私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

新しいお皿が仲間入り

ずっと欲しいと思っていたお皿を買いました。
こういう連続するシンプルな模様がとっても好きなんです。
2020/01/03-3


ナンタケットは捕鯨🐋で有名だった米国の島だそう。by夫。
でも今はナンタケットバスケットで有名みたい。
ナンタケット島の歴史とバスケット(他サイトです)
だからこれはバスケットの網目模様なんだな〜と納得。
2020/01/03-4


このお皿の似合うお料理がした〜い!
...ということで。
いつものように小皿に用意。
2020/01/03-1


塩胡椒した豚肩ロースに包丁でぶすぶす刺して、穴にたまねぎ→ローズマリー→ニンニクの順に詰め、ローリエを砕いたものをパラパラ。
熱湯を1〜2cm入れて、オーブン(予熱あり180℃、下段、90分)で焼きます。
2020/01/03-2


焼き上がるまでにすることはありません(笑)。
白菜のスープ煮を温めました。
2020/01/03-5


焼きあがりました〜〜!
ね?ね?
いいでしょ?!
ロースト乗せるのに、このお皿ぴったり!
↓オーブンの上に乗せて温めておきました。
2020/01/03-6


ローストするときに入れた熱湯がそのままソースになります。
*浮いた脂はできるだけすくい取ってください。
こういう表面積の小さいものに移してからの方が取りやすくなります。
2020/01/03-7


付け合せはフライパン蒸しにしたスティックブロッコリー。
こちらのお皿はヴィレロイ&ボッホ。
2020/01/03-10


夫はというと...
せっせとポテト(オーブンついでにアルミフォイルでくるんで焼きました)を潰し、
2020/01/03-8


グレイビーソースをかけて。
これが好きなのよね〜!
この日も幸せな夫一丁あがり!(笑)
イタリアンローストポーク
2020/01/03-9






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

こんにちは 

ナンタケットって、バスケットで
知った次第。わたしも。何年か前。
結構作るのが大変で買うとすごーく高い。
くらいの。島のことは何も知りません^^;

こういう浮き出た模様ってわたしは
好きです。
時々、妻さんのところで出る他のウェッジウッドのプレート、あれのカップを使ってます。
温かみのあるぽってりしてるのも良い感じです。
次は何をのせるのしら。
楽しみが増えましたね。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.01/06 19:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ナンタケットバスケット、うちにも2つあります。
小さいけど。
なるほど、このお皿の模様はバスケットのあみあみなんですね。
形もバスケットっぽい。
結構大きいんですね。

ローストしたあとの脂を小さい器に移してから取ればいいとは、ナイスアドバイスですよ。
大きいお皿だとか限りなくてなかなか取れないんですもん。

ご主人様、お食事のときはいつもにも増してハッピーなんでしょうね。
見てるこちらまでハッピーですよ。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2020.01/06 22:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ナンタケットのバスケット
以前ほしくて真剣に悩んだ事
あったな🙌
そうか…その模様のお皿なんですね。
こういうsimpleなの♥️
形も可愛いし使いやすそう👏
成る程~お皿に合うお料理👏
そうきたか~🐾
私も新しい🆕の欲しくなって
きちゃった(笑)
愛しの♥️ダーリン♥️切り分け
優しいなぁ~🙌

  • posted by mika 
  • URL 
  • 2020.01/06 22:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

愛されてる妻さんちもローストポーク!
我が家も日曜日の昨日は
新居で初めてのサンデーロースト(ローストポーク)でした。
いつも美味しそうと羨ましく拝見していましたが
やっとわたしたちもローストができるようになりました(笑)。
寒いイギリスでもキッチンは暑くなりましたが。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2020.01/06 23:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

うちで今使ってるお皿もバスケっと柄なの。
でも勿論有名な会社のではないけれど(笑)。

我が家は今日まで冬休み。
冬休み最後だから娘からコロッケのリクエスト。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.01/07 03:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

おはようございます 

ナンタケットのお皿素敵ですね
ローストしたお肉にピッタリですね(o^^o)
とても美味しそう〜
お皿変えるとまた違ったお料理に
見えますね。
私も新しいお皿欲しくなって来ました(笑)

  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.01/07 05:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354yunkoさん
>ナンタケットって、バスケットで
知った次第。わたしも。何年か前。
ご存知だっていうだけでもすごいわ。
私は捕鯨の島って聞いて、そういえば「白鯨」って小説があったな〜って。
夫は漁で使う網目模様と思ったみたい。

>時々、妻さんのところで出る他のウェッジウッドのプレート、あれのカップを使ってます。
フェスティビティー!
yunkoさんと食器でかぶるのね!
そして、我が家はウェッジウッドとヴィレロイ&ボッホが多いのかも。
毎朝使ってるマグはヴィレロイ&ボッホだもの。

v-354みーモフママさん
>ナンタケットバスケット、うちにも2つあります。
わぁすごい!
高いんでしょ?
知ってるっていうだけでなく、実際に持ってる人がいるなんて!
私はナンタケットバスケットって知らなかったもの。
ほんとはディナープレートが欲しかったんだけど、これはディナープレートよりは少し小さめ。

>大きいお皿だとか限りなくてなかなか取れないんですもん。
そうなの。
でも小さな器に移すと浮いた脂が表面に集まって取りやすいの。
意外と大事なことなのに、書くのが遅くなってごめんね〜。

v-354mikaちゃん
>ナンタケットのバスケット
以前ほしくて真剣に悩んだ事
あったな🙌
mikaちゃんもご存知だったのね。
ナンタケットバスケット。
私はウェッジウッドのナンタケットが欲しくて...
でも、ほんとはディナープレートが欲しかったんだけどなくって。
ずっと迷ってた。

>私も新しい🆕の欲しくなって
きちゃった(笑)
mikaちゃんちなんか広そうだし。と思うけど、エバリンさんいらっしゃるしね〜(笑)。

v-354noodleさん
>我が家も日曜日の昨日は
新居で初めてのサンデーロースト(ローストポーク)でした。
初ローストおめでとうございます!
って、日曜のローストって意識してやってらっしゃるの?
私は「金曜日はお魚」とか「サンデーロースト」とか、丸無視で(笑)。

>寒いイギリスでもキッチンは暑くなりましたが。
冬はあったかくなって好き〜!
夏でもローストするけど(笑)。

v-354reeちゃん
>うちで今使ってるお皿もバスケっと柄なの。
素敵〜!
私も別にブランドにこだわったわけじゃなくて...ほんとは地元のトラットリアで使っていた日本のメーカーのお皿がとっても好きで、でも廃盤で。
探しているうちにウェッジウッドのシリーズを見つけたの。
ほんとはこれもディナープレートが欲しかったんだけどね。

>冬休み最後だから娘からコロッケのリクエスト。
reeちゃんのコロッケおいしいんだろうな〜!
子供達にとっては世界一のマムの味だろうね!

v-354かこさん
>ナンタケットのお皿素敵ですね
ローストしたお肉にピッタリですね(o^^o)
ほんとは丸いディナープレート(27cmくらい)が欲しかったんですが、楽天で扱いがなくって、この変形プレートをずっと迷っていたんです。
でもローストした肉を乗せるのにぴったりですよね!

>私も新しいお皿欲しくなって来ました(笑)
これは...ほんと収納も考えないといけないし、でも欲しいし。
困っちゃいますよね〜!(笑)
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.01/07 22:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター