私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ガーリックチキン

イタリアのにんにくなんぞを買ってみました。
なんかおしゃれな気がする〜!(笑)
イタリア語でaglio=アーリオ。
私がいつも使っているニンニクはスペインのもので、スペイン語だとajo=アホ!(爆)
2020/03/29-2


ほぼ丸々1個きざみました。
イタリアにんにく、しっかり強めのニンニク臭(笑)。
2020/03/29-3


手羽元は個人的嗜好により皮を取り除いていますが、塩胡椒もなんにもなし。
オリーブオイルで焼き付けます。
2020/03/29-4


鳥が焼けたら別皿に取り、同じフライパンそのままでにんにくを炒め、
2020/03/29-5


鶏肉を戻し、白ワインを1/2カップくらい。
いちど煮飛ばして、ワインの旨味だけを残します。
2020/03/29-6


ひたひたになるまで牛乳ドボドボ。
塩胡椒、コンソメも1個入れました。
2020/03/29-7


なんかもうすごいことになってきました!(笑)
2020/03/29-8


煮詰まったらチキンを取り出し、ソースを濾して。
我が家はブレンダーでガーッとやっています。簡単!
生クリームも大さじ1とか2とか。少し。
付け合せは菜の花。
2020/03/29-9


できあがり〜
すんごいリッチなソースに仕上がりました。
夫と私、6本ずつぺろり!
にんにくパワーで免疫力もアップ?!(笑)
ガーリックチキン
2020/03/29-10



土曜日がとても暖かい日だったので、まさか?と思いましたが...
天気予報当たりました!
びしょびしょでぐしゃぐしゃの雪ですが、少し積もりました。
ツツジにも白い雪の花が咲いてきれい〜!
午後には雪の花はすっかり消えてしまい。ほんの2〜3時間だけの景色でした。
2020/03/29-11





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

NoTitle 

今日これ手羽はないけど鶏モモで作っちゃおうかな~
あ、牛乳もないんだった・・・
アーモンドミルクかオートミルク、ハーフ&ハーフはあるから
何とかなるかな?
菜の花美味しそう
こっちも道路脇とかによく咲いているけどちょっとそれはなあ・・・
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.03/31 01:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ガーリックチキン、我が家も大好きだよ。
今日は手巻き寿司。
先月アラスカから買っておいてラッキーだったわ。
まさか引きこもり生活になるとは思わなかったもの。

雪がすごいね。
私の故郷でも最後のドカ雪なるものが3月に降るけれど、3月末ってのは私の知ってる限りではなかったな。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.03/31 02:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

おはようございます
イタリアのニンニク、初めてです
最近、こちらでもスペイン産のが
出てますがイタリアは見たことないです
味は同じかな?

ガーリックチキンに菜の花、とっても
美味しそうです🎵
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.03/31 05:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

こんにちは 

わたしもイタリアのニンニク、お初です〜。
スペインものは最近とてもよく見るようになりましたよね。
外国人のお料理の先生でスペイン人と韓国人のお二人はやはりニンニクにこだわりがあるらしく、なるほどねーと聞いていて、
わたしもスペイン産か国産を買います。
国産は値段次第。
これ、まだ作ったことないんです。
今なら、ニンニク香り放題!
手羽元はいつもお手頃だし、やろうかな。
滋養強壮!
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.03/31 07:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

イタリアのにんにく袋も紫で確かにおしゃれだわ~。
手羽元、たっぷりだね。その前の記事も手羽元だし。
見てたら、食べたくなってきた~。
今日はじゃがいもの入ったカレー(いつもなすのキーマカレーを作ることが多くて)を食べたくて、作る予定だったけど、ガーリックチキンにしようかな~。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2020.03/31 12:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

まさかの❄️雪❄️でしたよね。
前日が暖かかったから
またうちの姫お腹🌀になるんじゃ
ないか心配しましたが大丈夫
でした。でも①日寝てた(笑)

ガーリックチキン🍗絶対
美味しいしパワー尽くし
今の時期免疫力UPにつながるし
外国のにんにくはおしゃれだけど
香辛料くらいなら⭕だけど
丸のままソースにするのは…
無理だな~🙄
さてさて今晩はなに食べようかな⁉️
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2020.03/31 18:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

v-354すなちゃん
>アーモンドミルクかオートミルク、ハーフ&ハーフはあるから
何とかなるかな?
アーモンドミルクは売ってるのを見たことあるけど、オートミルク?ハーフ&ハーフ?
私の知らない世界だわ〜!

>こっちも道路脇とかによく咲いているけどちょっとそれはなあ・・・
その辺に咲いているのと食用は種類はどうなのかしらね。
その辺のは硬くて食べられなさそうな気がするよね。

v-354reeちゃん
>先月アラスカから買っておいてラッキーだったわ。
まさか引きこもり生活になるとは思わなかったもの。
先月って日本はクルーズ船が大変だったけど、まさか世界がこんなことになるとはね。
こっちも明日はどうなるかわからない状態。

>雪がすごいね。
私の故郷でも最後のドカ雪なるものが3月に降るけれど、3月末ってのは私の知ってる限りではなかったな。
前日が25度とかだったのよ。
その翌日がこの雪!
ほんとびっくりだったわ〜。
その日のうちに溶けちゃったけどね(笑)。
この数日はまた冬に逆戻り中。

v-354かこさん
>最近、こちらでもスペイン産のが
出てますがイタリアは見たことないです
味は同じかな?
いつも使っているスペインのものはにおい抑えめなんですが、このイタリアにんにくはニンニクのかほりすっごい主張してます!
その方がイタリア料理っぽくはあるかも(笑)。

v-354yunkoさん
>わたしもスペイン産か国産を買います。
国産は値段次第。
私も私も〜!
国産を使いたい気持ちは山々だけど、お値段が...の世界。
でも中国産と比べると、ちょっと高級品を使ってる気になる(笑)。

>今なら、ニンニク香り放題!
うん!
牛乳で煮てるから、お料理としてはかなりにおいは抑えられてると思うけどね。

v-354KAYOKOさん
>手羽元、たっぷりだね。その前の記事も手羽元だし。
そうなの。偶然続いちゃった。
鶏肉の中でも好きな部位かも。
お料理としての見た目もいいし。

>今日はじゃがいもの入ったカレー(いつもなすのキーマカレーを作ることが多くて)を食べたくて、作る予定だったけど、ガーリックチキンにしようかな~。
カレーもブログで見ると伝染するよね。
ガーリックチキンも美味しいよん!

v-354mikaちゃん
>またうちの姫お腹🌀になるんじゃ
ないか心配しましたが大丈夫
でした。
私もちょっと心配したの。
きなたん、温度変化に弱いから。
でも日曜日だからmikaちゃんいるしって。
きなたんも元気でよかった!

>丸のままソースにするのは…
無理だな~🙄
うん。mikaちゃんはエバリンさんの分も作ってるからね。
にんにくNGだもんね。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.03/31 21:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター