Entries
2020.01/31 [Fri]
ドフィノアリベンジ!
夢に見たんです!
多分、「生クリームを使わなくちゃ」というのが頭にあったんだろうと思いますが(笑)。
前回、失敗だった時の記事→アーモンドサーモンと参考にならなかったレシピ
作り方は前回とほぼ同じです。
耐熱皿に薄くバターを塗って、ニンニクも少し香り付けに塗って。
皮をむいたジャガイモを薄くスライスして、洗わずに並べて、塩胡椒、ピザ用チーズ少し。
それを3回。
前回はダブダブになったので、足りない分だけ牛乳を入れる作戦でしたが、生クリームだけで足りちゃいました。
予熱あり180℃、下段、50分。
途中で焦げすぎないようにふわりとアルミフォイルをかけました。

室温に1時間以上戻したポークチョップはハーブソルトで味付けしてソテー。
ポークチョップが薄かったので、おまけにソーセージも焼きました。

シルクスイートのスープも少しだけ。
これ本当に甘くて、マム&ダッドにもご馳走してあげたくなりました。
来日した時にコーンスープを作ったら、それもとても喜んでくれたんです!
ヨーロッパではコーンスープって聞いたこともないのよね。

できあがり〜〜♪
美味しそうに焼きあがりました。
ポテトドフィノア。

ごめんなさい。
食べ始めてから、写真撮り忘れに気付いて。
ポークは3枚だったので1枚半ずつ食べました。
お皿の左側にコロコロしているのは半分を食べた豚肉の脂身。
脂身は苦手なので。
ドフィノアも美味しくできたし

お天気が良かったのでカシミアのセーターをまとめて洗いました。
で、気付いたこと。
どちらもユニクロのクルーネックですが、購入した年が違うため、若干仕様が違います。

こちらのセーターは首のリブがシングル。
少しビラビラ型崩れ。

こちらはダブル。
ほぼ型崩れなし。

着ればそれほど気にならないと思うのですが、これからはダブルのデザインの年に買おうかな〜。
ちなみにメンズのクルーネックセーターは必ずダブル仕様なのです。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


多分、「生クリームを使わなくちゃ」というのが頭にあったんだろうと思いますが(笑)。
前回、失敗だった時の記事→アーモンドサーモンと参考にならなかったレシピ
作り方は前回とほぼ同じです。
耐熱皿に薄くバターを塗って、ニンニクも少し香り付けに塗って。
皮をむいたジャガイモを薄くスライスして、洗わずに並べて、塩胡椒、ピザ用チーズ少し。
それを3回。
前回はダブダブになったので、足りない分だけ牛乳を入れる作戦でしたが、生クリームだけで足りちゃいました。
予熱あり180℃、下段、50分。
途中で焦げすぎないようにふわりとアルミフォイルをかけました。

室温に1時間以上戻したポークチョップはハーブソルトで味付けしてソテー。
ポークチョップが薄かったので、おまけにソーセージも焼きました。

シルクスイートのスープも少しだけ。
これ本当に甘くて、マム&ダッドにもご馳走してあげたくなりました。
来日した時にコーンスープを作ったら、それもとても喜んでくれたんです!
ヨーロッパではコーンスープって聞いたこともないのよね。

できあがり〜〜♪
美味しそうに焼きあがりました。
ポテトドフィノア。

ごめんなさい。
食べ始めてから、写真撮り忘れに気付いて。
ポークは3枚だったので1枚半ずつ食べました。
お皿の左側にコロコロしているのは半分を食べた豚肉の脂身。
脂身は苦手なので。
ドフィノアも美味しくできたし


お天気が良かったのでカシミアのセーターをまとめて洗いました。
で、気付いたこと。
どちらもユニクロのクルーネックですが、購入した年が違うため、若干仕様が違います。

こちらのセーターは首のリブがシングル。
少しビラビラ型崩れ。

こちらはダブル。
ほぼ型崩れなし。

着ればそれほど気にならないと思うのですが、これからはダブルのデザインの年に買おうかな〜。
ちなみにメンズのクルーネックセーターは必ずダブル仕様なのです。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
わたしもつくりたい!
グラタンのポテトの舌触りって
凄く好きなんです〜。
組み合わせも、とっても好みです^ ^
ユニクロ、定番も少しずつ進化というか変化してますよね。
良かったり悪かったりだけど、いつも買っちゃう定番商品てあります。
昨日、見に行ったら軽くて可愛らしい
春のニットも出ていました。
買ったわけではないけれど、ぐっと
気持ちが華やぎました。