私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ポトフ→ボルシチ

ポトフを作ったら、次はボルシチにリメイク。
これが我が家のパターンです。


生ビーツはお水から30分ほどかけて茹でました。
この茹で汁を見ると、「染色に使ったら綺麗だろうな〜」と思うのも毎回一緒(笑)。
この時、茹で汁につけたまま冷めるまで待ってください。
2019/10/30-1


実はビーツの中身は赤くないんです。
冷めるまで待つことで中心まで赤く色が回ります。
皮をむいて半分にカット。
ね。綺麗な赤でしょ!
2019/10/30-2


大きなビーツなので半分使いました。
大きめにカットして、ポトフの時と同様、ジャガイモは火が入るまで。
ソーセージは温める程度。
もうポトフはじっくり煮込んだ後ですから。
2019/10/30-3


ボルシチにはサワークリームをたっぷり。
2019/10/30-4


スープに溶かし込むと、ビーツの甘みが加わって、さらにうんま〜い!!!
2019/10/30-5


今回、生ビーツはデパートで買いましたが、スーパーで売られているミニビーツのシュリンクパックでも同様に美味しくできます。
茹でる一手間省けてお手軽だし。
生ビーツは、軽井沢のJAでも買ったことがあります。
軽井沢で買ったもの
また軽井沢も行きたいな〜。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

NoTitle 

最初の写真の透明のような丸いものがビーツですよね。
きれいだなぁ。
煮汁もきれい。
赤ワインみたいです。
飲めそうだけど飲めないんですよね。

これは絶対おいしいに違いない。
私もこの冬おでんばかりじゃなくてこれもしてみます。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2019.11/01 21:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

ボルシチ、おいしいよね~。
そう言えば上野で一緒に食べた時、私ボルシチだった。

昨日まで最高気温が30℃だったのに、今日は25℃。
気持ちいいよ~。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2019.11/02 01:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます
ビーツ、見た事も無い・・・勿論ボルシチも・・・
奇麗な色ですね♬
食べてみたいです(^O^)/
ポトフがボルシチに、全く違う料理に見えます
妻さんが魔法を使ったみたい(((o(*゚▽゚*)o)))
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.11/02 07:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

ビーツはいつも生食だったけど、加熱するならボルシチ最高!
これを見て、紫キャベツを買って来ようと思った。
こっちの緑キャベツは、葉が厚くてイマイチだけど、紫なら少し薄手だからね。
そして仕事はシャトルシェフにお任せするわ。
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2019.11/02 17:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
>飲めそうだけど飲めないんですよね。
もうほんとに綺麗な色で、飲んでも美味しそうな感じの色なの!
毒があるわけじゃないし飲めないことはないと思うけど、所詮野菜の茹で汁なので美味しくはないと思うわ〜。

>私もこの冬おでんばかりじゃなくてこれもしてみます。
うん!ぜひぜひ!
おでんより太らないし!!!

v-354reeちゃん
>そう言えば上野で一緒に食べた時、私ボルシチだった。
そうだったそうだった!ロシア料理だったんだ!
過去記事見てみたら、あれは2016年の早春だったから、もうすぐ4年。
懐かしいね〜。

>昨日まで最高気温が30℃だったのに、今日は25℃。
気持ちいいよ~。
こちらも昨日はよく晴れて25度近くまであがって、ぽかぽかとあったかく。
でもフロリダで25度の気持ちいいは暑くなくて過ごしやすいだよね?(笑)

v-354かこさん
>ビーツ、見た事も無い・・・勿論ボルシチも・・・
長野で作っているので山形でもできそうと思うのですが。
生ビーツは難しいかもしれませんが、シュリンクパックのミニビーツはあるかも。
スーパーの冷蔵野菜コーナーをのぞいてみてください。
赤い食材ビーツは女性の体にとてもいい食材みたいです。

v-354pcommeparisちゃん
>ビーツはいつも生食だったけど、加熱するならボルシチ最高!
軽井沢の記事の時にpcommeparisちゃんがビーツ生食のコメントくださって、びっくりだったわ〜!
今度軽井沢に行ってビーツ買ったら生食してみたい!!!
ポトフからのビーツ加えてボルシチにリメイクも簡単で美味しくて。

こっちの緑キャベツは、葉が厚くてイマイチだけど、紫なら少し薄手だからね。
葉が厚いキャベツって、それこそ煮込みに向いてるんじゃない?
私はヨーロッパの円錐形のキャベツ、初めて見た時にはびっくりしたわ〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.11/02 23:26分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: