2020.01/06 [Mon]
新しいお皿が仲間入り
ずっと欲しいと思っていたお皿を買いました。
こういう連続するシンプルな模様がとっても好きなんです。

ナンタケットは捕鯨🐋で有名だった米国の島だそう。by夫。
でも今はナンタケットバスケットで有名みたい。
→ナンタケット島の歴史とバスケット(他サイトです)
だからこれはバスケットの網目模様なんだな〜と納得。

このお皿の似合うお料理がした〜い!
...ということで。
いつものように小皿に用意。

塩胡椒した豚肩ロースに包丁でぶすぶす刺して、穴にたまねぎ→ローズマリー→ニンニクの順に詰め、ローリエを砕いたものをパラパラ。
熱湯を1〜2cm入れて、オーブン(予熱あり180℃、下段、90分)で焼きます。

焼き上がるまでにすることはありません(笑)。
白菜のスープ煮を温めました。

焼きあがりました〜〜!
ね?ね?
いいでしょ?!
ロースト乗せるのに、このお皿ぴったり!
↓オーブンの上に乗せて温めておきました。

ローストするときに入れた熱湯がそのままソースになります。
*浮いた脂はできるだけすくい取ってください。
こういう表面積の小さいものに移してからの方が取りやすくなります。

付け合せはフライパン蒸しにしたスティックブロッコリー。
こちらのお皿はヴィレロイ&ボッホ。

夫はというと...
せっせとポテト(オーブンついでにアルミフォイルでくるんで焼きました)を潰し、

グレイビーソースをかけて。
これが好きなのよね〜!
この日も幸せな夫一丁あがり!(笑)
→イタリアンローストポーク

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


こういう連続するシンプルな模様がとっても好きなんです。

ナンタケットは捕鯨🐋で有名だった米国の島だそう。by夫。
でも今はナンタケットバスケットで有名みたい。
→ナンタケット島の歴史とバスケット(他サイトです)
だからこれはバスケットの網目模様なんだな〜と納得。

このお皿の似合うお料理がした〜い!
...ということで。
いつものように小皿に用意。

塩胡椒した豚肩ロースに包丁でぶすぶす刺して、穴にたまねぎ→ローズマリー→ニンニクの順に詰め、ローリエを砕いたものをパラパラ。
熱湯を1〜2cm入れて、オーブン(予熱あり180℃、下段、90分)で焼きます。

焼き上がるまでにすることはありません(笑)。
白菜のスープ煮を温めました。

焼きあがりました〜〜!
ね?ね?
いいでしょ?!
ロースト乗せるのに、このお皿ぴったり!
↓オーブンの上に乗せて温めておきました。

ローストするときに入れた熱湯がそのままソースになります。
*浮いた脂はできるだけすくい取ってください。
こういう表面積の小さいものに移してからの方が取りやすくなります。

付け合せはフライパン蒸しにしたスティックブロッコリー。
こちらのお皿はヴィレロイ&ボッホ。

夫はというと...
せっせとポテト(オーブンついでにアルミフォイルでくるんで焼きました)を潰し、

グレイビーソースをかけて。
これが好きなのよね〜!
この日も幸せな夫一丁あがり!(笑)
→イタリアンローストポーク

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
知った次第。わたしも。何年か前。
結構作るのが大変で買うとすごーく高い。
くらいの。島のことは何も知りません^^;
こういう浮き出た模様ってわたしは
好きです。
時々、妻さんのところで出る他のウェッジウッドのプレート、あれのカップを使ってます。
温かみのあるぽってりしてるのも良い感じです。
次は何をのせるのしら。
楽しみが増えましたね。