私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

2回目のチーズフォンデュ

野菜たっぷり♪
この日、用意したのはスナップエンドウ、蕪、かぼちゃ、パプリカ、レンコン。
奥のお皿は里芋。
里芋だけはレンチン。
意外と時間のかかるブロッコリーはフライパンに一番乗り。
フライパンには1cmにも満たないお水を入れていて、蒸し煮にします。
2019/01/10-2


時間差をつけて、残りの野菜を全部入れて、ソーセージも茹でて。
2019/01/10-4


市販のチーズフォンデュの素を使っています。
すでにチーズソースになっている状態のもので、あとはレンチンで温めるだけ。
お手軽!
2019/01/10-3


色鮮やかにシャキシャキに蒸し上がりました!
2019/01/10-5


熱々をお皿に盛り付けて、
2019/01/10-6


このほか、バゲットもトーストしました🥖
2019/01/10-7


我が家はチーズソースをスプーンでお皿にとって食べるスタイル。
蕪が甘い!
レンコンシャキシャキ!
里芋もチーズソースに合う〜〜!!!
2019/01/10-8


簡単だし、野菜たくさん食べられるし。
でも。
この前食べてから1ヶ月。
チーズフォンデュと焼き豚
我が家はシーズンに1回くらいでいいかな。
同じ味はちょっと飽きる。
それとも、もっと高級なチーズフォンデュミックス...成城石井かなんかで買うべきかな〜?
そうするともっと美味しいのかな?
それとも、フォンデュ鍋があると違うのかな?
そうすると、いつまでも熱々かな?
う〜ん...
妻さん、ケチなんです。
主婦なので(笑)。




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

こんにちは 

うちにも今、チンするチーズフォンデュが
ありまーす。
年末に買って、そのまま。
2人揃わないと出来ないから残ってしまったんですよ。
明日か明後日やりたいな。
かなり久しぶりです、チーズフォンデュ。
そんなにたくさん食べられないし、チンくらいの量で丁度かも。我が家は。
れんこん、美味しそうです。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.01/11 19:52分 
  • [Edit]

 

え?妻さんがケチなんて思いもしませんでしたよ。

チーズフォンデュ、最近してないなぁ。
よくするらしい友達は専用の鍋?を持っていて、ちゃんとニンニクをこすりつけ、ワインなどどチーズをどうかして作ると言ってました。
私もできたものを買ってきてました。
チーズフォンデュよりアヒージョや、あれなんて名前でしたっけ。
オリーブオイルとニンニクとサーディンで作るぶん。
あれが好きです(なら名前思い出せって感じですが)

いずれにしてもお酒を飲まれるのに良いですよね。
良い週末をお過ごしくださいね。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.01/11 21:46分 
  • [Edit]

 

おはようございます
沢山の野菜でチーズフォンデュ良いですね
とても美味しそうです
確かにこの野菜を同じ味は飽きちゃう
かもです!??
野菜大好きな私、見たら食べたくなりました。

  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.01/12 06:44分 
  • [Edit]

 

チーズフォンデュー、たくさん食べられるものではないかも、
と思います。
わたしは主にサラダを食べてる感じです(笑)。
そして、メーカーによっては美味しくないものがあるのも確か。
シンガポールでいつものがなくて
じゃあこれ試してみよう、と買ったのはスイス製でしたけど
不味くて食べられなくて捨てました。
先日イギリスで買ったっものはこれまでのものよりアルコール多めで
比較的さらっとしていましたが
美味しかったです。
自分で作ると好みにできるのが良いと思いますが
ご存知のようにわたしは2度ほどしか作ったことありません〜。

でも、熱々は少しなら美味しいです、
あっという間に冷めてしまいますし
やっぱり、個人的には温度は大切と思うので
小さなお鍋でトライされて見ても良いかと。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2020.01/12 10:27分 
  • [Edit]

 

v-354yunkoさん
>2人揃わないと出来ないから残ってしまったんですよ。
うん。これは2人揃わないとね。
なんだかんだと材料揃えるのも意外と大変だし。

>れんこん、美味しそうです。
レンコンも里芋も美味しい〜〜!

v-354みーモフママさん
>私もできたものを買ってきてました。
自分で作るとなると、チーズを何種類も買ってきて...でしょ。
レンチンするだけの方が簡単で(笑)。

>チーズフォンデュよりアヒージョや、あれなんて名前でしたっけ。
オリーブオイルとニンニクとサーディンで作るぶん。
バーニャカウダのこと?
あれも美味しいわよね!
バーニャカウダの作り方も見てみようかな。

v-354かこさん
>確かにこの野菜を同じ味は飽きちゃう
かもです!??
野菜の味が違うので、同じ味に飽きるというか...チーズソースがあまりよくないのか。
量的にも前菜くらいにしておいた方がいいのかもしれないです。

v-354noodleさん
>チーズフォンデュー、たくさん食べられるものではないかも、
と思います。
ですよね〜。
やっぱり前菜くらいの量がいいのかな?って気がしました。
夫が以前から「チーズフォンデュは飽きる」って言ってたのがやっとわかったかも。
あるいはチーズフォンデュの他に、みーモフママさん仰るようにバーニャカウダのソースも出しても面白いのかも。
でもやはりあれも量食べるものでもないし。
色々オードブル取り混ぜて出す作戦かな〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.01/13 21:34分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: