Entries
2020.02/11 [Tue]
崎陽軒のシウマイ
自宅に帰ってきた夜、夫はとてもリラックスしていて、珍しく仕事もせずにテレビで邦画を観ていました。
翔んで埼玉
「楽しかった〜!ジョークの9割はわかってないと思うけど(笑)」って。
私はあまり観ていなかったので、内容はわからないのですが...
『崎陽軒のシウマイ』というのが聞こえてきたので、
「今度、買ってきてあげるね〜」と夫に言ったのです。
さすがに近所のスーパーとかでは扱いがなく、プールに行ったついでにデパートでゲット。
多分、自分で買うのは初めてです。
子供の時に父親がお土産かなんかに持ってきたことがあるくらい?

このお醤油入れが有名かも。
昔ながらのシウマイ

成城石井でミニちまきも買いました。

ニシンの昆布巻きは切っただけ。

たけのこの土佐煮は器に移しただけ。

ホタルイカは食べ方を検索しました。
どうやら目と口を取ったほうがいいらしいということで、ちょっとめんどくさいけど取りました。
パックについていたからし酢味噌をかけて。

フライパンでいいのね!

焼きました。

大好きなグリーンアスパラガスは下の部分をちょっとピーラーで剥いて、はかまを取って、ホイル焼き。
マヨネーズ+お醤油&ラー油でいただきます。

蒸した方が絶対美味しいと思いますが、箱に書いてあった通りにお水をふりかけ、ふんわりラップで1分50秒レンチン。

うふふ。大吟醸。
なんだかやる気がまったく出ないのですが、とりあえず楽しく飲んで食べています

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


翔んで埼玉
「楽しかった〜!ジョークの9割はわかってないと思うけど(笑)」って。
私はあまり観ていなかったので、内容はわからないのですが...
『崎陽軒のシウマイ』というのが聞こえてきたので、
「今度、買ってきてあげるね〜」と夫に言ったのです。
さすがに近所のスーパーとかでは扱いがなく、プールに行ったついでにデパートでゲット。
多分、自分で買うのは初めてです。
子供の時に父親がお土産かなんかに持ってきたことがあるくらい?

このお醤油入れが有名かも。
昔ながらのシウマイ

成城石井でミニちまきも買いました。

ニシンの昆布巻きは切っただけ。

たけのこの土佐煮は器に移しただけ。

ホタルイカは食べ方を検索しました。
どうやら目と口を取ったほうがいいらしいということで、ちょっとめんどくさいけど取りました。
パックについていたからし酢味噌をかけて。

フライパンでいいのね!

焼きました。

大好きなグリーンアスパラガスは下の部分をちょっとピーラーで剥いて、はかまを取って、ホイル焼き。
マヨネーズ+お醤油&ラー油でいただきます。

蒸した方が絶対美味しいと思いますが、箱に書いてあった通りにお水をふりかけ、ふんわりラップで1分50秒レンチン。

うふふ。大吟醸。
なんだかやる気がまったく出ないのですが、とりあえず楽しく飲んで食べています


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



お疲れ様でした。
夫さまの責任感と繊細さが
妻さまに支えられているって事を
しみじみ思ったわ。
だって異国社会に一人、
耐えるのキツい事多いもん。
その上責任ある立場にいらっしゃるんでしょ。
妻さまあっての日本の夫さまなのよ。
そりゃあ一杯やりたくなるよね。
そしてツマミが崎陽軒の焼売etc...
横浜市外で買えるとは知らなかった。
温泉行けるとイイネ。