2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

バースデー当日は夫が仕事で帰りが遅く、夜10時の予定でした。
しかも家に帰ってから食べるとのこと。


う〜ん。どうしよう。
何か消化のいいもの...
3週間ぶりのプールで、泳ぎながら思案。


「まだプール早いんじゃない?もうちょっとお休みしたほうがいいんじゃない?」
プールのお姉さまの言葉。
ええ。実はものもらいは切開した左目だけでなく、右目にもあって、ちょっと目立っています。
でも。ドクターは「術後1週間でいい」って言ったんだもん!


消化がいいと言ったらパスタだし。
でも夜パスタは体重に響くし。
グラタン?
チャウダー?
あ!そうだ
リゾットにしよう〜〜!!!


で、用意したのがこちら。
お米1カップ、アスパラガス2束、ガーリック入りクリームチーズ2個、写真に撮ってないけど粉チーズ、生ハム。
左のお鍋はお水5カップにコンソメ1個。
2019/10/9-1


生ハムはバラして、クリームチーズは半分剥いて準備。
2019/10/9-2


オリーブオイルを熱してお米を入れてオイルコーティング。
タイマーを20分にセット。
そこに隣のお鍋から熱々スープをお玉に2杯ずつ入れていきます。
2019/10/9-3


こんなふうに穴が空いてきたら次のスープを入れる目安。
2019/10/9-4


残り5分くらいになったところでスープのお鍋にアスパラガスを入れて茹で、フライパンに加えました。
クリームチーズと粉チーズもたっぷり。
タイマーが鳴ったら出来上がりです。
お鍋にスープが残っていても無視!(笑)
2019/10/9-5


最後に生ハムをのせました。
アルデンテのリゾットです。
空きっ腹の夫の胃にも優しいし。
やっぱり熱々は嬉しいし。
泳ぎながら悩んだ甲斐もあったわ〜(笑)。
そしてこれがお誕生日の夜遅いディナーでした。
お誕生日感、まったくなし!(笑)
2019/10/9-6



おまけ。
近所のドラッグストアで見かけました。
懐かしくて思わず買っちゃった!
小学校の頃、遠足とかお菓子を持って行っていいときは必ずこれが入っていました。
ロングセラーだよね。
2019/10/10-8


で、ググってみました。

50年以上のロングセラーと聞いて驚くお菓子ランキング 1位から10位
1位 ポッキーチョコレート 1966年江崎グリコ株式会社
2位 かっぱえびせん 1964年カルビー株式会社
3位 チョコボール 1967年森永製菓株式会社
4位 ポテトチップス のり塩 1962年株式会社湖池屋
4位 ベビースターラーメン (旧商品名:ベビーラーメン)1959年株式会社おやつカンパニー
6位 エンゼルパイ 1961年森永製菓株式会社
7位 ビスコ 1933年江崎グリコ株式会社
7位 チロルチョコ 1962年年チロルチョコ株式会社
9位 カール 1968年年株式会社明治(旧企業名:明治製菓株式会社明治製菓株式会社、現在は西日本明治製菓株式会社、現在は西日本限定商品として販売)
10位 ホームパイ 1968年株式会社不二家



カールなどはもう買えなくなったけれど、ポッキーとかポテチとか今でも普通に売ってるし買ってるし。
かっぱえびせんはとーーっても懐かしい味がしました





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No Title】
ロングセラーの、ポテチののり塩がそんなに古いのにびっくり。
のり塩を初めて食べたの、ってかポテチを初めて食べたのって結構大きくなってからだったから。
ベビースターラーメンは今でも大好きだなぁ~。
もんじゃに入れても使えるし。
こっちでも売ってるけど高いから買わないけど。
【No Title】
今ね、コメント入れたら認証番号が私の生まれ年で笑っちゃった。

あ、それと今日つくれぽアップしてます。
【No Title】
おはようございます
グリーンアスパラのせチーズリゾット、生ハムのせ
とっても美味しそうです(^O^)/
私はこう言うの大好きです♬
ポテチも長いけどかっぱえびせんも長いですね
特にかっぱえびせんは、私小さい頃から
食べてました(´∀`*)ウフフ
【No Title】
v-354reeちゃん
>のり塩を初めて食べたの、ってかポテチを初めて食べたのって結構大きくなってからだったから。
このコメント読んで...そういえばポテチって子供の頃は食べたことなかったような...
昔は高級品だったのかしら。

>ベビースターラーメンは今でも大好きだなぁ~。
あら、reeちゃんはこういうジャンクなラーメン味も好きなのね。
そういえばトリキにベビースターラーメンの焼きとろろみたいなのがあったよ。
reeちゃん好きそう〜!

>あ、それと今日つくれぽアップしてます。
ありがとう〜〜!!!
あとで遊びに行くね♪

v-354かこさん
>ポテチも長いけどかっぱえびせんも長いですね
かっぱえびせん、懐かしいですよね!
↑のreeちゃんのコメントで思ったんですが、ポテトチップスって子供の頃はあまり食べなかったな〜と。
ビスコが古いのもびっくりです。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ