2020.03/10 [Tue]
簡単中華
温泉旅行が続いて、あまり家にもいませんでしたが(笑)。
いるときはお料理もしていました。
なるべくゴミを出さないようにして(ゴミ出しもできなかったので)。
この日はむきエビがお買い得。

よく洗って背わたをとって水分もとって。
包丁で叩いてもよかったのですが、めんどくさくなってテキトーにハサミでちょきちょき。
この方が洗い物も少ないし。

たまねぎのみじん切りと豚ひき肉。
お砂糖、お醤油、お酒、ごま油、片栗粉、全部大さじ1。

よく練って、シューマイの皮で包みました。

ブロッコリーは小房に分けて、ウェイパー入りのお水少しで蒸し煮。

隣でシューマイ蒸しています。
このでっかい蒸し器を洗うのが面倒で...

カニカマ加えて、水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり。
ブロッコリーの中華あんかけ。

シューマイも蒸しあがりました!
が、ちょっとブヨブヨ。
敗因は厚手のティータオル(イギリス版ふきん)かな。
もう少し薄いほうが蒸気をうまく吸い取ってくれた気がします。
味は美味しくできたのに。ね〜。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


いるときはお料理もしていました。
なるべくゴミを出さないようにして(ゴミ出しもできなかったので)。
この日はむきエビがお買い得。

よく洗って背わたをとって水分もとって。
包丁で叩いてもよかったのですが、めんどくさくなってテキトーにハサミでちょきちょき。
この方が洗い物も少ないし。

たまねぎのみじん切りと豚ひき肉。
お砂糖、お醤油、お酒、ごま油、片栗粉、全部大さじ1。

よく練って、シューマイの皮で包みました。

ブロッコリーは小房に分けて、ウェイパー入りのお水少しで蒸し煮。

隣でシューマイ蒸しています。
このでっかい蒸し器を洗うのが面倒で...

カニカマ加えて、水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがり。
ブロッコリーの中華あんかけ。

シューマイも蒸しあがりました!
が、ちょっとブヨブヨ。
敗因は厚手のティータオル(イギリス版ふきん)かな。
もう少し薄いほうが蒸気をうまく吸い取ってくれた気がします。
味は美味しくできたのに。ね〜。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
餃子も春巻きもシュウマイも大好きなんですが。
恥ずかしながらシュウマイを自分で使ったことがないのです。
昔、友達に簡単だよ〜って言われて早
何十年。
家で蒸し立て、美味しいだろうな。
憧れます。