私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

雨の日の熱海観光

朝ごはんです。
りぷママさんがよくやっていたのを思い出し...
鈴廣のかまぼことわさび漬け。
うん!いけます!
2020/03/03-1


そして、お椀でミニ山菜おろしたぬきそば。
この組み合わせ、間違いないでしょっ!
2020/03/03-2


小雨の中、歩いて行きました。
ホテルからは一駅ちょっとぶん。30分くらいでしょうか。
*熱海駅前からバスもあり。
熱海梅園です。
3月8日まで梅まつりのはずでしたが、予定繰上げで3月1日で終わりました。
もう咲いてないもん。
2020/03/03-3


梅まつり中だとワイワイガヤガヤ。
スピーカーで音楽を流していたり、屋台が出ていたり、猿回しをやっていたりするけれど。
静かな梅園も好きです。
2020/03/03-4


この滝は内側からも眺められるようになっています。
2020/03/03-5


梅園を一回りしたあと、来宮神社に寄りました。
写真を撮るためのスマホ台あり↓(笑)
2020/03/03-6


樹齢2千年以上。
天然記念物、大楠
2020/03/03-7


滞在中のニューフジヤホテル隣にある大湯間歇泉
モウモウと湯煙。
2020/03/03-8


この間欠泉の熱湯に触れて、初代英国公使の愛犬が死んじゃったそうです。
江戸に戻った公使はPoor Toby(かわいそうなトビー)と刻んだ石碑を送り、今もトビーのお墓があります。
2020/03/03-9


予想では雨は午前中で止むはずでしたが、お昼を過ぎても降り続いていました。
2020/03/03-10


駅前でランチ。
熱海での飲食店の価格は観光客向けと地元向けの二極化してします。
私たちは地元の方がたくさんいらしていたというお店に行きました。
夫は大好きなアジフライ定食。
アジフライが2枚乗っていました!
2020/03/03-11


私はカンパチのカマ焼き定食。
これがあったからこのお店にしたんです。
ただ、期待したよりちょっと小さいカマでしたが。
夜に備えて、ちょうどよかったかな(笑)。
2020/03/03-12


このあとホテルに戻り、この日は本館地下の屋内大浴場を楽しみました





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

NoTitle 

大根おろしをするのはなかなか大変だから、バイキングであるなんて感動です。
大根おろしがきれいにできる機械もあるかな?

今年は暖かいから梅も早くに咲いてしまったのでしょうか。
梅まつりも出店はいいけど、スピーカーの音楽も猿回しも私はあんまり要らないかな...と思います。

ほんと、かわいそうなトビー。
やけどしちゃったのでしょう?
やけどは辛いですもの。

滝の内側には入られましたか?
入ってみたいなぁ。

  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2020.03/06 22:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

いやいや!楽しんでらっしゃいますね〜!!笑

蒲鉾にわさび漬け、
いけた?良かった!!
ちょっと面白いでしょ?笑

お蕎麦、美味しそうなんだけど〜
夫様のアレルギーの心配が先に!
もちろん空気感染するわけじゃないから
大丈夫だよね!笑

  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2020.03/07 01:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

私もアジフライをオーダーしちゃうかもな。
いやいや、それより干物があったら干物にする。
ちなみにうちの冷凍庫や冷蔵庫に干物はないよ。
お取り寄せでも高くてさぁ。

蒲鉾をわさび醤油で食べるのではなくわさび漬け?
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.03/07 01:41分 
  • [Edit]

 

蒲鉾にわさび漬け、美味しいですよね
私も大好きですが、妻さんも口にあって
良かった〜
雨の中のお散歩、また違った雰囲気で
これも良かったですね(o^^o)
ランチのアジフライも美味しそうですが
やっぱり私もカンパチ釜焼きが良いな(*゚∀゚*)
続きを楽しみにしてますね🎵
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.03/07 05:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

お花がなかったらお祭りもできないですね。
梅の花を楽しみに来られた方には残念だけど、
小川の流れる光景や内側に入れる滝、樹齢2千年以上の大楠などが見れてよかったですね。

ご主人様、本当にアジフライがお好きなんですね。
アジフライ、しばらく食べてません。
次回、だんなが出張の時に食べるかな~
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2020.03/07 11:44分 
  • [Edit]

こんにちは 

わさび漬けって、そんなに買っては食べないから温泉で出たら、つい食べちゃいます。
蒲鉾に、美味しいですよねー。
それも鈴廣の!
アジフライ、わたしもアジフライかも。
たってて、大きめ?
美味しそうです。
熱海って最近、若い子の観光客が増えているって前にTVで見ました。
だから、観光客向けなお店も増えてるのかしら。
実は梅園に一度も行ったことがないのです。
子どもの頃から何度も行ってるはずなのに。入ってみたいです〜。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.03/07 13:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
>大根おろしをするのはなかなか大変だから、バイキングであるなんて感動です。
私も大根おろすのめんどくさい〜!
でもね、業務用ですでにおろした大根っていうのもあるみたい。
それこそ機械で大量に作ればいいんだしね。
でもここのは少し粗めだったので、自分のところでおろしてるのかもって思ったわ。

>梅まつりも出店はいいけど、スピーカーの音楽も猿回しも私はあんまり要らないかな...と思います。
私もいらない。
しかも梅まつり期間中は入場料とるけど、それ以外の年11ヶ月は入場無料。
人も少なく静かだし。
梅まつり中だけやってる足湯がないのが残念。
あとはやっぱり梅見たかった〜〜〜!!!

>ほんと、かわいそうなトビー。
やけどしちゃったのでしょう?
うん。大火傷で死んだみたい。
かわいそうにね。
でも地元の人たちが丁寧に弔ってくれて、公使は感激したんですって。
それもあって日英関係は良好だったらしいわ。

>滝の内側には入られましたか?
うん!
通路が作られているの。
意外と普通(笑)。

v-354りぷママさん
>蒲鉾にわさび漬け、
いけた?良かった!!
うん!美味しかった!
私は「意外」ではなくて、美味しいだろうな〜って思ってたし。
ただ、我が家ではかまぼこってお正月くらいしか買わないし、わさび漬けは買ったこともないから、チャンス!と思った!(笑)

>お蕎麦、美味しそうなんだけど〜
夫様のアレルギーの心配が先に!
心配してくれてありがとう〜!!!
私が食べるのは大丈夫。
「ザンサイ(山菜が覚えられないらしい)美味しそうだね〜」って言ってたわ(笑)。

v-354reeちゃん
>私もアジフライをオーダーしちゃうかもな。
いやいや、それより干物があったら干物にする。
ここ、干物定食はなかったな〜。
地元の人が多いお店だったから...地元の人は干物は家で食べるのかも。
揚げ物と刺身と煮魚が自慢みたい。

>ちなみにうちの冷凍庫や冷蔵庫に干物はないよ。
お取り寄せでも高くてさぁ。
干物なんて冷凍できるから、アジア食材店でありそうだと思ったけど。
フロリダに行くときは冷凍干物たくさん持っていくね!!!
冷凍庫空けて待っててね〜!(笑)

v-354かこさん
>雨の中のお散歩、また違った雰囲気で
これも良かったですね(o^^o)
梅は終わっちゃっていましたが、静かな梅園も好きです。
梅まつり終了と同時に足湯も終わってしまったのがちょっぴり残念。

>やっぱり私もカンパチ釜焼きが良いな(*゚∀゚*)
メニューの看板に「カンパチカマ焼き」って見たら、このお店に決まりでした!(笑)

v-354あっぴぃちゃん
>お花がなかったらお祭りもできないですね。
もう梅は95%以上終わっていて...
でもこれでこの前の日まで梅祭りやっていたのよ。
しかも入場料とって。
私たちは梅祭り終了後だったので無料で入ったけど、一日違いでお金払って入った人はもっと残念だっただろうな〜って。

>ご主人様、本当にアジフライがお好きなんですね。
うん!
夏になるとカマスのフライも食べられるようなので、それも楽しみ♪

v-354yunkoさん
>蒲鉾に、美味しいですよねー。
それも鈴廣の!
そそ!鈴廣のなの!
札が出てたもん。「鈴廣のかまぼこ」って。
ピンキリのキリの方でしょうけどそれでも鈴廣。
原価かかってるな〜って。

>熱海って最近、若い子の観光客が増えているって前にTVで見ました。
だから、観光客向けなお店も増えてるのかしら。
うんっっ!
若い子限定の長蛇のお店たくさん!!!
すんごいよ!!!
警備の人が出て行列整理してるもん。
プリンもシュークリームもイチゴのお店も定食屋も!

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.03/07 21:38分 
  • [Edit]

 

蒲鉾は切らすときあるけど
私もりぷママさんの影響(笑)で
わさび漬け冷蔵庫に常備してます🙌
私はそのままなめるのも好き♥️
お蕎麦そのトッピング組み合わせ
間違いないですよね。
ささっと美味しいお蕎麦食べたいん
だけどチャンスが…お店が❔❔❔で❗

雨の静かな熱海~❗静かに堪能ですね。
アジフライ~②枚👏お見事ですよね。
愛しのダーリン喜ばれたでしょ♥️
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2020.03/09 10:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354mikaちゃん
>私もりぷママさんの影響(笑)で
わさび漬け冷蔵庫に常備してます🙌
へ〜、常備してるってすごい!
うちは夫があまり好きじゃないんだけど...マヨネーズバリエーションとしてわさび漬け混ぜるのもいいかも。

>アジフライ~②枚👏お見事ですよね。
愛しのダーリン喜ばれたでしょ♥️
2枚も来るとは思ってなかったんだけど、余裕で完食してた!(笑)
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.03/09 20:11分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: