Entries
2019.11/16 [Sat]
豚と豆のトマト煮込み
冬になると食べたくなる豆を使った煮込み料理。
ひとふくろ使っちゃえ〜(笑)。
250g入りの大手亡豆(インゲン系の乾燥豆なら何でも)。
一番大きなお鍋を使いました。

これは小さめの豆なので、2〜3時間ほどの水戻しで十分。
こうやって水道のお水を適当にジャーっと入れるだけ。
大きな豆なら、前の晩にやっておけばいいんだし。
白花豆なんか使ったら最高です!

3時間後。
豚肩ロース1キロほど。
なんとなく気分で脂を全部取っちゃいました。
我が家は脂のついた肉の場合は食べるときに脂を取るので、どちらでもいいのですが。
でもね、肩ロースなら脂を取っちゃっても柔らかくて美味しいんです!
そしてカロリー大幅ダウン。

にんじん2本、小さいたまねぎ3個、買ったけど使う予定のなかった長ネギ2本、残っていたセロリの芯の部分。
野菜室にゴボウもいたけど...流石にやめておきました(笑)。

トマト缶1個は潰しながら入れて、コンソメ4つ。
ハーブはオレガノ、マージョラム、バジル、エルブドプロヴァンス、ローレル。
たーーーっぷり!
蓋をして煮立ったら弱火。
あとはじっくり煮込みます。
ストーブがあったらいいな〜と思う料理。
ローレルは食べる前に取り除いてね。

素朴で美味しい豆料理。
お腹の中から温まります。
繊維もたっぷり!

pcommeparisちゃんからいただいたコメントです。
>あのね、豚肉とお豆のトマト煮作ったの。
そしたら夫がとっても気に入って、レシピの名前を尋ねるの。
妻さまのレシピだよって言っても、これはカタロニアとかそっち方面のレシピに違いないから訊いてみて、で、お礼を言っておいて、だそうです。
最低2回分用意したつもりが、思惑外れたわ。
ご主人様からのお礼なんて、嬉しい〜〜!!!
カタロニア(スペインのカタルーニャ)なんて上等なものじゃなくって、ほんっとに適当に作ったお料理です。
我が家はあと2回分はたっぷり残ってます。
これでお出かけの予定のある週も安心。
味変にはソーセージ足してもいいし、サワークリーム加えてコク出ししてもいいし、カイエンペッパー振って辛味を足してもいいし。
豚の代わりに牛肉使って、ゆっくり煮込んでもいいし。
いろいろ応用可。
ブログネタには困りますが(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


ひとふくろ使っちゃえ〜(笑)。
250g入りの大手亡豆(インゲン系の乾燥豆なら何でも)。
一番大きなお鍋を使いました。

これは小さめの豆なので、2〜3時間ほどの水戻しで十分。
こうやって水道のお水を適当にジャーっと入れるだけ。
大きな豆なら、前の晩にやっておけばいいんだし。
白花豆なんか使ったら最高です!

3時間後。
豚肩ロース1キロほど。
なんとなく気分で脂を全部取っちゃいました。
我が家は脂のついた肉の場合は食べるときに脂を取るので、どちらでもいいのですが。
でもね、肩ロースなら脂を取っちゃっても柔らかくて美味しいんです!
そしてカロリー大幅ダウン。

にんじん2本、小さいたまねぎ3個、買ったけど使う予定のなかった長ネギ2本、残っていたセロリの芯の部分。
野菜室にゴボウもいたけど...流石にやめておきました(笑)。

トマト缶1個は潰しながら入れて、コンソメ4つ。
ハーブはオレガノ、マージョラム、バジル、エルブドプロヴァンス、ローレル。
たーーーっぷり!
蓋をして煮立ったら弱火。
あとはじっくり煮込みます。
ストーブがあったらいいな〜と思う料理。
ローレルは食べる前に取り除いてね。

素朴で美味しい豆料理。
お腹の中から温まります。
繊維もたっぷり!

pcommeparisちゃんからいただいたコメントです。
>あのね、豚肉とお豆のトマト煮作ったの。
そしたら夫がとっても気に入って、レシピの名前を尋ねるの。
妻さまのレシピだよって言っても、これはカタロニアとかそっち方面のレシピに違いないから訊いてみて、で、お礼を言っておいて、だそうです。
最低2回分用意したつもりが、思惑外れたわ。
ご主人様からのお礼なんて、嬉しい〜〜!!!
カタロニア(スペインのカタルーニャ)なんて上等なものじゃなくって、ほんっとに適当に作ったお料理です。
我が家はあと2回分はたっぷり残ってます。
これでお出かけの予定のある週も安心。
味変にはソーセージ足してもいいし、サワークリーム加えてコク出ししてもいいし、カイエンペッパー振って辛味を足してもいいし。
豚の代わりに牛肉使って、ゆっくり煮込んでもいいし。
いろいろ応用可。
ブログネタには困りますが(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



豆が沢山ですね!
そしてお肉も!
凄く美味しそうです(๑・̑◡・̑๑)
お腹の中から温まるのがわかります(╹◡╹)
食べてみたいです。
昨日は、教えていただきありがとうございます(o^^o)