2020.01/30 [Thu]
紫
どうかな〜?と思ってたわけです。
お皿全体が紫色って、ビジュアル的にね。
でも。
りぷママさんが「赤ワイン煮込みみたいだよ」と書いてらして→ローストビーフに煮込み、肉料理多し!
なるほど!
赤ワイン煮込みと思えば、紫も美味しそう!!!
でもでも。
蓋をあけるのが大変なのは白も紫も変わらず。
最初は素手で回そうとしてみたけど無理。
次はマイナスドライバーとか差し込んでみたけど無理。
その次はお湯を沸かして蓋をつけてみたけど、やっぱり無理。
ラベルが剥けたけど(笑)。
でも、せっかくお湯を沸かしたので、もう一回挑戦。
すると!
開きました〜〜〜!
夫からも「Congratulations ! 」とラインメッセージ。
やったぜっ

蓋さえ開けば、超簡単な料理。
お鍋の底に薄くザワークラウトを敷いて、その上に豚肉。
軽く塩胡椒して、あればキャラウェイシードをパラパラ。
その上にザワークラウトをかぶせて、蓋をして煮るだけ。
*瓶の半分を使いました。残りは冷凍。

ジャガイモは火が通るまで、ソーセージは温める程度。

ドイツ式食べ方。
ジャガイモをカットして、

フォークの背で潰して。
ザワークラウトを混ぜて食べます。

ジャガイモなしでそのまま食べる私は邪道(笑)。
豚肉が紫色に染まって見えなくなりました。

白のザワークラウトと比べると、酸味は少なく、少し甘みも感じます。
好みの問題だと思いますが、我が家は白の方が好きでした。
でも、気になっていたのでお試ししてよかったわ〜。
白の時の記事はこちら→ドイツへ
おまけ。
梅子さんが咲いています。
メジロも来ています!
あったかくて気持ちいいな〜

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


お皿全体が紫色って、ビジュアル的にね。
でも。
りぷママさんが「赤ワイン煮込みみたいだよ」と書いてらして→ローストビーフに煮込み、肉料理多し!
なるほど!
赤ワイン煮込みと思えば、紫も美味しそう!!!
でもでも。
蓋をあけるのが大変なのは白も紫も変わらず。
最初は素手で回そうとしてみたけど無理。
次はマイナスドライバーとか差し込んでみたけど無理。
その次はお湯を沸かして蓋をつけてみたけど、やっぱり無理。
ラベルが剥けたけど(笑)。
でも、せっかくお湯を沸かしたので、もう一回挑戦。
すると!
開きました〜〜〜!
夫からも「Congratulations ! 」とラインメッセージ。
やったぜっ


蓋さえ開けば、超簡単な料理。
お鍋の底に薄くザワークラウトを敷いて、その上に豚肉。
軽く塩胡椒して、あればキャラウェイシードをパラパラ。
その上にザワークラウトをかぶせて、蓋をして煮るだけ。
*瓶の半分を使いました。残りは冷凍。

ジャガイモは火が通るまで、ソーセージは温める程度。

ドイツ式食べ方。
ジャガイモをカットして、

フォークの背で潰して。
ザワークラウトを混ぜて食べます。

ジャガイモなしでそのまま食べる私は邪道(笑)。
豚肉が紫色に染まって見えなくなりました。

白のザワークラウトと比べると、酸味は少なく、少し甘みも感じます。
好みの問題だと思いますが、我が家は白の方が好きでした。
でも、気になっていたのでお試ししてよかったわ〜。
白の時の記事はこちら→ドイツへ
おまけ。
梅子さんが咲いています。
メジロも来ています!
あったかくて気持ちいいな〜


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



ド紫が苦手な赤カブの煮たのかと思ったら、
紫キャベツのザワークラウトなのね。
デトックスに良いと言われる紫野菜。
赤カブも生は好きだけど
煮たのは甘味が勝ってイマイチなんだな〜。
紫キャベツも煮ると甘い?
それのザワークラウトって見た事ないけど、
今度見つけたら買ってみよう。
目的は兎に角解毒。
一日も早く
ワインが美味しく飲めるように‼︎‼︎‼︎