
そして帰宅
|Posted:2020/03/08 19:00|Category : 伊東園ホテルズ|
朝ごはんです。
連日これでもかと食べ続けていたら、あまり食欲もわかなくなってきて...
と言って、グレープフルーツだけではあとでお腹空いちゃいそうで。
ミニカレーを取ってきました。
食欲なくてもなんとなく食べられちゃいます
カレーは飲み物だという説もあったっけ(笑)。

3日目はよく晴れました。
桜の木にメジロがたくさん来ていたので、メジロを撮ったつもりが...
ヒヨドリだし。
ブレてるし(笑)。
でも、青空にピンクの桜が綺麗♪

賑やかなカモメ桟橋。
一羽、海鵜も混ざっています。
この日はルリスズメダイなど、いろんなお魚も見られました。

そして熱海を発ち。
途中駅のカフェ(ヴェローチェ)にてランチ。
奥がカマンベール&ハム、手前がサーモン&クリームチーズのホットサンドイッチ。
カフェとかものすごく久しぶりな感じで、こういうのが食べたかったんです!!!

ただね。
熱海では咳をしてる人とかほぼいなかったのに対し、日常生活の街では咳き込む人も少なくなくて。
それはそうだろうと思います。
少しでも調子が悪いと思えば、旅行はキャンセル。
でも、普段の生活ではちょっとくらい具合が悪くても街に出るわけです。
生活しているわけですから。
しかも熱海と比べて、街の人間の多いこと!
この日のヴェローチェでも(わざわざ)マスクを外して(手で口を押さえもせず)ゴホゴホ激しく咳をする人がいて。
「一刻も早く出よう!」と夫。
急いで食べて、急いで店を出たのでした。
電車の中でも向かいの人が咳が止まらず、席を移動したり。
おそらく、ご本人にしてみれば「これは違うんです!」ということなのでしょうが。
いやはや。
夜は地元のインド料理屋さんに行きました。
インド料理屋さんのドレッシングってどうしていつもオレンジ色なのかな?

大好き!サモサ!

熱々鉄板でジュージュー、チキンティッカとシシカバブ。

私の頼んだ辛口チキンチリ。

夫はいつものやや辛サグマトン。

そして巨大ナン!
これをね、隣の大学生(女子3人組)は2枚ずつ!
反対隣の大学生(男子2人組)は3枚ずつ!!!
若いってすごいわ〜〜〜!

自宅土産は『はるか』でした。
10個入って500円!
さすが静岡!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


連日これでもかと食べ続けていたら、あまり食欲もわかなくなってきて...
と言って、グレープフルーツだけではあとでお腹空いちゃいそうで。
ミニカレーを取ってきました。
食欲なくてもなんとなく食べられちゃいます

カレーは飲み物だという説もあったっけ(笑)。

3日目はよく晴れました。
桜の木にメジロがたくさん来ていたので、メジロを撮ったつもりが...
ヒヨドリだし。
ブレてるし(笑)。
でも、青空にピンクの桜が綺麗♪

賑やかなカモメ桟橋。
一羽、海鵜も混ざっています。
この日はルリスズメダイなど、いろんなお魚も見られました。

そして熱海を発ち。
途中駅のカフェ(ヴェローチェ)にてランチ。
奥がカマンベール&ハム、手前がサーモン&クリームチーズのホットサンドイッチ。
カフェとかものすごく久しぶりな感じで、こういうのが食べたかったんです!!!

ただね。
熱海では咳をしてる人とかほぼいなかったのに対し、日常生活の街では咳き込む人も少なくなくて。
それはそうだろうと思います。
少しでも調子が悪いと思えば、旅行はキャンセル。
でも、普段の生活ではちょっとくらい具合が悪くても街に出るわけです。
生活しているわけですから。
しかも熱海と比べて、街の人間の多いこと!
この日のヴェローチェでも(わざわざ)マスクを外して(手で口を押さえもせず)ゴホゴホ激しく咳をする人がいて。
「一刻も早く出よう!」と夫。
急いで食べて、急いで店を出たのでした。
電車の中でも向かいの人が咳が止まらず、席を移動したり。
おそらく、ご本人にしてみれば「これは違うんです!」ということなのでしょうが。
いやはや。
夜は地元のインド料理屋さんに行きました。
インド料理屋さんのドレッシングってどうしていつもオレンジ色なのかな?

大好き!サモサ!

熱々鉄板でジュージュー、チキンティッカとシシカバブ。

私の頼んだ辛口チキンチリ。

夫はいつものやや辛サグマトン。

そして巨大ナン!
これをね、隣の大学生(女子3人組)は2枚ずつ!
反対隣の大学生(男子2人組)は3枚ずつ!!!
若いってすごいわ〜〜〜!

自宅土産は『はるか』でした。
10個入って500円!
さすが静岡!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



|コメント : 5||

いつ食べても妻さんのシェパードパイは美味しいと思いますが
やっぱりこの冬の季節のはふはふ食べるのが最高ですよね。
いやん💛サンタ帽被った雪だるま可愛い
mika我が家の定番、シェパードパイNo title妻さんの「シェパードパイ」が出ると
今回はどんな模様かしらと楽しみです(笑)。
雪だるまとは意外でしたが可愛い!noodle我が家の定番、ジャンバラヤあくぬきが面倒でほうれん草よりは小松菜を買いがちです。
でもほうれん草はほうれん草でおいしいのよね。
そして、それくらいの量食べたいけど、なんかもったいない気がしKAYOKO我が家の定番、ジャンバラヤNo titleこの記事を拝見してホントに助かったの!!
今日久しぶりに伯母を晩ごはんに招待したんだけど
メインはおねちゃのロールキャベツって決まってて
あとは何にしようかと考えりぷママ鶏胸肉のソテー、きのこのサワークリームソースNo title病院、お疲れさまでした。
泳げなかったけど、お仲間さんと久しぶりに会えてよかったですね。
アドベントカレンダーの初日は焼きリンゴだったんですね。
チョコレートの有あっぴぃ我が家の定番、ジャンバラヤNo titleお鍋で茹でなくてもこんな方法があったんですね。
これは、手抜きじゃなくて合理的と思います。
わざわざ面倒な方を選んでやってました。
今日ほうれん草を使うので、このあっぴぃ鶏胸肉のソテー、きのこのサワークリームソースNo titleプロテインの必須量が50gって、
かなり少ないような気がするけど、
何が基準になっているのかしら。
と先日の日本人海藻摂取不足でも思った。
病院お疲れ様でした。
スポpcommeparis鶏胸肉のソテー、きのこのサワークリームソースNo title病院って混んでるだろうなと思って行ったら意外と少ない時があり、空いてるだろうなと思ったら混んでたりしませんか。
2時間待ちとは、きっと人気のあるところなのでしょうみーモフママ今シーズン最初のスンドゥブ1人ひとつの小鍋があるんだ!
おしゃれだなー。
うちは、私が1人の時に食べるのが鍋になりつつある笑笑。
味変えられるし、あったまるし、いろんな食材食べられるし。
スンKAYOKO今シーズン最初のスンドゥブNo title丸大食品もスープなのになんでチゲってつけないのかしらね?
韓国のお店のスンドゥブチゲも切って入れてるところは少ないよ
崩して煮た方が味が滲みるんだよね
レンチンでSnugglebutt今シーズン最初のスンドゥブこの小鍋、使えますねー。
レンジで温めて熱々のまま食卓へ運べて、蓋付きで冷めにくいですし。
何でもかんでも捨てないで、取っておくと思わぬときに活躍すること、ありまみーモフママ今シーズン最初のスンドゥブそうだった‼️そうだった‼️
妻さんのお宅は韓国料理余り
召し上がらなかったですよね。
スンドゥブデビューも…‼️
お鍋やスープも体温まるけど
スンドゥブは🌶️のカプサイシンmika豚ひき肉のパン粉焼きワタシならメンチカツなんて買わないとだけど
さすが妻ちゃん自分でチャチャっと作っちゃうのね~
ああ日本でメンチカツ食べてくるの忘れたわ・・・😞
しかし鮭が入ってないSnugglebutt豚ひき肉のパン粉焼き買わないで作るなんて妻さまらしいね。
私もそのメンチカツでサンドしたいわぁ。
右手が濡れもの…
左手が乾きもの…
妻さまは右利き?それとも左利き?
私(右利き)はそのpcommeparis中華4品卵と塩昆布とネギにだしパックのチャーハン、
σ(^_^)も作りますよ~
あっさり系のお味で気に入っています。
ここでちょっと。。
mikaさんのチャーハン、おいしいと思いまあっぴぃ豚ひき肉のパン粉焼き毎日のように通る道沿いにあると食べたくなっちゃいますよね。
σ(^_^)がその日のメニューを決めるのもそんな感じです。
TVで見たとか、お店で見たとか。。
でも、買わずにあっぴぃ豚ひき肉のパン粉焼き近くのメンチカツ屋さんで買わずに作られるところが素晴らしいです!
私、メンチカツって作ったことないです。
ハンバーグにキャベツのみじん切りを入れて衣を付けた感じかみーモフママ豚ひき肉のパン粉焼きその残ったメンチカツ欲しい〜!!
メンチカツサンドにしたい!😆りぷママ豚ひき肉のパン粉焼き近くに…メンチカツ屋さんが出来て
そそられるけど…そこで買わないで
作る所が妻さんらしいなぁ~(笑)
妻さんの方が油で揚げないから軽くて
ヘルシーですもんね。
コロッケmika中華4品この緑色はなににちなんだ色なのでしょう。
お菓子ならお抹茶とかずんだとかありますが。
ひすい色の餃子って中華のお店にあったような、なかったような?うろ覚えです。
みーモフママ中華4品もぅ…品数多すぎ(笑)
翡翠かゆずか…どっちかでしょ(笑)
まぁでも見たらどっちも期間限定とかだと
味見したくなっちゃうか(笑)
でもどちらもリピなしみたいで…
残念でしたねmika個室居酒屋で人目を避ける妻ちゃんがメガネかけたって全くブスには見えないと思うけど~
でもワタシも昔はブスだのデブだの言われたからな
日本ではあるあるなのかな
そのシラスのサラダと鰹のたたSnugglebutt個室居酒屋で人目を避ける同じです!
メガネの自分嫌い。
度が強いからどうしても目が小さくなるしね。
私も高校のころ、ただの友だちの男の子に頼むからメガネやめてくれって言われたのがトラウマKAYOKOテーマはグリーン?!かわいいチョコ!!
会えなかったんだ?
日本に帰ってるって聞いてて、妻ちゃんに会っているんだろうな、って思っていたのに。
やっと感謝祭の残り物がチキンだけになったreeテーマはグリーン?!寸前に滞在が短くなって予定を大幅に変更する羽目に。
お土産中これだけは渡したくて郵送したけど、
本当は会って渡したかったな〜。
妻さまの手に掛かると鯖がやたらとオpcommeparisテーマはグリーン?!pommeparisさん、ご帰国なさったのですね。
お会いになれなかったのは残念ですが、チョコレートを送ってくださるなんてお優しい方。
次回はきっとお会いになれますように。みーモフママ個室居酒屋で人目を避けるししゃものフライ、おいしそうです。
量的にもちょっと少ないくらい?かな程度でいい感じに見えますよ。
芋羊羹がなんかいいわぁ。
私、ミントを食べるとたいていくしゃみみーモフママテーマはグリーン?!テーマがグリーンのワンプレート
美味しそうですね💛
妻さんの鯖のお料理の仕方参考に…
作ってみたいって思ってるんですが…
ついついふつーに焼いちゃうんだよね💦💦💦
パリのpmika個室居酒屋で人目を避けるう~ん。確か伊東園にご一緒した時
お風呂からでてきてからはお部屋で👓
かけてらっしゃいましたよね????
全然ブスとかじゃなかったけどな。
でもメガネの自分イヤってmikaボルシチからリメイクKAYOKOさんのポーチも可愛かったけど…
妻さんのボディクリーム缶も可愛いな。
二つあるのもいいしこれは使い終わっても
捨てられないやつですね。
ボルシチからのまたまたmika