Entries
2020.03/09 [Mon]
オープン記念特別プラン
あずきとかかぼちゃとかの通常品は近くのスーパーでも買えるのですが、新宿中村屋に来たついで。
季節限定のさくらといちごを買いました。
うふふ。
これもちょっと好き♪

そして7階へ。
3月6日にオープンしたばかり!
...この時期ですから、なんかちょっと不運な気もしちゃいますが。
オイスター&魚介イタリアン cicci 新宿
家では何度も食べていましたが、考えてみると今シーズンまだ一度もオイスターバーとかに行ってなくって。
生牡蠣2種。
福岡県産と兵庫は坂越産。

レモンを絞って、

いただきま〜す!
これを一口でちゅるん。
海の香り、素晴らしいいい〜〜〜!!!

続いて、焼き牡蠣。バター醤油。
写真ではわかりにくいのですが、かなり大きさ!
女性の手くらいあります。
バター醤油の香りのよく合うこと!

そしてカキフライ。
これも大きくて熱々で...
「大丈夫?口の中火傷しなかった?」と心配してくれる夫。

なんかね〜。生牡蠣にしても焼き牡蠣、カキフライにしてもスーパーで売っている牡蠣とは別の代物なんです。
味や香りもそうですが、特にサイズ!
「レストラン用とスーパー用の2種類の牡蠣があるに違いない」
うん。同じ種類とは思えないもんね。
牡蠣ともずくのアヒージョ。
バゲットに乗せていただきました。

白ワインで殺菌(笑)。

生ウニのカルボナーラ。
生卵をよく混ぜていただきます。
これも美味しかった!

次のお料理に備えて赤ワインにチェンジ。

US WAGYU極黒牛ステーキ、ポルチーニのグレイビーソース。
ってか、そんな牛あり?
和牛って言ったら和牛でしょ?
アルファベットにしたらいいってわけじゃないと思うけど。
夫は「和牛と全然違う!」
でもブラックアンガスなどの雑な味とも違い、これはこれで美味しかったです。

デザートにティラミス。

オープン記念でちょっとお得でした!
牡蠣も美味しかったし。
また行こっと♪
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


季節限定のさくらといちごを買いました。
うふふ。
これもちょっと好き♪

そして7階へ。
3月6日にオープンしたばかり!
...この時期ですから、なんかちょっと不運な気もしちゃいますが。
オイスター&魚介イタリアン cicci 新宿
家では何度も食べていましたが、考えてみると今シーズンまだ一度もオイスターバーとかに行ってなくって。
生牡蠣2種。
福岡県産と兵庫は坂越産。

レモンを絞って、

いただきま〜す!
これを一口でちゅるん。
海の香り、素晴らしいいい〜〜〜!!!

続いて、焼き牡蠣。バター醤油。
写真ではわかりにくいのですが、かなり大きさ!
女性の手くらいあります。
バター醤油の香りのよく合うこと!

そしてカキフライ。
これも大きくて熱々で...
「大丈夫?口の中火傷しなかった?」と心配してくれる夫。

なんかね〜。生牡蠣にしても焼き牡蠣、カキフライにしてもスーパーで売っている牡蠣とは別の代物なんです。
味や香りもそうですが、特にサイズ!
「レストラン用とスーパー用の2種類の牡蠣があるに違いない」
うん。同じ種類とは思えないもんね。
牡蠣ともずくのアヒージョ。
バゲットに乗せていただきました。

白ワインで殺菌(笑)。

生ウニのカルボナーラ。
生卵をよく混ぜていただきます。
これも美味しかった!

次のお料理に備えて赤ワインにチェンジ。

US WAGYU極黒牛ステーキ、ポルチーニのグレイビーソース。
ってか、そんな牛あり?
和牛って言ったら和牛でしょ?
アルファベットにしたらいいってわけじゃないと思うけど。
夫は「和牛と全然違う!」
でもブラックアンガスなどの雑な味とも違い、これはこれで美味しかったです。

デザートにティラミス。

オープン記念でちょっとお得でした!
牡蠣も美味しかったし。
また行こっと♪
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
全部美味しそうだもん!
みんな平気な時でも1人だけ苦しむ私は生牡蠣パスしてるけど 妻さんブログで食べた気になった!!笑 旅行もね!!
確かに普段お店で見かける牡蠣とは形態が明らかに違うよね〜
あ〜!満足したわ!笑
和牛のタネが海外に輸出?されてるのは聞いたことある!
日本ほど育てるのに手はかけないだろうけど きっと美味しいだろうと思ってた。
やっぱそう?