あるものディナー
- 2019-10-15 :
- 食べ物
10月12日、土曜日の朝。
台風19号の影響で大雨です
当初は9:30に出るバスに乗って駅に向かう予定でしたが、
「もう少し早めに出た方がいい」と夫。
朝食後に夫がタクシー会社に電話してくれました。
「9時ごろにお願いしたいんですが...え?10分後?大丈夫です!お願いします」
荷物を片付け中だった私はちょいとパニックになりながら、そこから最速で早回し
チェックアウトして、無事にタクシーに乗り込みました。
この時、朝8:40頃。
ふう...
箱根湯本の駅に着くと、
「このあと9:03発の電車が新宿行き最終電車に接続します」とアナウンス。
ええ〜、最終電車?
つまり、あのタクシーに乗っていなかったら帰れなかったってこと?
あぶなかった〜〜!(もう少しで連泊できるところだったのに〜。笑)
駅前の早川はさらに水量を増し、激流となっていました。
この日、箱根町は1日の雨量が922.5mmに達し、ニュースでもこの写真と同じ映像が度々流されていました。
→経験のない大雨 1日雨量 箱根で全国歴代1位

自宅最寄りの駅に着いたら、意外と雨風強くなく。
お買い物して帰ろうかと思ったものの、スーパーは閉まってたし。
タクシーも「街に人がいないんですよ」とまったく待たずに乗車
結局、傘を使うこともなく帰ってきました。
ディナーは家にあったもので。
冷凍庫からラム肩肉ブロック。

解凍して塩胡椒、ニンニクすりおろし(チューブ)をすりこみました。

買ってあった今シーズン初のカリフラワー。
長ネギとカマンベールチーズ。

日本を代表するシェフのひとり、三国清三氏のレシピ(新聞掲載)です。
→カリフラワーと長ネギのチーズグラタン
カリフラワーは小房に分け、ネギ(細いので2本使用)は5cm長さに切ってさらに縦半分に切って。
塩胡椒、粉チーズ大さじ塩胡椒、粉チーズ大さじ2、白ワイン大さじ4、お水1/3カップ。

バター30g(うち少々を耐熱皿に塗る)を散らし、カマンベールチーズ1個も小さめに切って乗せて。
ローズマリーもひと枝。

ラムもカリフラワーも一緒にオーブンで焼きます。
ラムが上段、カリフラワー下段。
予熱あり200℃で30分。
銀色の塊は夫用のローストポテト(あらかじめ電子レンジで加熱済み)。

その間にスープ作り。
たまねぎとじゃがいもとしいたけをマーガリンで炒めて、

表面が透き通ってきたらお水とコンソメ入れて、柔らかくなるまで煮て。

ブレンダーでガーッとやって、塩胡椒で味を整えました。
チョチョイのチョイ(笑)。

しいたけスープ完成♪

焼けたラム肉はいつもの人に切ってもらって。

カリフラワーも美味しそうに焼けました!

いただきま〜す
台風真っ只中で、こんなご馳走食べられることに感謝です。

スマホはとても賑やかでしたが、台風は意外と大人しく...
と思ったら、雨漏りしてました。
あっちゃ〜

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


台風19号の影響で大雨です

当初は9:30に出るバスに乗って駅に向かう予定でしたが、
「もう少し早めに出た方がいい」と夫。
朝食後に夫がタクシー会社に電話してくれました。
「9時ごろにお願いしたいんですが...え?10分後?大丈夫です!お願いします」
荷物を片付け中だった私はちょいとパニックになりながら、そこから最速で早回し

チェックアウトして、無事にタクシーに乗り込みました。
この時、朝8:40頃。
ふう...
箱根湯本の駅に着くと、
「このあと9:03発の電車が新宿行き最終電車に接続します」とアナウンス。
ええ〜、最終電車?
つまり、あのタクシーに乗っていなかったら帰れなかったってこと?
あぶなかった〜〜!(もう少しで連泊できるところだったのに〜。笑)
駅前の早川はさらに水量を増し、激流となっていました。
この日、箱根町は1日の雨量が922.5mmに達し、ニュースでもこの写真と同じ映像が度々流されていました。
→経験のない大雨 1日雨量 箱根で全国歴代1位

自宅最寄りの駅に着いたら、意外と雨風強くなく。
お買い物して帰ろうかと思ったものの、スーパーは閉まってたし。
タクシーも「街に人がいないんですよ」とまったく待たずに乗車

結局、傘を使うこともなく帰ってきました。
ディナーは家にあったもので。
冷凍庫からラム肩肉ブロック。

解凍して塩胡椒、ニンニクすりおろし(チューブ)をすりこみました。

買ってあった今シーズン初のカリフラワー。
長ネギとカマンベールチーズ。

日本を代表するシェフのひとり、三国清三氏のレシピ(新聞掲載)です。
→カリフラワーと長ネギのチーズグラタン
カリフラワーは小房に分け、ネギ(細いので2本使用)は5cm長さに切ってさらに縦半分に切って。
塩胡椒、粉チーズ大さじ塩胡椒、粉チーズ大さじ2、白ワイン大さじ4、お水1/3カップ。

バター30g(うち少々を耐熱皿に塗る)を散らし、カマンベールチーズ1個も小さめに切って乗せて。
ローズマリーもひと枝。

ラムもカリフラワーも一緒にオーブンで焼きます。
ラムが上段、カリフラワー下段。
予熱あり200℃で30分。
銀色の塊は夫用のローストポテト(あらかじめ電子レンジで加熱済み)。

その間にスープ作り。
たまねぎとじゃがいもとしいたけをマーガリンで炒めて、

表面が透き通ってきたらお水とコンソメ入れて、柔らかくなるまで煮て。

ブレンダーでガーッとやって、塩胡椒で味を整えました。
チョチョイのチョイ(笑)。

しいたけスープ完成♪

焼けたラム肉はいつもの人に切ってもらって。

カリフラワーも美味しそうに焼けました!

いただきま〜す

台風真っ只中で、こんなご馳走食べられることに感謝です。

スマホはとても賑やかでしたが、台風は意外と大人しく...
と思ったら、雨漏りしてました。
あっちゃ〜


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
こんにちは
いやー、スリル溢れてますよ(^_^;)
あさイチから運休の鉄道会社もあったのか、なかったのか分からないけど、小田急が走ってて良かった。そして乗れて良かった。
買い置きは大事ですねー。
箱根はすごい事になってしまいました。
行楽シーズンだと言うのに。
今日、全然ニュースを見ていないんだけど
芦ノ湖の水、登山鉄道、どうなったんだろうか・・・
あさイチから運休の鉄道会社もあったのか、なかったのか分からないけど、小田急が走ってて良かった。そして乗れて良かった。
買い置きは大事ですねー。
箱根はすごい事になってしまいました。
行楽シーズンだと言うのに。
今日、全然ニュースを見ていないんだけど
芦ノ湖の水、登山鉄道、どうなったんだろうか・・・
No Title
妻さんちも雨漏りするんですね。
うちもなんです。
ってうれしくないでしょうけど。
直してもらったと思ってもまたもります。
良かったですね~、最終に間に合って。
いや、連泊できなかったのは残念でしたが。
それにホッコリおいしいディナーもできましたし。
雨漏りを除けば、妻さんのところは台風の影響なくて安心しました。
うちもなんです。
ってうれしくないでしょうけど。
直してもらったと思ってもまたもります。
良かったですね~、最終に間に合って。
いや、連泊できなかったのは残念でしたが。
それにホッコリおいしいディナーもできましたし。
雨漏りを除けば、妻さんのところは台風の影響なくて安心しました。
No Title
とにかく無事に帰ってこれて良かったね!
そしてお家でゆっくりディナーを楽しむ。
ウチもイタリアンローストポークで楽しんだ!!
これは本当に幸せというか有り難いこと!!
被災された方たちのことを思うと・・・
そしてお家でゆっくりディナーを楽しむ。
ウチもイタリアンローストポークで楽しんだ!!
これは本当に幸せというか有り難いこと!!
被災された方たちのことを思うと・・・
No Title
箱根のニュース、こっちでもやってたよ。
父ちゃんがHakoneって・・・って教えてくれた。
連泊出来なかったのは残念だったね~(笑)。
その時間で最終だったんだね。
父ちゃんがHakoneって・・・って教えてくれた。
連泊出来なかったのは残念だったね~(笑)。
その時間で最終だったんだね。
おはようごさいます
お帰りなさい・・・無事に帰って来て
このブログを書いている・・って
わかっていてもハラハラドキドキで
読ませていただきました!
本当に無事に帰って来れて良かったです
夫さんの判断が良かったんですね\(^-^)/
帰って来てから、ディナーの準備ご苦労様
でした。この日はコンビニも全部ダメだったので仕方ないと言えばそうですが
凄く美味しそうなご馳走で、また妻さんの
凄さをわかり嬉しいです(๑・̑◡・̑๑)
このブログを書いている・・って
わかっていてもハラハラドキドキで
読ませていただきました!
本当に無事に帰って来れて良かったです
夫さんの判断が良かったんですね\(^-^)/
帰って来てから、ディナーの準備ご苦労様
でした。この日はコンビニも全部ダメだったので仕方ないと言えばそうですが
凄く美味しそうなご馳走で、また妻さんの
凄さをわかり嬉しいです(๑・̑◡・̑๑)
No Title
おお〰またまたスリリングな…(笑)
台風直撃の12日は朝は箱根でしたかぁ~
後ちょっと遅かったら〰
足止め〰台風後の箱根の様子を思ったら
無事に帰れて本当に良かったですね
連泊したかった〰ってのも分かるけど(笑)
どんな状況でも我が家で美味しいディナー
それが一番ですよん
台風直撃の12日は朝は箱根でしたかぁ~

後ちょっと遅かったら〰

足止め〰台風後の箱根の様子を思ったら
無事に帰れて本当に良かったですね

連泊したかった〰ってのも分かるけど(笑)
どんな状況でも我が家で美味しいディナー
それが一番ですよん

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No Title
アリャ、
意味もなく鍵コメになっちゃった。
意味もなく鍵コメになっちゃった。
No Title
無事に帰れて何よりよ〜。
夫さまの適切な判断力と行動力で
妻さまの連泊を阻止(笑)じゃなくて、
安全確保でしょ。
雨漏りしても家が一番安心出来たのでは?
ディナーも妻さまディナーが一番。
だって、
台風一過中なのに、
こんなに素敵な食事をチャチャっと作ってくれるんだもの。
こんな幸せないよ〜♪♪♪
夫さまの適切な判断力と行動力で
妻さまの連泊を阻止(笑)じゃなくて、
安全確保でしょ。
雨漏りしても家が一番安心出来たのでは?
ディナーも妻さまディナーが一番。
だって、
台風一過中なのに、
こんなに素敵な食事をチャチャっと作ってくれるんだもの。
こんな幸せないよ〜♪♪♪
No Title

>いやー、スリル溢れてますよ(^_^;)
私たちがホテルを出た時はまだまだチェクアウトする人なんかいなくて、タクシーの運転手さんも「10時過ぎてからみなさん慌てて出てきそう」って言ってたの。
そのみなさん、帰れなかったんだろうな〜って。
>芦ノ湖の水、登山鉄道、どうなったんだろうか・・・
伊東園のホテルは箱根湯本の駅から歩いても行かれるところだったけど、スポーツクラブの方でやはり同じ日に箱根に行くって方がいらしたのね。
園からは「箱根の奥の方」っておっしゃっていたから、芦ノ湖とか仙石原方向かなと。
そっち方面だと2泊でも済まなかったような...
今だに登山鉄道も全線再開とは行かないようだしね。
観光大打撃だよね〜。

>直してもらったと思ってもまたもります。
あら、直してもらってもまたなっちゃうのね。
我が家もハウスメーカの人に見てもらったけど、原因がわからないみたい。
次の雨でどうなるか様子をみてくださいって言われたんだけど、あれは特別な台風だったからなんだって気がしてる。
>良かったですね~、最終に間に合って。
いや、連泊できなかったのは残念でしたが。
実はかなり期待してたのでね。連泊。
無事に帰れて良かったような残念だったような(笑)。

>これは本当に幸せというか有り難いこと!!
被災された方たちのことを思うと・・・
被害が明らかになってくると、我が家のことなんか本当にちっぽけで。
でも...
2泊したかったな〜(笑)。

>箱根のニュース、こっちでもやってたよ。
今日も箱根から中継カメラが出てたけど、小涌園の前の国道を川のように水がザーザー勢いよく流れてて。
「もう6日経ってるのに!」ってテレビの人も驚いてた!
>その時間で最終だったんだね。
朝9時が最終だよ!
伊東園でも他にチェックアウトしてる人なんかいなかったし。
おそらく箱根全体で帰れなかった人が山のようにいたはずと思ったわ。

>夫さんの判断が良かったんですね\(^-^)/
そうなんです。
ホテルの人は「11:30が最終」って言ってたけど、その電車はおそらく小田原止まり。
小田原に着いた頃にはもうお昼になっていて、小田原から先の電車は全部ストップしていたはずです。
帰れてよかったような、残念だったような(笑)。
>帰って来てから、ディナーの準備ご苦労様
でした。
スーパー行かなくても、冷蔵庫に食材山のように入っていて...
1泊くらいだと冷蔵庫の整理とかしないので、たまたま今回はそれがよかったみたいです。
全然すごくはないです。

鍵コメ、コピペして載せちゃった!
>夫さまの適切な判断力と行動力で
妻さまの連泊を阻止(笑)じゃなくて、
安全確保でしょ。
そうなの〜!阻止された!(笑)
夫は帰りたがってたからね。
>雨漏りしても家が一番安心出来たのでは?
う〜ん。自宅にいると何かあっても自分で自分の面倒みなくちゃいけないけど、ホテルに滞在だともし停電になったとしても食事もお任せ。
内田と二人だけだけど、ホテルだとみなさんと一緒で、ゴージャス避難所状態(笑)。
現実逃避気味だけど、なんとなくその方が安心って気もしてたの。
2泊くらいならちょうどいいし。
でも実際問題として箱根の被害はかなりのようだったので、帰ってきてよかったかな〜。
でもやっぱり2泊したかったな〜(笑)。
組み合わせとしてはどうなの的な
ポトフとさつま揚げだけど、
お酒には合いそう。
さつま揚げと聞くと、
やっぱりおでんが食べたくなるな。
pcommeparisポトフと確定申告No titleおいしそうだね~。
ポトフってここ数年作ってなかったわ。
ペットが太ってると、大事に飼われてるんだな、とも思うわ。
うちはルークが一番大きい。reeピザが食べたくなってNo titleあっぴぃちゃん
>好きな具を入れられるのがいいですよね。
そそ!
おうちピザだと乗せ放題!
いつもあれもこれもと買いすぎちゃって、今回も乗せきれなかった具材多数(笑愛されている妻ピザが食べたくなっておうちピザ、いいですね!
盛り放題!!
今日、漁業されてるご夫婦のお昼ごはんを
テレビで見たんですけど、ピザ釜がおうちにあるんですよ。おじいちゃんが作った。
自分yunkoピザが食べたくなってNo titleバリカン、使い勝手、良いみたいですね!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparis