Entries
2020.03/06 [Fri]
雨の日の熱海観光
朝ごはんです。
りぷママさんがよくやっていたのを思い出し...
鈴廣のかまぼことわさび漬け。
うん!いけます!

そして、お椀でミニ山菜おろしたぬきそば。
この組み合わせ、間違いないでしょっ!

小雨の中、歩いて行きました。
ホテルからは一駅ちょっとぶん。30分くらいでしょうか。
*熱海駅前からバスもあり。
熱海梅園です。
3月8日まで梅まつりのはずでしたが、予定繰上げで3月1日で終わりました。
もう咲いてないもん。

梅まつり中だとワイワイガヤガヤ。
スピーカーで音楽を流していたり、屋台が出ていたり、猿回しをやっていたりするけれど。
静かな梅園も好きです。

この滝は内側からも眺められるようになっています。

梅園を一回りしたあと、来宮神社に寄りました。
写真を撮るためのスマホ台あり↓(笑)

樹齢2千年以上。
天然記念物、大楠。

滞在中のニューフジヤホテル隣にある大湯間歇泉。
モウモウと湯煙。

この間欠泉の熱湯に触れて、初代英国公使の愛犬が死んじゃったそうです。
江戸に戻った公使はPoor Toby(かわいそうなトビー)と刻んだ石碑を送り、今もトビーのお墓があります。

予想では雨は午前中で止むはずでしたが、お昼を過ぎても降り続いていました。

駅前でランチ。
熱海での飲食店の価格は観光客向けと地元向けの二極化してします。
私たちは地元の方がたくさんいらしていた結というお店に行きました。
夫は大好きなアジフライ定食。
アジフライが2枚乗っていました!

私はカンパチのカマ焼き定食。
これがあったからこのお店にしたんです。
ただ、期待したよりちょっと小さいカマでしたが。
夜に備えて、ちょうどよかったかな(笑)。

このあとホテルに戻り、この日は本館地下の屋内大浴場を楽しみました
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


りぷママさんがよくやっていたのを思い出し...
鈴廣のかまぼことわさび漬け。
うん!いけます!

そして、お椀でミニ山菜おろしたぬきそば。
この組み合わせ、間違いないでしょっ!

小雨の中、歩いて行きました。
ホテルからは一駅ちょっとぶん。30分くらいでしょうか。
*熱海駅前からバスもあり。
熱海梅園です。
3月8日まで梅まつりのはずでしたが、予定繰上げで3月1日で終わりました。
もう咲いてないもん。

梅まつり中だとワイワイガヤガヤ。
スピーカーで音楽を流していたり、屋台が出ていたり、猿回しをやっていたりするけれど。
静かな梅園も好きです。

この滝は内側からも眺められるようになっています。

梅園を一回りしたあと、来宮神社に寄りました。
写真を撮るためのスマホ台あり↓(笑)

樹齢2千年以上。
天然記念物、大楠。

滞在中のニューフジヤホテル隣にある大湯間歇泉。
モウモウと湯煙。

この間欠泉の熱湯に触れて、初代英国公使の愛犬が死んじゃったそうです。
江戸に戻った公使はPoor Toby(かわいそうなトビー)と刻んだ石碑を送り、今もトビーのお墓があります。

予想では雨は午前中で止むはずでしたが、お昼を過ぎても降り続いていました。

駅前でランチ。
熱海での飲食店の価格は観光客向けと地元向けの二極化してします。
私たちは地元の方がたくさんいらしていた結というお店に行きました。
夫は大好きなアジフライ定食。
アジフライが2枚乗っていました!

私はカンパチのカマ焼き定食。
これがあったからこのお店にしたんです。
ただ、期待したよりちょっと小さいカマでしたが。
夜に備えて、ちょうどよかったかな(笑)。

このあとホテルに戻り、この日は本館地下の屋内大浴場を楽しみました

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
大根おろしがきれいにできる機械もあるかな?
今年は暖かいから梅も早くに咲いてしまったのでしょうか。
梅まつりも出店はいいけど、スピーカーの音楽も猿回しも私はあんまり要らないかな...と思います。
ほんと、かわいそうなトビー。
やけどしちゃったのでしょう?
やけどは辛いですもの。
滝の内側には入られましたか?
入ってみたいなぁ。