Entries
2020.01/13 [Mon]
箱根旧街道
前の晩に9時に寝てしまったら、朝は5時から目が冴えてしまって。
寝すぎです(笑)。
外はまだ暗いし。
6時を過ぎて明るくなり始めてから露天風呂に行きました。
朝からモリモリ。
メインはグレープフルーツです(笑)。

「今日はどうする?」
「湿性花園とか?」→箱根湿生花園
「ウェットランドのこと?いいね〜!」(wetland=湿地)
予定も早々に決まり、ホテルを10時前にチェックアウトして、駅前のコインロッカーに荷物を預けました。
ところが!!!
「湿性花園は冬季閉鎖中です。お花も咲いていないので」と駅前バス案内所。
花が咲いてなくても入れてくれればいいのにと夫殿、少々御機嫌斜め。
もうそのまま帰っちゃおうかとも思いましたが、荷物をコインロッカー(400円!)に入れたばかりだし。
予定変更。
箱根旧街道(石畳コース)を歩くことにしました。
一応コースでは箱根湯本の駅から歩くようになっていますが、観光案内所でのおすすめは畑宿から。
箱根湯本から畑宿まではほぼ車道なので。
畑宿からだと元箱根まで2〜3時間のコースです。
バスを降りて、ここが出発点。

バスを降りた時点では10人近くいたのですが、どんどん脱落していきます。
途中でバス停という誘惑もあるし(笑)。
ずっと登りで、石畳は滑り、結構歩きにくい。
山の天気は不安定で、この日もパラパラ振られたし。
でも降りだともっと滑ると思うので、登りで正解。

そんなに歩くつもりじゃなかった妻さん、またしてもレオパード柄のムートンブーツ(笑)。

夫を置いて、どんどん先に行ってしまうヨメ。

元箱根まで40分。
だいぶ近づいてきました。

そして終点、元箱根。
ちょうど2時間で歩ききりました!
...の写真がないよ〜(笑)。
前に日にも撮ったばかりの同じ芦ノ湖です。
そしてこの時、すでに12時半で「どこでお昼を食べよう?」と相談。
小田原まで行っちゃうと、2時を過ぎて食べ損なう可能性もあり、バスで湯本まで戻りました。
炭火焼きピッツァの人気店、808 Monsmare(モンスマーレ)です。
こちらも我が家のお気に入りのお店。

かんぱ〜い
この日もよく歩きました。
ビールが美味しい!!!
『プレミアムモルツ生ビール中ジョッキ680円』を頼んだのですが、ま〜おしゃれで小さな中ジョッキだこと!(笑)
同じプレモルでもトリキなら298円なのにね〜。

シチリアーナを2枚頼みました。
ひとつにはサルシッチャ(イタリアンソーセージ)を追加トッピングして味変。

お店はちょっと狭目ですが、スタッフキビキビ、ピザをワッシワッシ。
英語もできるし。
駅近で便利!

食後にエスプレッソ。

そして夜は地元に帰り、駅前のトリキ(鳥貴族)。
かんぱ〜い
ね!ランチの中ジョッキ680円より、こっちの中ジョッキ298円の方が大きい!

枝豆ときゅうり(だいぶ食べた後)。

だし巻き卵。はレンチンっぽい。

この日は3連休の初日で、トリキも大賑わい!!!
座れてラッキーでした。
ピーマン肉詰め。

カップ酒を冷やで。

トリキはなんでも298円。
鳥釜飯も298円。
お腹いっぱい飲んで食べて、ランチよりずっと安上がりでした(笑)。

初めて歩いた箱根旧街道。
夫もかなり気に入ったようです。
また近いうちに訪れると思います。
そして、また温泉行きたいな〜〜(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


寝すぎです(笑)。
外はまだ暗いし。
6時を過ぎて明るくなり始めてから露天風呂に行きました。
朝からモリモリ。
メインはグレープフルーツです(笑)。

「今日はどうする?」
「湿性花園とか?」→箱根湿生花園
「ウェットランドのこと?いいね〜!」(wetland=湿地)
予定も早々に決まり、ホテルを10時前にチェックアウトして、駅前のコインロッカーに荷物を預けました。
ところが!!!
「湿性花園は冬季閉鎖中です。お花も咲いていないので」と駅前バス案内所。
花が咲いてなくても入れてくれればいいのにと夫殿、少々御機嫌斜め。
もうそのまま帰っちゃおうかとも思いましたが、荷物をコインロッカー(400円!)に入れたばかりだし。
予定変更。
箱根旧街道(石畳コース)を歩くことにしました。
一応コースでは箱根湯本の駅から歩くようになっていますが、観光案内所でのおすすめは畑宿から。
箱根湯本から畑宿まではほぼ車道なので。
畑宿からだと元箱根まで2〜3時間のコースです。
バスを降りて、ここが出発点。

バスを降りた時点では10人近くいたのですが、どんどん脱落していきます。
途中でバス停という誘惑もあるし(笑)。
ずっと登りで、石畳は滑り、結構歩きにくい。
山の天気は不安定で、この日もパラパラ振られたし。
でも降りだともっと滑ると思うので、登りで正解。

そんなに歩くつもりじゃなかった妻さん、またしてもレオパード柄のムートンブーツ(笑)。

夫を置いて、どんどん先に行ってしまうヨメ。

元箱根まで40分。
だいぶ近づいてきました。

そして終点、元箱根。
ちょうど2時間で歩ききりました!
...の写真がないよ〜(笑)。
前に日にも撮ったばかりの同じ芦ノ湖です。
そしてこの時、すでに12時半で「どこでお昼を食べよう?」と相談。
小田原まで行っちゃうと、2時を過ぎて食べ損なう可能性もあり、バスで湯本まで戻りました。
炭火焼きピッツァの人気店、808 Monsmare(モンスマーレ)です。
こちらも我が家のお気に入りのお店。

かんぱ〜い

この日もよく歩きました。
ビールが美味しい!!!
『プレミアムモルツ生ビール中ジョッキ680円』を頼んだのですが、ま〜おしゃれで小さな中ジョッキだこと!(笑)
同じプレモルでもトリキなら298円なのにね〜。

シチリアーナを2枚頼みました。
ひとつにはサルシッチャ(イタリアンソーセージ)を追加トッピングして味変。

お店はちょっと狭目ですが、スタッフキビキビ、ピザをワッシワッシ。
英語もできるし。
駅近で便利!

食後にエスプレッソ。

そして夜は地元に帰り、駅前のトリキ(鳥貴族)。
かんぱ〜い

ね!ランチの中ジョッキ680円より、こっちの中ジョッキ298円の方が大きい!

枝豆ときゅうり(だいぶ食べた後)。

だし巻き卵。はレンチンっぽい。

この日は3連休の初日で、トリキも大賑わい!!!
座れてラッキーでした。
ピーマン肉詰め。

カップ酒を冷やで。

トリキはなんでも298円。
鳥釜飯も298円。
お腹いっぱい飲んで食べて、ランチよりずっと安上がりでした(笑)。

初めて歩いた箱根旧街道。
夫もかなり気に入ったようです。
また近いうちに訪れると思います。
そして、また温泉行きたいな〜〜(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



前日も、おいしそうなピザ食べたのに、また?!
私もパスタならいつでも食べれるwww
私のことは、チョコレートといくらで思い出して。
あっ、ハイボールでもいいけど。
あらたなKayokoさんも登場してたね~。
関係ないけど、私もうれしい💛
お酒の値段って、お店によって全然違うよね~。
私達カップルもいつもまあまあ飲むので、お酒が安いって大事です。