Entries
2020.02/18 [Tue]
マスクの表と裏
「どっちが表か」
スーパーで女性2人がそんなことを話しているのが聞こえてきまして...
うーーーっ、言いたかった!(笑)
さすがにその会話には口を挟みませんでしたが、私の思う表と裏はあります。
針金の入っている方が上に来るのは当たり前。
くいっと曲げて鼻にフィットするように...は説明もいらないっか(笑)。

で、プリーツを広げるわけですが。
ここで注目!
この向きではいくらプリーツを広げても、傍にポケットができちゃうんです。
これではいろんなもろもろ、ここ↓に集めちゃう
花粉にも重力あるからね。

で、プリーツの向きを下に。
私の考える『表』はこれ。
これならポケットの中にも入りにくいと思うのです。
*マスクの種類によって違いはあります。

ポトフ2日目。
たまねぎも入れました。
スープがますます旨しっっ!
1日目とお皿も変えました!(笑)

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


スーパーで女性2人がそんなことを話しているのが聞こえてきまして...
うーーーっ、言いたかった!(笑)
さすがにその会話には口を挟みませんでしたが、私の思う表と裏はあります。
針金の入っている方が上に来るのは当たり前。
くいっと曲げて鼻にフィットするように...は説明もいらないっか(笑)。

で、プリーツを広げるわけですが。
ここで注目!
この向きではいくらプリーツを広げても、傍にポケットができちゃうんです。
これではいろんなもろもろ、ここ↓に集めちゃう

花粉にも重力あるからね。

で、プリーツの向きを下に。
私の考える『表』はこれ。
これならポケットの中にも入りにくいと思うのです。
*マスクの種類によって違いはあります。

ポトフ2日目。
たまねぎも入れました。
スープがますます旨しっっ!
1日目とお皿も変えました!(笑)

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
昔、職場で言われたから。
上から下に蛇腹が流れる方が上。
あんまり煩く言わないような気もするけど
わたしは小うるさい人に鍛えられたので
(清潔関係)
常識化してます。
たしかに花粉症とかだったら上下って大事ですよね。
でもなんか真ん中に向かってプリーツが
集まってるのがあるのね。
ドラッグストアとかのやつ。
だから、外で売ってるのはよく分かんないわー。
人が話してる時、それはこうですよとか
言いたくなる時ありますよね。ふふふ