Entries
2020.03/21 [Sat]
日本酒で和食
夫が昨年秋に種から育てたレタスです。
発芽率が低い上に、ほとんど成長しなくって。
そりゃそうでしょう。
冬にレタスだなんて。と思ったのですが、袋には蒔き時9〜11月とかって書いてあったんです。
ようやく一株が食べごろになりました。

量もあまりないのですが、夫が「サラダで食べたい」と言うので...
レタスと蕪とホワイトアスパラガス(水煮缶)でちょっとおしゃれな雰囲気にしてみました。
夫大喜び!!!

そして、「もう2度と刻まないかも」と書いたばかりですが、
→春の海のめぐみ
また買ってきて、また刻みました。

私も懲りないな〜(笑)。
ポン酢で食べました。
コリコリシャキシャキでおいしっ!

だし巻き卵は買ってきたものを電子レンジで温めました。
これはあんまり美味しくなかった。

メインは手巻き寿司。
我が家の夫はお刺身として食べるよりも、お寿司として食べる方を好みます。
しめ鯖、ブリ、真鯛。
脂の乗ったブリが大好きです!

日本酒のことは全然わからないのですが、飲み比べセットというのを買ってから楽しくて!!!
おかげで和食もどきがちょこちょこと登場するようになりました。
この日は越後のお酒。

おまけ。
備蓄のカップ麺シリーズ。
札幌の行列店ですって。
スープカレーも食べたことがないけれど(笑)。

海老だし、美味しそう〜〜!
こんなんで真面目に備蓄しているんでしょうか(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


発芽率が低い上に、ほとんど成長しなくって。
そりゃそうでしょう。
冬にレタスだなんて。と思ったのですが、袋には蒔き時9〜11月とかって書いてあったんです。
ようやく一株が食べごろになりました。

量もあまりないのですが、夫が「サラダで食べたい」と言うので...
レタスと蕪とホワイトアスパラガス(水煮缶)でちょっとおしゃれな雰囲気にしてみました。
夫大喜び!!!

そして、「もう2度と刻まないかも」と書いたばかりですが、
→春の海のめぐみ
また買ってきて、また刻みました。

私も懲りないな〜(笑)。
ポン酢で食べました。
コリコリシャキシャキでおいしっ!

だし巻き卵は買ってきたものを電子レンジで温めました。
これはあんまり美味しくなかった。

メインは手巻き寿司。
我が家の夫はお刺身として食べるよりも、お寿司として食べる方を好みます。
しめ鯖、ブリ、真鯛。
脂の乗ったブリが大好きです!

日本酒のことは全然わからないのですが、飲み比べセットというのを買ってから楽しくて!!!
おかげで和食もどきがちょこちょこと登場するようになりました。
この日は越後のお酒。

おまけ。
備蓄のカップ麺シリーズ。
札幌の行列店ですって。
スープカレーも食べたことがないけれど(笑)。

海老だし、美味しそう〜〜!
こんなんで真面目に備蓄しているんでしょうか(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



お!またラーメンが!
これも見たことない〜。
奥芝商店は旅行本で見た事ありますよ。
カレーヌードルは好きなので、これは
どうかしら。
ラーメン何個あるか数えてしまいました。
まだ4個なので買っても大丈夫。
他のスーパー見てみまーす。
妻さんのおうちは、お刺身より手巻き派なんですね。
どちらでも美味しいけど、鯛とブリは好きな取り合わせ。
卵焼き、わたしも失敗したことあります、
美味しくない。。。
今日は海鮮巻きが無性に食べたくて買ってきて食べました。
そしてレタス収穫ですね。
少なくても、自分のおうちのって思ったら
嬉しくてよく味わっちゃいます(o^^o)