私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ドイツへ

冷凍庫の片付け中です!
ビンの半分使って、残りは冷凍しておいたザワークラウト。
2019/12/20-1


お鍋の底に薄く敷いて、こちらも冷凍庫から来たトンカツ用の豚ロース肉。
ザワークラウトに塩分があるので、軽めに塩胡椒、キャラウェイシード。
キャラウェイシードはなかったらパスして大丈夫です。
2019/12/20-2


残りのザワークラウトをかぶせて、焦げないようにお水を少し入れて、ポークに火が通るまで蓋をして弱火で煮込みます。
2019/12/20-3


途中でジャガイモも入れ(意外と30分くらいかかるので、電子レンジ使ってもいいかも)、ソーセージは温める程度。
2019/12/20-4


そして正しい食べ方。
ジャガイモをつぶして広げて、
2019/12/20-5


ザワークラウトを乗せて、
2019/12/20-6


よく混ぜる。
これでザワークラウトの酸味が穏やかになり、ジャガイモの甘みが引き立ちます。
あとは肉を乗せていただきま〜す
ドイツの家庭料理です
夫が小学生の時にお友達のお家でご馳走になって以来の好物です!
ただ...冷凍庫の中身、このくらいではあまり減りませんでした(笑)。
2019/12/20-7



作ったよ〜のご紹介♪♪
パリで暮らそう ! パリジェンヌへの道のpcommeparisちゃんがアーモンドサーモンを作って記事にしてくれました!
pcommeparisちゃん、ありがとう〜〜
お借りした写真は試験勉強中のモモちゃん。
って、パソコンの画面は脳?
モモちゃん、すごく難しそうな勉強してるのねっっ!
オバちゃんは見ただけで眠くなりそうな...(笑)
2019/12/20-8

そして、闘病中のpcommeparisちゃん。
ものすごく強い薬を使っているようで、とてもとてもとても心配なのですが。
お料理もなさってるということは少し回復中?
どうか痛みから解放されますように、どうか治ってくれますように。
心から祈っています。
pcommeparisちゃんのアーモンドサーモンの記事はこちら→禁断症状MAX






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

No title 

私、このお料理はまた作ったことがないのです。
ザワークラウトさえ買ってくれば身近なものでできるので忘れないで買ってきたいです。

という私も冷凍庫がほんっとにパンパンなんです。
ふるさと納税で頼んだものも一気に来て、大変な状態で、これだけあったらお料理上手な人ならたっくさんの料理ができると思います。
私も頑張って減らさなくちゃ。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2019.12/21 00:45分 
  • [Edit]

No title 

ザワークラウト、私は大好きだけど子供達は勿論父ちゃんが好きじゃないんだよ。
私はザワークラウトだけパクパク食べちゃうのに。

うちも冷蔵冷凍庫の食材を今片付けているところ。
もしかしたら年末、息子にお留守番を頼んで娘の遠征に同行するかもしれないから。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2019.12/21 02:29分 
  • [Edit]

 

ザワークラフトを使って、美味しそうな
お料理ですね。
これってドイツのお料理なんですね!
夫さんの大好物、喜ばれたでしょう

冷凍庫、これだけではやっぱり・・
頑張って下さいね^_^

昨日のビーツ、教えていただきありがとう
ございました。
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.12/21 05:47分 
  • [Edit]

こんにちは 

今日はドイツなんですね!
なんだか体が綺麗になりそう。
ザワークラウトを見てるせいかな。

うちも冷凍庫片付けなきゃ。
そう簡単にはいかないの。
昨日、夫と一緒だったんだけど、駅に
ピカールの催事がきてて、フォアグラ食べたい食べたいという横の男子がいうので
また増えてしまいました。泣
美味しいのでしょうか。
安かったです。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2019.12/21 09:14分 
  • [Edit]

No title 

私もドイツに行ったばかりよ。
スーパーで買ったシュークルートセットだけどね〜(笑)
それも温めたのは夫だし。
夫さまに習ってジャガイモを潰して食べてみたら、
ふむふむナルホド納得。
食べやすい!美味しい!

つくレポありがと〜v-32
ヒルトン帰ってきたよ〜〜〜(涙)
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2019.12/21 19:16分 
  • [Edit]

No title 

v-354みーモフママさん
>ザワークラウトさえ買ってくれば身近なものでできるので忘れないで買ってきたいです。
うん!ザワークラウトさえ買ってくればあとは特別なもの要らず。
しかも簡単!
お家にいながら食べるドイツ旅行してみてね♪

>ふるさと納税で頼んだものも一気に来て、大変な状態で、これだけあったらお料理上手な人ならたっくさんの料理ができると思います。
うわぁ、それは冷凍庫いっぱいそう!
我が家はまだふるさと納税お願いできるほど冷凍庫に余裕がない!(汗)
年末までにもう少し頑張らなくちゃ。

v-354reeちゃん
>ザワークラウト、私は大好きだけど子供達は勿論父ちゃんが好きじゃないんだよ。
アメリカはドイツ系の移民も多いはずだけど、これはそもそも寒い国のお料理だもんね。
フロリダではあまり食べられていないんだろうと思うわ。

v-354かこさん
>これってドイツのお料理なんですね!
ザワークラウト自体がドイツの食べ物なんです。
発酵食品なので簡単ながらも旨みがあって、なかなか美味しいものです。

>冷凍庫、これだけではやっぱり・・
そうなんです。なかなか減ってくれなくて...
もうちょっと頑張りま〜す。

v-354yunkoさん
>なんだか体が綺麗になりそう。
うん。発酵食品だし、キャベツだし。
潰瘍持ちさんにも食べてもらいたいわ〜。

>ピカールの催事がきてて、フォアグラ食べたい食べたいという横の男子がいうので
また増えてしまいました。泣
ピカール、私も何度か表参道のお店でお買い物したことあるけど...
美味しいのと美味しくないのがあるようで、っていうか、美味しいのに当たったことがなくて。
うちの夫からは「もうやめたほうがいいい」と言われちゃった。
フォアグラ、美味しいといいけど、期待もほどほどにしておいたほうががっかりしなくていいかも。

v-354pcommeparisちゃん
>私もドイツに行ったばかりよ。
わ〜、一緒だ〜!
もしかして、すれ違っていたかな?(笑)

>夫さまに習ってジャガイモを潰して食べてみたら、
ふむふむナルホド納得。
そそ。
それがドイツ式の食べ方らしいの。
ジャガイモなしの私のお皿と、だいぶ味が違うもん。

モフモフが帰ってきてよかったね!!!
そして引き続きお大事に♡

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.12/21 21:19分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: