
コーニッシュパスティーズ
|Posted:2019/12/28 19:00|Category : 食べ物|
クリスマス前に遡ります。
小麦粉(薄力粉)を300g。
と思ったら、微妙に足りなくて、慌てて買いに走り。
気分はサザエさん(笑)。

バターは小麦粉の半量。
それもバターとマーガリン半々が好きです。
バターだけでは硬くなるし、マーガリンだけだと柔らかすぎて扱いにくい。
それが半々だとちょうど固すぎず、柔らかすぎず。絶妙。
お砂糖小さじ1、お塩ひとつまみ。

フードプロセッサーでガーッと混ぜるとサラサラの粉状。
さらにレモン汁小さじ1/2、お水大さじ6〜8。
フープロにお任せです。
ほんの少し粉っぽさが残っても構いません。
ギリギリまとまるくらいになったら生地の出来上がり。
ラップをかけて、できたら半日以上、冷蔵庫で休ませます。
甘くないクッキーというか、層のないパイというか...そんな感じ。
私はここまで前日にやっておきました。

中身はたまねぎのみじん切り1/2個くらい、中くらいのジャガイモ1個さいの目。
合挽き肉300gくらい。塩胡椒。

よ〜く練って。

1日寝かせた生地をクッキングシートに乗せて、

5等分...にしたつもり。

上からもクッキングシートを乗せて、出来るだけ丸く伸ばして、

中身を乗せて...の写真がないけれど(笑)。
パッタンと折って、縁を巻き込みました。
5個作るつもりでしたが、大きめ4個と小さめ2個の合計6個できました。
艶出しに、水溶き卵黄を塗ればピカピカのプロっぽい仕上がりに。
めんどくさい人は牛乳を塗ります(笑)。
あとはオーブン(予熱あり220℃、下段、40分)で焼きます。
オーブンを覗いた夫、「すごい!パスティーズが6個もある!」と大喜び!(笑)。

この日の付け合わせはサラダと、

4回目のペイザンヌスープ。
だいぶ具材も少なくなりました(笑)。

こんがり焼きあがりました〜♪
中身詰めすぎてちょっとパンクしているのもありますが、気にしない気にしない(笑)。

断面こんな感じ。
焼きたてアツアツ、サックサク!
コーニッシュパスティーズ→労働者のランチでした

このお料理の名前にもなっているコーンウォールはイギリス南西部の海辺の町。
スズ鉱山で有名だったそうです。
→コーンウォール(wikipedia)
その鉱山で働く労働者は手にスズ毒が付着していたため、パスティーの縁を持って食べて、汚れた縁は捨てていたそう。
だからこの形。
そして、マムの妹メアリーは今もコーンウォールに住んでいます。
なんと100歳超えました〜!!!
コーニッシュパスティーズを作って食べたのも実に5年ぶりでした。
次はもうちょっと短いサイクルで作らなくっちゃね。
夫が喜ぶから。
→シラスのペペロンチーノのレシピがわかりにくく中ほどに(笑)
この日、夫からクリスマスカードももらいました。
キャットタワーに猫たくさんの可愛いカード。

M子、私の愛。
ものもらいがあってもなくても、僕にとって君はいつも美しい。
一緒に素敵なクリスマスを過ごそうね。

実はクリスマス直前にして、また巨大ものもらいが出現しちゃったのでした。
もうイヤだ〜〜〜
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


小麦粉(薄力粉)を300g。
と思ったら、微妙に足りなくて、慌てて買いに走り。
気分はサザエさん(笑)。

バターは小麦粉の半量。
それもバターとマーガリン半々が好きです。
バターだけでは硬くなるし、マーガリンだけだと柔らかすぎて扱いにくい。
それが半々だとちょうど固すぎず、柔らかすぎず。絶妙。
お砂糖小さじ1、お塩ひとつまみ。

フードプロセッサーでガーッと混ぜるとサラサラの粉状。
さらにレモン汁小さじ1/2、お水大さじ6〜8。
フープロにお任せです。
ほんの少し粉っぽさが残っても構いません。
ギリギリまとまるくらいになったら生地の出来上がり。
ラップをかけて、できたら半日以上、冷蔵庫で休ませます。
甘くないクッキーというか、層のないパイというか...そんな感じ。
私はここまで前日にやっておきました。

中身はたまねぎのみじん切り1/2個くらい、中くらいのジャガイモ1個さいの目。
合挽き肉300gくらい。塩胡椒。

よ〜く練って。

1日寝かせた生地をクッキングシートに乗せて、

5等分...にしたつもり。

上からもクッキングシートを乗せて、出来るだけ丸く伸ばして、

中身を乗せて...の写真がないけれど(笑)。
パッタンと折って、縁を巻き込みました。
5個作るつもりでしたが、大きめ4個と小さめ2個の合計6個できました。
艶出しに、水溶き卵黄を塗ればピカピカのプロっぽい仕上がりに。
めんどくさい人は牛乳を塗ります(笑)。
あとはオーブン(予熱あり220℃、下段、40分)で焼きます。
オーブンを覗いた夫、「すごい!パスティーズが6個もある!」と大喜び!(笑)。

この日の付け合わせはサラダと、

4回目のペイザンヌスープ。
だいぶ具材も少なくなりました(笑)。

こんがり焼きあがりました〜♪
中身詰めすぎてちょっとパンクしているのもありますが、気にしない気にしない(笑)。

断面こんな感じ。
焼きたてアツアツ、サックサク!
コーニッシュパスティーズ→労働者のランチでした

このお料理の名前にもなっているコーンウォールはイギリス南西部の海辺の町。
スズ鉱山で有名だったそうです。
→コーンウォール(wikipedia)
その鉱山で働く労働者は手にスズ毒が付着していたため、パスティーの縁を持って食べて、汚れた縁は捨てていたそう。
だからこの形。
そして、マムの妹メアリーは今もコーンウォールに住んでいます。
なんと100歳超えました〜!!!
コーニッシュパスティーズを作って食べたのも実に5年ぶりでした。
次はもうちょっと短いサイクルで作らなくっちゃね。
夫が喜ぶから。
→シラスのペペロンチーノのレシピがわかりにくく中ほどに(笑)
この日、夫からクリスマスカードももらいました。
キャットタワーに猫たくさんの可愛いカード。

M子、私の愛。
ものもらいがあってもなくても、僕にとって君はいつも美しい。
一緒に素敵なクリスマスを過ごそうね。

実はクリスマス直前にして、また巨大ものもらいが出現しちゃったのでした。
もうイヤだ〜〜〜

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



|コメント : 3||

おしゃれだなー。
うちは、私が1人の時に食べるのが鍋になりつつある笑笑。
味変えられるし、あったまるし、いろんな食材食べられるし。
スンKAYOKO今シーズン最初のスンドゥブNo title丸大食品もスープなのになんでチゲってつけないのかしらね?
韓国のお店のスンドゥブチゲも切って入れてるところは少ないよ
崩して煮た方が味が滲みるんだよね
レンチンでSnugglebutt今シーズン最初のスンドゥブこの小鍋、使えますねー。
レンジで温めて熱々のまま食卓へ運べて、蓋付きで冷めにくいですし。
何でもかんでも捨てないで、取っておくと思わぬときに活躍すること、ありまみーモフママ今シーズン最初のスンドゥブそうだった‼️そうだった‼️
妻さんのお宅は韓国料理余り
召し上がらなかったですよね。
スンドゥブデビューも…‼️
お鍋やスープも体温まるけど
スンドゥブは🌶️のカプサイシンmika豚ひき肉のパン粉焼きワタシならメンチカツなんて買わないとだけど
さすが妻ちゃん自分でチャチャっと作っちゃうのね~
ああ日本でメンチカツ食べてくるの忘れたわ・・・😞
しかし鮭が入ってないSnugglebutt豚ひき肉のパン粉焼き買わないで作るなんて妻さまらしいね。
私もそのメンチカツでサンドしたいわぁ。
右手が濡れもの…
左手が乾きもの…
妻さまは右利き?それとも左利き?
私(右利き)はそのpcommeparis中華4品卵と塩昆布とネギにだしパックのチャーハン、
σ(^_^)も作りますよ~
あっさり系のお味で気に入っています。
ここでちょっと。。
mikaさんのチャーハン、おいしいと思いまあっぴぃ豚ひき肉のパン粉焼き毎日のように通る道沿いにあると食べたくなっちゃいますよね。
σ(^_^)がその日のメニューを決めるのもそんな感じです。
TVで見たとか、お店で見たとか。。
でも、買わずにあっぴぃ豚ひき肉のパン粉焼き近くのメンチカツ屋さんで買わずに作られるところが素晴らしいです!
私、メンチカツって作ったことないです。
ハンバーグにキャベツのみじん切りを入れて衣を付けた感じかみーモフママ豚ひき肉のパン粉焼きその残ったメンチカツ欲しい〜!!
メンチカツサンドにしたい!😆りぷママ豚ひき肉のパン粉焼き近くに…メンチカツ屋さんが出来て
そそられるけど…そこで買わないで
作る所が妻さんらしいなぁ~(笑)
妻さんの方が油で揚げないから軽くて
ヘルシーですもんね。
コロッケmika中華4品この緑色はなににちなんだ色なのでしょう。
お菓子ならお抹茶とかずんだとかありますが。
ひすい色の餃子って中華のお店にあったような、なかったような?うろ覚えです。
みーモフママ中華4品もぅ…品数多すぎ(笑)
翡翠かゆずか…どっちかでしょ(笑)
まぁでも見たらどっちも期間限定とかだと
味見したくなっちゃうか(笑)
でもどちらもリピなしみたいで…
残念でしたねmika個室居酒屋で人目を避ける妻ちゃんがメガネかけたって全くブスには見えないと思うけど~
でもワタシも昔はブスだのデブだの言われたからな
日本ではあるあるなのかな
そのシラスのサラダと鰹のたたSnugglebutt個室居酒屋で人目を避ける同じです!
メガネの自分嫌い。
度が強いからどうしても目が小さくなるしね。
私も高校のころ、ただの友だちの男の子に頼むからメガネやめてくれって言われたのがトラウマKAYOKOテーマはグリーン?!かわいいチョコ!!
会えなかったんだ?
日本に帰ってるって聞いてて、妻ちゃんに会っているんだろうな、って思っていたのに。
やっと感謝祭の残り物がチキンだけになったreeテーマはグリーン?!寸前に滞在が短くなって予定を大幅に変更する羽目に。
お土産中これだけは渡したくて郵送したけど、
本当は会って渡したかったな〜。
妻さまの手に掛かると鯖がやたらとオpcommeparisテーマはグリーン?!pommeparisさん、ご帰国なさったのですね。
お会いになれなかったのは残念ですが、チョコレートを送ってくださるなんてお優しい方。
次回はきっとお会いになれますように。みーモフママ個室居酒屋で人目を避けるししゃものフライ、おいしそうです。
量的にもちょっと少ないくらい?かな程度でいい感じに見えますよ。
芋羊羹がなんかいいわぁ。
私、ミントを食べるとたいていくしゃみみーモフママテーマはグリーン?!テーマがグリーンのワンプレート
美味しそうですね💛
妻さんの鯖のお料理の仕方参考に…
作ってみたいって思ってるんですが…
ついついふつーに焼いちゃうんだよね💦💦💦
パリのpmika個室居酒屋で人目を避けるう~ん。確か伊東園にご一緒した時
お風呂からでてきてからはお部屋で👓
かけてらっしゃいましたよね????
全然ブスとかじゃなかったけどな。
でもメガネの自分イヤってmikaボルシチからリメイクKAYOKOさんのポーチも可愛かったけど…
妻さんのボディクリーム缶も可愛いな。
二つあるのもいいしこれは使い終わっても
捨てられないやつですね。
ボルシチからのまたまたmikaボルシチからリメイクうちも今日は2人ともそれほどお腹空いてなかったから
晩ゴハンはトマトで赤い野菜のスープにした
衛兵さんで覚えてるのは新婚旅行時雪が降ったロンドンで
入れ替わって歩Snugglebuttボルシチからリメイク見せてくれてありがとう!
かわいいねー。
これは使い切っても捨てられないわー。
同じサイズの缶が柄違いで2つあるのもよりかわいい。
ボルシチからもさらにリメイクかKAYOKOボルシチからリメイクお野菜の甘みたっぷりのカレーは美味しいに決まってる〜❣
ポトフ、ボルシチ、カレー
煮込み料理はいろいろ楽しめて最高ですね👍😁りぷママポトフリメイクでボルシチmikaちゃん
>理由聞いたら病院だから受付でも
元気吸い取られる感じだったって
言ってました。
それ、わかる気がする。
父のホームに鉢植えのお花とか持っていくと、なん愛されている妻pot-au-feunoodleさん
>ポトフの季節ですよね!
こちらも今日は最高気温が6℃だったとか。
すっかりポトフの季節です。
って、明後日は20℃越えとの話もありますが(笑)。
すなちゃ愛されている妻ボルシチからリメイクわあ、なんかトマト入れてもおいしそうですね。
ってトマトが今高いとか?聞いたような。
キャスのボディクリームを使っておられるのですね。
最近手がカサカサしてきましみーモフママポトフリメイクでボルシチ眼科でもなんらかの感染する病気の方がおられることがあるんですね。
普通眼科に検査キット置いてあるのかな?
ビーツ、とても珍しいですよ。
サワークリームも普通のスーみーモフママポトフリメイクでボルシチ眼科でもなんらかの感染する病気の方がおられることがあるんですね。
普通眼科に検査キット置いてあるのかな?
ビーツ、とても珍しいですよ。
サワークリームも普通のスーみーモフママ