私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

日本酒で和食

夫が昨年秋に種から育てたレタスです。
発芽率が低い上に、ほとんど成長しなくって。
そりゃそうでしょう。
冬にレタスだなんて。と思ったのですが、袋には蒔き時9〜11月とかって書いてあったんです。
ようやく一株が食べごろになりました。
2020/03/19-2


量もあまりないのですが、夫が「サラダで食べたい」と言うので...
レタスと蕪とホワイトアスパラガス(水煮缶)でちょっとおしゃれな雰囲気にしてみました。
夫大喜び!!!
2020/03/19-3


そして、「もう2度と刻まないかも」と書いたばかりですが、
春の海のめぐみ
また買ってきて、また刻みました。
2020/03/19-1


私も懲りないな〜(笑)。
ポン酢で食べました。
コリコリシャキシャキでおいしっ!
2020/03/19-4


だし巻き卵は買ってきたものを電子レンジで温めました。
これはあんまり美味しくなかった。
2020/03/19-6


メインは手巻き寿司。
我が家の夫はお刺身として食べるよりも、お寿司として食べる方を好みます。
しめ鯖、ブリ、真鯛。
脂の乗ったブリが大好きです!
2020/03/19-5


日本酒のことは全然わからないのですが、飲み比べセットというのを買ってから楽しくて!!!
おかげで和食もどきがちょこちょこと登場するようになりました。
この日は越後のお酒。
2020/03/19-7



おまけ。
備蓄のカップ麺シリーズ。
札幌の行列店ですって。
スープカレーも食べたことがないけれど(笑)。
2020/03/19-8


海老だし、美味しそう〜〜!
こんなんで真面目に備蓄しているんでしょうか(笑)。
2020/03/19-9





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

こんにちは^ ^
お!またラーメンが!
これも見たことない〜。
奥芝商店は旅行本で見た事ありますよ。
カレーヌードルは好きなので、これは
どうかしら。
ラーメン何個あるか数えてしまいました。
まだ4個なので買っても大丈夫。
他のスーパー見てみまーす。

妻さんのおうちは、お刺身より手巻き派なんですね。
どちらでも美味しいけど、鯛とブリは好きな取り合わせ。
卵焼き、わたしも失敗したことあります、 
美味しくない。。。
今日は海鮮巻きが無性に食べたくて買ってきて食べました。
そしてレタス収穫ですね。
少なくても、自分のおうちのって思ったら
嬉しくてよく味わっちゃいます(o^^o)
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.03/21 20:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

ホントに最近和食がよく登場しますね!笑
いろいろつまみながら日本酒飲むのは最高!
お2人がホッコリ楽しまれている様子が目に浮かぶ〜i-179
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2020.03/22 00:42分 
  • [Edit]

 

またまた和食でビックリです!
自分の家での収穫レタス、特別に美味しと
思います
しめ鯖、ブリ、真鯛での手巻き寿司美味し
そうです。私は、そのままお刺身も
大好きです🎵
お刺身に日本酒は合います
美味しかったでしょう(๑・̑◡・̑๑)

  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.03/22 06:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

レタスに芽キャベツに、その他にもあったよね
色んなの育ててるんだなぁ
ワタシは野菜育てるのはホント苦手で
大抵虫か鹿かウサギに食べられちゃうし
食べられないのは収穫時見逃しちゃったりして
オクラとか硬くて包丁入らなかったよ・・・

あああブリのお刺身にお寿司食べたい・・・
おまけに新潟のお酒だなんて
ワタシが次回このセットで食べられるのはいつかしらん(涙)
  • posted by Snugglebutt 
  • URL 
  • 2020.03/22 10:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354yunkoさん
>奥芝商店は旅行本で見た事ありますよ。
わ〜、やっぱり有名店なのね。
カップ麺で行ったつもりになってもいいのかしらん?(笑)

>ラーメン何個あるか数えてしまいました。
まだ4個なので買っても大丈夫。
4個じゃ備蓄にならないんじゃない?
うちは20個くらいありそう。
そろそろ買うのをやめないと(笑)。

>どちらでも美味しいけど、鯛とブリは好きな取り合わせ。
もうそろそろ寒ブリの季節も終わりと思うと、「食べなくちゃ!」と思っちゃって。
今日も見かけて...でも自制したわ(笑)。

>そしてレタス収穫ですね。
少なくても、自分のおうちのって思ったら
嬉しくてよく味わっちゃいます(o^^o)
特に育てた夫は嬉しかったらしく、「うちのレタス美味しいね〜!」と(笑)。

v-354りぷママさん
>いろいろつまみながら日本酒飲むのは最高!
うん!楽しいし!
そして、和食って(特にお刺身とか手巻き寿司とか)用意するのも簡単なんだもん。
楽でいいわ〜!(笑)

v-354かこさん
>自分の家での収穫レタス、特別に美味しと
思います
自分で育てた夫は「うちのレタス美味しいね〜!」と大喜びでした!
一冬かけてやっと成長したレタス、固いか?と思いましたが柔らかくて味も濃くて美味しかったです♪

>お刺身に日本酒は合います
美味しかったでしょう(๑・̑◡・̑๑)
よく合う上に、調理も何もいらないから楽ちんで!(笑)

v-354すなちゃん
>レタスに芽キャベツに、その他にもあったよね
うん。スティックブロッコリーも育てて、今はよく咲いてるわ〜(笑)。
あとは夫がタネから植えたにんじんとほうれん草があるけど、そっちは難しそう。
来月になれば夏野菜を植える予定!
オクラもやったことあるけど、種から植えたら芽が出た時点で、みんなナメクジに食べられちゃった〜。
鹿やうさぎやリスが来るんなら、それはそれで楽しみになりそう!!!
もし我が家の庭にリスでも現れたら大興奮!
だけど、いつもいて食い荒らすようだと...やっぱり嫌かな〜(笑)。

>あああブリのお刺身にお寿司食べたい・・・
おまけに新潟のお酒だなんて
おいでおいで、食べにおいで〜!
って、コロナウィルス騒ぎが落ち着いてからだね。
これは本当に困った問題だ〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.03/22 22:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

種から育てたとなると、かわいさもひとしおと思います。
おしゃれにお料理されて、レタスさんも喜んでると思います。

カップ麺、備蓄されてるんですね。
それも、普通のスーパーでは見ないような貴重品!!
σ(^_^)だったら、誘惑に負けて食べちゃいそう~
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2020.03/23 15:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354あっぴぃちゃん
>カップ麺、備蓄されてるんですね。
それも、普通のスーパーでは見ないような貴重品!!
もともと、東日本大震災以降、カップ麺を買い置きしてるんだけど、「外出禁止」なんてことになったら大変だな〜と少し備蓄を増やしてるの。
カップ麺も見てみると面白くって!
備蓄というより趣味っぽくなってきちゃった(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.03/23 21:24分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: