私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ノルマンディーポーク

トンカツ用の豚ロース肉。
塩胡椒して小麦粉かけて、
2019/12/06-2


バターとサラダオイルで両面こんがり。
ここまでは普通のポークソテーと一緒
2019/12/06-3


そこにシードル1本(200ml)投入。
これで豚肉がとっても柔らかくなるんです♪
パセリもたっぷり。
蓋をして弱火で2〜30分煮込みます。
煮えたポークは皿に盛り、煮汁は別に取っておきます。
*サイダーがないときに白ワインで代用してみましたが、あまり柔らかくなりませんでした
2019/12/06-4


10kgの箱買いをしたりんご、まだまだ残っていて(笑)。
よく洗い、芯を取って皮ごと薄くスライス。
2019/12/06-5


ポークのフライパンそのままでバター(マーガリン)適量足して軽くソテー。
ブランデー(カルバドス)30mlを加え、できたらフランベ。
私は今回ももたもたして、チャッカマンがついた頃にはすでにアルコールが飛んだあと。
火はつきませんでした(笑)。
でも香りはついたからいいのっ。


ポークの上にりんご。
肉は見えないけど(笑)。
2019/12/06-6


フライパンに煮汁を戻し強火でちょっと煮詰め、塩胡椒、生クリーム40mlくらい入れて、ソース完成。
2019/12/06-7


んもおおお〜、日本のりんごの甘いこと!!!
ポークも柔らかく、つるんと入ってしまいます。
フランスはノルマンディー地方のお料理。
お家にいながらお手軽食べる世界旅行
ちゃんとフランベできた時の記事はこちら→秋のノルマンディポーク
2019/12/06-8




タペストリーのツリーに飾りを追加しました。
4mのガーランドとハウス型のオーナメント。
いずれも100円ショップで買ってきました〜
流石にガーランドはセロテープでは無理なので、安全ピンで留めました(笑)。
キラキラして上がるわ〜〜
2019/12/06-1





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

こんにちは 

出来立ての時、ほんとにリンゴのデザートがのってるみたい。
副菜とソースがのってディナーになりました^_^
そういえば、りんご沢山買ったんですものね。

ツリーも華やかになりました〜!
面白いものを考える人がいるんだなあ。
ナイスアイディア(o^^o)
出すのもしまうのも大変なんだもの。

  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2019.12/09 19:13分 
  • [Edit]

こんばんは 

リンゴだけにしか見えない
ノルマンディーポークですが、やはり
妻さんマジックですね(o^^o)
とても美味しそうです(๑・̑◡・̑๑)
確か早生ふじでしたよね?
早く食べないとやはり美味しくなくなり
ますね!

クリスマスツリー、どんどん賑やかになり
嬉しいです🎵
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.12/09 21:48分 
  • [Edit]

 

私はお肉を煮たりする時、ジンジャエールをよく使うよ。
角煮だとコーラが一番いい。

こっち、今日から気温が上がって28℃。
明日は30℃予報で、クリスマス気分に全然ならないわ~。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2019.12/10 05:59分 
  • [Edit]

 

箱買いしたリンゴ🍎着々と
使ってますね(笑)
うちは…結局いつも頼むところで
丁度よいのが完売してて
買ってないの…❕
なくなるとデビルに変身するきなこが
怖いからリュックしょって
買い出しばばあになってます。
そう…ノルマンディーポーク
お肉も柔らかくなってフルーティーで
美味しいんですよね😋🍴💕
X'mas✨🎄✨これにしよーかな❗
ってどんどん簡単かものになって
いってるな(笑)
シードルそのままのむのも好き♥️
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2019.12/10 08:58分 
  • [Edit]

 

お肉が見えないほどのりんご!!
箱買いも、こんな風にお料理にも使えたら
10kgも心配ないんだろうな~と感心しています。
そんな凄腕、σ(^_^)もあったらな~と思ったり。。。
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2019.12/10 10:39分 
  • [Edit]

 

ツリー素敵!
昔、植物のタペストリーを部屋に飾っていて、それにオーナメントを飾って、クリスマスツリーっぽくしてました。
あ~、私のやりたいことをきちんと形にするとこれだったな~って思いました。あはは。
まあ、あれはあれで好きだったけど。

ノルマンディーポークもいいですね~。
私もまた作ろう!
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2019.12/10 14:59分 
  • [Edit]

 

v-354yunkoさん
>出来立ての時、ほんとにリンゴのデザートがのってるみたい。
もうちょっと盛り付け工夫すべきよね〜(笑)。
りんご消費、頑張ってるわ。

>出すのもしまうのも大変なんだもの。
大きいツリーを飾りたいけど、ツリーを出す場所もしまう場所もない。
でもこのタペストリーならそんな問題一気に解決!
片付けも簡単だし。
オーナメントは100円ショップだし(笑)。

v-354かこさん
>確か早生ふじでしたよね?
早く食べないとやはり美味しくなくなり
ますね!
そうなんですね。
知らなかった〜!
なんとなく、果肉の締まりが悪くなってきたな〜と思ってたんです。
ますます早く食べなくっちゃ。

>クリスマスツリー、どんどん賑やかになり
嬉しいです🎵
楽しくなります〜!

v-354reeちゃん
>私はお肉を煮たりする時、ジンジャエールをよく使うよ。
角煮だとコーラが一番いい。
ええ〜!
私はニコちゃんの歯が溶ける実験記事読んでから、炭酸飲料とか近づかないようにしてる。

>明日は30℃予報で、クリスマス気分に全然ならないわ~。
いいな〜。
私は寒いの苦手。

v-354mikaちゃん
>箱買いしたリンゴ🍎着々と
使ってますね(笑)
うん。ほぼ毎日りんご食べてて、残りは6個くらいかな。
かこさんによると、早生ふじは痛むのも早いらしいので、頑張らなくちゃ。

>シードルそのままのむのも好き♥️
えええーーっ、mikaちゃんが?
舐める程度かな?
イギリスだとサイダーというんだけど、美味しいよ〜♪

v-354あっぴぃちゃん
>箱買いも、こんな風にお料理にも使えたら
10kgも心配ないんだろうな~と感心しています。
ほんとはアップルパイも食べたいんだけど、甘いもの系は私以外に食べる人がいないので...

v-354KAYOKOさん
>昔、植物のタペストリーを部屋に飾っていて、それにオーナメントを飾って、クリスマスツリーっぽくしてました。
タペストリーっていいアイディアだよね。
ツリーは飾る場所もしまう場所も大変だけど、タペストリーなら飾れない家はないもん!
オーナメントも100円ショップで買ってるので、しまう場所がなければ使い捨てでもいいし。

>ノルマンディーポークもいいですね~。
毎週食べるものでもないけれど、シーズン中に2〜3回は食べたい感じ!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.12/10 21:17分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: