2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

今年はサンマが不漁でも、天然ブリが豊漁らしいとか?
上下に分かれている切り身を3切れ分買ってきました。
2019/10/5-2


天然ブリを味わいたく、シンプルにムニエルに。
でもフライパンに入れてみて気づきました。
28cmのフライパンいっぱいだぞ。
2人分にはちょっと多くないか?
2019/10/5-3


ディナープレートの上がブリでいっぱい!(笑)
付け合せはフライパン蒸しした味付けなしの小松菜。
2019/10/5-4


ついでに大量に残っている豚汁も出しちゃったりして。
2019/10/5-6


もうこうなったらお箸でご飯が自然な流れなような。
でも我が家は日本人家庭ではなく、やっぱりナイフとフォークで、
2019/10/5-7


主食はマッシュポテトにしました。
レンチンで柔らかくして、牛乳バター生クリーム。
久々のマッシュポテト、美味しいい〜〜〜!!!
2019/10/5-5


そしてやっぱりブリ3切れずつは多すぎて...
2切れ食べてふたりともギブアップ。
ごめんなさい




りんご始めました。
最初はノルマンディーポークにして食べたサンつがる。
今度は山梨県産の秋映。
シャキシャキだよ〜ん♪
2019/10/5-1





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【No Title】
そうだったんですね!!
皮の色が違うのは魚の身の上下だったんですね。
考えもしませんでした。
私ってバカなのかしらん。

うちもぶりを買ったら照り焼きよりシンプルに塩焼きが多いんですよ。
その方が簡単だし~(笑)

昨日の餃子のことですが、私も友人が餃子の日は餃子しか作らないというのを聞いて、餃子をしたらそれだけにしていますよ~。
妻さん、餃子を包むのお上手だわ。

【No Title】
ブリと言えば中学の調理実習だったと思う。
ブリの照り焼きを作ったの。
それまで私の家ではブリって家族全員好きじゃなくて食べた事がなかったんだよ。

豚汁が大量に残っているのなら、私もお邪魔したいよ(笑)。

今夜、うちが餃子だよ。
50個も作らない、いつも35個くらいかなぁ~。
【No Title】
さすがにブリ3切れはご無理じゃないかと〜(笑)
でも天然ブリは今の時期脂がアッサリしてるからイケそうだもんね!!

豚汁とマッシュポテトとの組み合わせ、
バランスのとれたいいメニューだね〜!!
【No Title】
妻さまの食卓が、
和的な物に侵食されてる⁉︎⁉︎⁉︎⁉︎(笑)。
ブリはこっちで手に入らないけど、
もしあったら照り焼きやお刺身よりムニエルにする。
レモンをジュつと絞って、ん〜、美味しそう。

餃子の形の揃い方と言い焼き方と言い、
シューストリングもそうだけど、
妻さまなんだかとっても規律正しいね。
もはや芸術作品だわ。
その辺やっぱりピアノ弾きだからなのかなぁ。
【No Title】
おはようございます
天然ブリ、美味しいですよね~
今年はかなり順調みたいで嬉しいです
かなり大きい切身のように見えますが
やはりちょっと多いかと・・・(笑)

我が家もりんごと柿の季節です
美味しいですよね~~~(^O^)/
【No Title】
ちょっとバタバタ&ダウンしてたので
読み逃げ状態で~やっとおじゃま
できたぁ~v-10
天然ブリ〰光ってますね(笑)
ブリってつけ焼きにする事が多くて
ムニエルで食べた事ないかもv-237v-236
秋の味覚~お薬対策できなこにさつまいも
買ってあげたらイマイチ甘くなかったし…
りんごも~季節到来~って買ったら
イマイチでv-393
やっぱりコレは…食欲の秋~とか言って
食べてる場合じゃない~って事かしらん(笑)
【No Title】
v-354みーモフママさん
>皮の色が違うのは魚の身の上下だったんですね。
そそ。
黒っぽいのが背中の方で白っぽいのがお腹の方。
昔はシャケの切り身のような状態で売られていたんだけど、どうして上下に分けて売るようになったのかしらね。
大きな切り身の方が見栄えもいいと思うのに。

>昨日の餃子のことですが、私も友人が餃子の日は餃子しか作らないというのを聞いて、餃子をしたらそれだけにしていますよ~。
他におかず作るのもめんどくさいしね(笑)。
餃子だけでもバランス取れてるような気がするし。

v-354reeちゃん
>それまで私の家ではブリって家族全員好きじゃなくて食べた事がなかったんだよ。
そういえば私の実家でもそんなに食べなかったな〜。
父が大の魚好きだったんだけど、秋刀魚とかイワシとかアジとか、庶民的な魚が好きだったから。
そういえばニシンもよく食べてたっけ。
私自身は照り焼き味がちょいと苦手。

>今夜、うちが餃子だよ。
50個も作らない、いつも35個くらいかなぁ~。
ええ〜、4人家族でその量は少ないっ!
つまり他のおかずも作るってことよね。
えらいな〜!

v-354りぷママさん
>さすがにブリ3切れはご無理じゃないかと〜(笑)
パックに入ってる時はイケそう!と思ったんだけどね〜。
フライパンいっぱいになったのを見たら、無理!って気づいた(笑)。

>豚汁とマッシュポテトとの組み合わせ、
バランスのとれたいいメニューだね〜!!
ジャガイモ料理は太りにくくていいと思うんだけど、マッシュポテトはやばいわね。
バターも生クリームもたっぷりの方が美味しいんだもの!

v-354pcommeparisちゃん
>もしあったら照り焼きやお刺身よりムニエルにする。
レモンをジュつと絞って、ん〜、美味しそう。
そうなのそうなの!
レモンを絞るだけでなく、シャッシャッと皮も削ってかけたいところ。
pcommeparisちゃん、ブリの味を覚えてるってすごい!

>シューストリングもそうだけど、
妻さまなんだかとっても規律正しいね。
いや〜、整理整頓とかお掃除とか苦手なんだけど。
なんか変なところで完璧主義らしいの。
一緒に住む人も大変だと思うわ(笑)。

v-354かこさん
>かなり大きい切身のように見えますが
やはりちょっと多いかと・・・(笑)
そうなんです!
パックに入ってた時はそんなに大きく見えなかったのですが、フライパンがいっぱいなったのを見た時に「無理!」と気づきました(笑)。
これからますます脂が乗ってくるのが楽しみです♪

>我が家もりんごと柿の季節です
実家に私が生まれた時に植えた柿の木があったんです。
なので、柿は買うもというイメージがなく...
もう長いこと食べてないかも。

v-354mikaちゃん
>ちょっとバタバタ&ダウンしてたので
展示会などなどで週末もいそがしそうでmikaちゃん大変!と思ってたけど。
ええ〜、ダウンしちゃったの?!
大丈夫?
コメントなんて無理しなくていいから!
もらえると嬉しいけど(笑)。

>秋の味覚~お薬対策できなこにさつまいも
買ってあげたらイマイチ甘くなかったし…
もうやっぱりストレスの最大原因はきにのお薬問題ね。
飲んでくれないと心底疲れるし、きなたんには嫌われるし。
悲しい悪循環...
早くお薬終わってくれるといいね。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ