Entries
2020.03/23 [Mon]
メキシコ料理🌮
最初にフレッシュサルサソースを作りました。
たまねぎのみじん切り、ニンニクみじん切り、パセリみじん切り、トマトは粗みじん。
ドレッシングはフレンチドレッシングと一緒です。
お酢と油が1:2。お酢が大さじ1、サラダオイル大さじ2を使いました。
塩胡椒、タバスコをお好みの量。
たまねぎは今が旬の辛くない新たまねぎを使うのもよし。
辛みのある普通のたまねぎをそのまま使うのもよし。
パセリでなく、パクチー使うのもよし。
つまりなんでもよし(笑)。

鶏胸肉はフォークでぶすぶす刺して塩を揉み込み、白ワインをちょっとふり、電子レンジで加熱しました。

粗熱が取れたところで、手で裂いて。

合い挽き肉は炒めて塩胡椒とケイジャンスパイスミックスで味付けしました。
ケイジャンスパイスはなければなくていいし、チリパウダーなんかあったらもっと本格的!
同時進行でトルティーヤも温めています。

出来上がったタコスミートとレタス、蒸し鶏。
トルティーヤ、アボカド(あってもなくても)、フレッシュサルサソース。
あとはお好みでチーズやサワークリームもあってもなくても(笑)。

好きなものを好きなように乗せて。
美味しく食べるコツは思いっきり大口を開けること!(笑)
パクリ!

今回は冷凍トルティーヤを使って、ソースなども手作りしましたが、初めて食べるならタコスのディナーキットもオススメです。
ソースも肉の味付けに使うシーズニングミックスも入っているし、タコシェルは電子レンジでさっと加熱するだけでサクサク。
ソフトタイプのトルティーヤよりももっと具材がポロポロこぼれ落ちるので、もっと大口を開ける必要ありですが(笑)。
こんなご時世ですから、お家でどんどん食べる世界旅行!
あちこち行っちゃいましょ
おまけ。
QTTA(クッタ)の変化球シリーズは本当に美味しそうで!
これはコロナ騒ぎの前に買ったものですが、たらこバタークリーム。
以前食べたサワークリーム&オニオンも美味しかったので期待しちゃいます!
今は QTTAも定番しか見かけないので、シーフードを買いました。
これもちょっと期待!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


たまねぎのみじん切り、ニンニクみじん切り、パセリみじん切り、トマトは粗みじん。
ドレッシングはフレンチドレッシングと一緒です。
お酢と油が1:2。お酢が大さじ1、サラダオイル大さじ2を使いました。
塩胡椒、タバスコをお好みの量。
たまねぎは今が旬の辛くない新たまねぎを使うのもよし。
辛みのある普通のたまねぎをそのまま使うのもよし。
パセリでなく、パクチー使うのもよし。
つまりなんでもよし(笑)。

鶏胸肉はフォークでぶすぶす刺して塩を揉み込み、白ワインをちょっとふり、電子レンジで加熱しました。

粗熱が取れたところで、手で裂いて。

合い挽き肉は炒めて塩胡椒とケイジャンスパイスミックスで味付けしました。
ケイジャンスパイスはなければなくていいし、チリパウダーなんかあったらもっと本格的!
同時進行でトルティーヤも温めています。

出来上がったタコスミートとレタス、蒸し鶏。
トルティーヤ、アボカド(あってもなくても)、フレッシュサルサソース。
あとはお好みでチーズやサワークリームもあってもなくても(笑)。

好きなものを好きなように乗せて。
美味しく食べるコツは思いっきり大口を開けること!(笑)
パクリ!

今回は冷凍トルティーヤを使って、ソースなども手作りしましたが、初めて食べるならタコスのディナーキットもオススメです。
ソースも肉の味付けに使うシーズニングミックスも入っているし、タコシェルは電子レンジでさっと加熱するだけでサクサク。
ソフトタイプのトルティーヤよりももっと具材がポロポロこぼれ落ちるので、もっと大口を開ける必要ありですが(笑)。
こんなご時世ですから、お家でどんどん食べる世界旅行!
あちこち行っちゃいましょ

おまけ。
QTTA(クッタ)の変化球シリーズは本当に美味しそうで!
これはコロナ騒ぎの前に買ったものですが、たらこバタークリーム。
以前食べたサワークリーム&オニオンも美味しかったので期待しちゃいます!
今は QTTAも定番しか見かけないので、シーフードを買いました。
これもちょっと期待!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
個人的には手巻き寿司より
こちらが食べたいな〜。
日本人だからかな。
ソフトなタイプの方が、食べやすいし
好きです。
クッタのシリーズも色んなの出ているんですねー。
妻さんのカップラーメンの旅も続いてますね〜。カップ麺売り場をのぞくのが定番化してますよ。
カップスターの仙台味噌を買いました。
納豆蕎麦だったかな、そんなのがあって
びっくり。
絶対だめだ。
カップ麺から納豆は。
カップ麺は奥深いです〜。