私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

食べられる多肉ちゃん

昨年の夏の終わり、芽キャベツの苗を買うついでに食用多肉植物なるものを買っていました。
食用多肉植物 おぼろつき
半年以上たち、大きく育ちました!
2020/03/30-3

青りんごのようなすっきりとした酸味で、「はりんご」とも呼ばれています。パリッ、シャキッとした食感、酸っぱさはレモン並み!


多肉ちゃんの葉っぱを取るって、かわいそうな気がしちゃいますが。
食べないままにどんどん育ち、下の方の葉っぱから枯れていくし。
それなら食べないともったいない。
とりあえずひとり3枚ずつ。
ぷくぷくとした形がいかにも多肉の葉っぱです。
2020/03/30-4


多肉ちゃんもあるので、メインはなるべくシンプルにと思いました。
大好きな豚ロース肉。
こんな風に肉の内側にも脂の入った部位が特に美味しい気がします。
2020/03/30-1


いつものように塩胡椒して、室温で1時間以上。
2020/03/30-2


ミニフライパンに押し込んで焼きました(笑)。
付け合せは夫の好きな野菜のひとつ。シシトウ。
2020/03/30-5


ソースはこちらを考えていましたが→新聞の切り抜きから
もっと手抜きでシンプルに、肉を焼いたフライパンを軽く拭いて、粒マスタードと生クリームを温めただけ。
2020/03/30-6


完成〜〜!
夫には電子レンジで加熱した新じゃがも出しました。
うん!
マスタードクリームソースのポークソテー、旨しっ!
2020/03/30-7


そして多肉ちゃんですが...
青りんごのようなすっきりとした酸味で、「はりんご」とも呼ばれています。パリッ、シャキッとした食感、酸っぱさはレモン並み!
確かにパリッシャキッとした食感でした。
が。

う〜ん。はりんごではないな〜。
水っぽく青臭く。
食べられない味ではないけれど、美味しいには程遠く。
でもカロリーはほぼなさそうな(笑)。

室内で甘やかして育てたから?
鉢も小さくなってきたので、植え替えて外に出そうかしらん?
もう少し厳しい環境下で育つと味も濃く美味しくなるかしらん?
外に出したらますます存在が遠くなって、ますます食べなくなっちゃう気もしますが(笑)。
多肉ちゃんはいるだけでも可愛いもんね〜♪





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

こんにちは 

ちゃんと、手作りソースがあって手抜きじゃないと思います〜。
とっても美味しそうですよ。
多肉ちゃんは、そういう三日月型になるように育てたのですか?
サボテンもたべられるんでしたっけ?
だからアリなのね。
アロエとかとは、すこし違う感じ。
ショップでも食べるように盛り付けてましたね。
世の中、食べたことのないものって色々あるものだなあ。

でも、なにせ最初に目に入ったのはお肉が
立派だったことです〜!
すてき☆
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.03/31 19:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

えええ~、多肉って食べられるものがあるんですかぁ~
おぼろづきはうちにはないけど、お店で見ましたよ。
味は妻さんのレポだと、まぁ、さして急いで食べなくてもという感じなのでしょうけども。
アイスプラントも多肉みたいですもんね。

妻さん、同じフライパンふたつ持っておられる?
小さいのに押し込んでというの、クスッとなりました。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.03/31 23:47分 
  • [Edit]

mika 

ほおー多肉たべられものが
あるんですね~知らなかったv-11
何となく味想像できますわ(笑)
いつものポークソテー今回は
✨🆕✨ソースがポイントかな❕❔
全然手抜きじゃないですよー🐷
美味しそう♥
  • posted by  
  • URL 
  • 2020.04/01 00:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

おお~これは可愛い多肉ちゃん
室内でも育ってくれてよかったね~
うちのはなかなか育ってないわ・・・なんでかな
お水たっぷりあげるわけにもいかないしな

SFの家の庭にミッキーマウスみたいな
でっかい多肉ちゃんがいて
それの皮をむいて炒めて食べたことある
醤油を効かせると美味しかった

シンプルな割にまた素敵なソースがかかってるじゃないの~
うちのシンプルはマジで塩コショウだけよ(笑)
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.04/01 02:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

すなちゃんのコメを読んで思った。
料理しちゃえばおいしいんだ?って。

我が家は室内に植物置いてないから、室内に緑のある生活、羨ましいわ。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.04/01 04:57分 
  • [Edit]

 

おはようございます
多肉は、我が家にもあります
いろんな種類がありますよね
どの社類も全部食べれるのかな?

でも食べる自信はあまりないです
私、ポークソテーとししとうのソテーが
とっても美味しそうですので、それ
だけでokかも(笑)

  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.04/01 05:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354yunkoさん
>多肉ちゃんは、そういう三日月型になるように育てたのですか?
そんな技術は持ち合わせていません!(笑)
なぜか左右にびよ〜んと伸びて、自分の重さで立っていられなくなったみたい。
このまま伸びると地面をずるずるいくタイプよね。

>でも、なにせ最初に目に入ったのはお肉が
立派だったことです〜!
これね、本当に大きなポークチョップで、1枚200g以上あったの!
もちろん、ペロリ!(笑)

v-354みーモフママさん
>おぼろづきはうちにはないけど、お店で見ましたよ。
へ〜、普通に売っているものなのね。
でも「食用」と言われなければ多肉としては色も地味目で...あんまり人気なさそうな?(笑)
アイスプラントも食べたことなくって。

>妻さん、同じフライパンふたつ持っておられる?
うん。このシリーズが好きで20cmと26cm、予備の買い置きもたくさんあるの(笑)。

v-354mikaちゃん
>何となく味想像できますわ(笑)
味が分かっちゃうのね!
mikaちゃんすご〜い!
昨日、この多肉ちゃんの葉っぱだけど改めて食べてみたら...うん。はりんごってなんとなく分かった。
海外に住んでいるらしいあったこともない...血の繋がり1%以下くらいの遠い親戚みたいな?
わずかなかすかなりんご風味(笑)。

v-354すなちゃん
>お水たっぷりあげるわけにもいかないしな
そうなんだけど...私は週に1度くらいたーっぷりお水あげてるよ。
だって飲むんだもん〜。
お日様がよく当たるところに置いているので、蒸発しているのかもしれないけど(笑)。

>それの皮をむいて炒めて食べたことある
へ〜!そんなでっかい食用多肉があるんだ!
考えてみればサボテンだって食べられる種類があるしね〜。
庭に食料があるって便利だし!

v-354reeちゃん
>料理しちゃえばおいしいんだ?って。
フロリダなんかたくさんありそうだよね。
食べられる多肉とか食べられるサボテンとか。
カロリーも低そうだし!

>我が家は室内に植物置いてないから、室内に緑のある生活、羨ましいわ。
怪獣家は食いしん坊いるからね〜(笑)。
でも本当はあまり置かないほうがいいらしいのよ。
それが一番(湿気の面で)よくないって設計の人が言ってたもん。

v-354かこさん
>どの社類も全部食べれるのかな?
多肉も食べられるのはごく限られると思います。
私自身、「食用多肉」は初めてでした。
意外と植物って食べられないものも多いんですよね。

今年最初のシシトウでした。
夫が好きなんです。
昨年はかこさんの甘長がたくさんできてらして羨ましかったです!

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.04/01 22:15分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: