私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

水仙まつり

これを楽しみに来ました!
下田 水仙まつり
300万本もの白い水仙が甘く香るそうです。
駅前からバスに乗り🚌
2019/12/31-1


会場に着いてみると...
ポツリポツリと咲いてはいますが。
なんかね、今年は暖冬のせいで開花がとても遅れているんですって。
本当なら、この斜面が水仙のお花で真っ白になっているはずでした。
2019/12/31-2


アロエのお花と水仙。
2019/12/31-3


野水仙群生地。
咲いていればね〜。
2019/12/31-7


咲いてないものは仕方ないので、お散歩。
爪木崎灯台。
2019/12/31-6


小道を抜けると海。
2019/12/31-4


写真ではわかりにくいのですが、風強く波の高い日でした。
「日本語でなんて言うんだっけ?海が暴れる?」と夫。
惜しいっ!
でも暴れるでも通じると思うわ。
2019/12/31-5


夫のお気に入りの鳥の一種。レッドスターツ。
お尻が赤くて可愛いんだそう。
日本語ではジョウビタキ。
2019/12/31-8


こちらはホオジロ。
2019/12/31-9


動きが早いので撮れませんでしたがメジロもたくさん見ました♪
可愛い〜〜


早くも寒桜がちらほらと咲き出しています。
2019/12/31-10



爪木崎をあらかた見尽くしてもなお、体力持て余している妻さん夫婦は須崎まで歩いてみることにしました(笑)。
須崎遊歩道
須崎まで約2時間40分。
2019/12/31-15


ただ問題は...
そんなに歩くつもりじゃなかったので、ムートンブーツだったのです。
しかもレパード柄(笑)。
看板にも赤字で、
「須崎歩道には足場が悪いところがありますので、運動靴でのご利用をお願いします」って書いてありました。
2019/12/31-13


入り江になっているここは波が静かでしたが、足場が悪いというより、波が高くて遊歩道を洗ってるんです!
2019/12/31-11


さらには、波で遊歩道そのものが数十メートルに渡って「なくなっている」ところや、手すり、フェンスまるごと持って行かれたところも多々。
アブナ〜イ!
↓写真を撮っているのは余裕のあるところを歩いていた時。
2019/12/31-12


そして、「本当に足場が悪いところ」は最後の方にありました。
そこは「岩場コース」。
急坂でもコンクリートが打ってあって、一見楽勝に見えたのですが...
陽の当たらない森の中。
その急坂は薄く苔に覆われていて、とにかく滑る!!!
あそこはトレッキングシューズが必要でした。
いや...トレッキングシューズでも滑ると思いますが...
なんども足がツルッとすべりかけ、そのたび心臓がキュッとして。
転ばなかったのが奇跡。
もし予定して行くなら、逆コース、須崎から爪木崎を歩くことをお勧めです。
上りの方が滑りにくいと思うし、バス待ち時間も爪木崎なら無駄なしです。



ホテルに帰って温泉入って
今日も楽しかったね〜と
2019/12/31-16


夕食会場でも乾杯。
この日(12月23日、月曜日)、ホテルもだいぶ空いているようでした。
嵐(お正月)の前の静けさってやつね。
2019/12/31-17


昨晩撮りそこなったクリスマスチキンもパチリ
2019/12/31-18


この日はお茶碗ミニカレーも食べました。
バイキングの食事って、こういう温かいものがうれしい♪
2019/12/31-19


お腹いっぱい飲んで食べて、あとはまた寝るだけ。
あ〜、極楽極楽!


おっと!
今年もあと残すところ5時間ほど?!
私と夫と猫の幸せ生活のブログを読んでくださった皆様、今年もありがとうございました。
どうぞ来る年も宜しくお願い致します。
我が家はこれから除夜の鐘を聴きながら、テレビでジルべスターコンサート&カウントダウン。
そして日付が変わると同時にシャンペンで乾杯で〜す🥂
皆様も良い年をお迎えくださいませ




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

水仙が沢山咲いていなかったのは残念だったけど仕方がないですね。
温暖化進んでます。
ここアトランタも、日本とそんなに温度は変わらないのに最近は昼間ではティシャツ。今日は少し寒いけど。
温泉に入りたい!熱々の風呂に入りたい!

今年も一年毎日ブログの更新お疲れ様&ありがとうございました!
2020年どんな一年になるのか?!
お互い健康で楽しい年でありますように。
影からひっそり応援しています。
  • posted by 千恵 
  • URL 
  • 2019.12/31 22:48分 
  • [Edit]

 

2019年もお付き合い頂いてありがとうございます。

それがさ、こっち寒いのよ。
今夜チームで花火を見に行く予定だけど私はちょっと寒くてパス。

年越しは自宅だったの?
この温泉旅行記は年内だったのね。

2020年もよろしくお願いします。
よいお年を。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2020.01/01 05:53分 
  • [Edit]

 

明けましておめでとうございます
少ないけど水仙見れて良かったですね
寒桜もとても綺麗です。

妻さんの旅行記にお料理、また楽しみに
お邪魔させていただきます
今年も宜しくお願いします(o^^o)
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2020.01/01 07:22分 
  • [Edit]

 

明けましておめでとうございます。
年末最後を彩る温泉旅行。
散策して温泉も楽しんで何よりでした。
海というか水辺が好きなので写真でも
和みました。

大晦日にシャンペーン^ ^お洒落!
わたしもこれから親子飲みです。
寝ちゃわないようにゆっくり飲みます。
今年も美味しくて楽しいブログ、期待しています。
宜しくお願い致します(o^^o)

  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2020.01/01 16:38分 
  • [Edit]

 

v-354千恵さん
千恵さん、お久しぶりです〜!嬉しいですっ!
>ここアトランタも、日本とそんなに温度は変わらないのに最近は昼間ではティシャツ。今日は少し寒いけど。
こちらも昨日は大晦日だというのに20度近くまで上がりました。
あったかいのは動きやすいけど...でもやっぱりこんなの間違ってますよね。

千恵さんにとっても穏やかで幸せな1年になりますように。
>影からひっそり応援しています。
影からじゃなくてもいいよ〜!(笑)

v-354reeちゃん
>それがさ、こっち寒いのよ。
今夜チームで花火を見に行く予定だけど私はちょっと寒くてパス。
ええ〜、そうなの?
私なら寒くても花火は見に行っちゃう!!!
上にも書いたけど、昨日は大晦日だっていうのに、最高気温20度くらいまで上がったのよ。
動きやすくて気持ちいいんだけど、なんかおかしいよね。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
あ!
reeちゃんのカード届いたよ〜!
ちゃんと年内に!!!
ありがとう〜〜!!!

v-354かこさん
伊豆はやはりかなり暖かく、梅も桜も咲き出していました。
水仙は....見たかったな〜(笑)。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
かこさんご一家も良い年になりますように。

v-354yunkoさん
海辺、水辺、心落ち着く気がするよね。
住むにはちょっと怖い気もするけど。

>わたしもこれから親子飲みです。
息子さんと?
いいな〜!
きっとご主人様はもっと羨ましがってるかな。
美味しいお酒を飲んでね♪

今年もどうぞよろしくお願いしますe-466
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2020.01/01 21:29分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: