて冷凍庫へ。
凍ったところをくしゃっとすれば簡単にみじん切りができます。
しかもそのまま冷凍庫保存でいつでも好きな時にパセリのみじん切りが使えるし。



夜、ついにものもらい噴火。
なんとか気分を上げようとしていたのに。
出血の手当てして...へこむ〜〜(涙)。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【こんにちは】
もう、すっかり快方に向かっていると思っていました。
それはがっかりしますねぇ。
分かります。
わたしも今、朝、いつもの声かも!って
思って起きています。
治るってドクターに言われても日々イライラしちゃう。
ゆっくり休んでくださいね。
きっと治る!

えびもぷりっぷりで美味しそうなのだけど、パン、どんなのか気になってググっちゃった。見た事はあるのかな。、
これって、オープンサンドとかするパンですか?どうやって食べるのかな。
知らないことは多いですね〜。
【NoTitle】
あ~ものもらい復活???
でもお医者さん行けてよかったね
こっちは歯医者や眼医者など、感染者治療に関係ないところは閉まっちゃってる
プーの予防接種の予約もキャンセルになっちゃった
早く治るといいね・・・

うちも昨日エビだったの~
食べたのワタシだけだったけど
そしてワタシのは冷凍のシュリンプスキャンピに
残ってたアスパラ入れただけだけど
↑がパパっとチャチャっとですよ
妻ちゃんのはしっかり手が込んでる!

(ダンナとプーはランチが遅かったから夜はスナックで終わった)
【NoTitle】
ごめん、今日はお料理のところすっ飛ばして読んだ(笑)。
大人になって食べれるものが増えたけど、エビだけはどうしてもダメだわ。

ものもらい、嘘でしょう!?
しかも噴火寸前って・・・。
医者に行けてよかったけど、いざとなったら電話だけでお薬出してもらえるようになればいいのにね。
【】
妻さん、もうすっかり良くなり治ってる
って勝手に思ってました。
薬の処方も多くなり、今度は完治を
期待したいですね

海老のスパイス煮、凄く美味しそうです
ごはんが無くて、エビだけでもokかな?
是非作ってみたいです🎵

【】
えー物もらい❗
爆発って💦💦💦💦💦
もぅよくなってると
思ってたのに💦💦💦
何てこった❗
そりゃ気分もブルーになるし
物欲もなくなりますよね。
🏥待たずに受診できたのは
良かったけど…他の🏥で診てもらう
のは❔❔❔
こんな時じゃなかったら
気晴らしにデート🍴にでも
ってお誘いするんだけど💦💦
今はね…💦💦💦
【NoTitle】
v-354yunkoさん
>わたしも今、朝、いつもの声かも!って
思って起きています。
ほんとよね〜。
期待すると余計にがっかりしちゃうの。

>これって、オープンサンドとかするパンですか?どうやって食べるのかな。
普通に食べてるわ。
って我が家の普通はバターとか塗らずに好きなチーズをのせたり挟んだり。
今朝の夫の朝食を撮ったので、明日にでも載せるね〜。

v-354すなちゃん
>こっちは歯医者や眼医者など、感染者治療に関係ないところは閉まっちゃってる
えええ〜〜〜!
病気はコロナだけじゃないのに!
他の病気の人はどうしてるの?
日本はロックダウンになたとしても病院やスーパーなどは閉まらない予定だよ。

>そしてワタシのは冷凍のシュリンプスキャンピに
残ってたアスパラ入れただけだけど
冷凍のスカンピ=手長海老?
イタリアじゃん!美味しいじゃん!高級じゃん!
それならシンプルでも美味しそう〜〜!

v-354reeちゃん
>ごめん、今日はお料理のところすっ飛ばして読んだ(笑)。
こちらこそごめんね〜。
エビが出てきたら泣いちゃうもんね。reeちゃんは。

>医者に行けてよかったけど、いざとなったら電話だけでお薬出してもらえるようになればいいのにね。
こっちはロックダウンになったとしても病院や薬局、スーパーなどは閉まらない予定。
ものもらいは命に関わらないけどね〜。

v-354かこさん
>薬の処方も多くなり、今度は完治を
期待したいですね
とりあえず今は状態が良くないので1週間だけ飲み薬が出ているんですが、これも続けるのは良くないみたいです。
完治は...どんなに早くても数カ月はかかるかと。
なんだか完治する気もしないくらいです。

>ごはんが無くて、エビだけでもokかな?
ご飯との相性がとても良いのですが、私はご飯なしで食べています。
見た目も寂しくなっちゃうので写真に撮っていませんが...

v-354mikaちゃん
>🏥待たずに受診できたのは
良かったけど…他の🏥で診てもらう
のは❔❔❔
うん。あまりにも治らないのでいろいろ調べてみたんだけど。
なんかピンと来るところもなくって。

>こんな時じゃなかったら
気晴らしにデート🍴にでも
ってお誘いするんだけど💦💦
また楽しくお出かけできる日が早く来るといいね!!!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ