Entries
2019.10/04 [Fri]
秋の和食
少し前に新聞に載っていたエッセイで、「ブタ汁だっけ?トン汁だっけ?」みたいなことを読んで。
母はブタ汁と言っていました。
トン汁だと音読み訓読み混ざっちゃうしね〜。なんて考えていたものですから。
結果こうなる(笑)。
で、我が家の場合はお味噌を買うところから始まるのです。
お味噌、何年振り?!

ちょっとだけ作るつもりだったのに、結局大鍋いっぱいの豚汁。
豚肉とごぼうとにんじんと大根とたまねぎと里芋とお豆腐入れました。
里芋買ったのも何年振りか!

新物の甘口紅鮭を焼いて、

骨と皮をとってほぐした鮭を乗せて、もち米と白米半々で炊きました。
これも食べたかったの〜!

戻りガツオの腹身をサクで買って、

先日フレッシュサルサソースにしたたまねぎが辛くなかったんです!
たっぷり刻んでカツオを乗せて。
薬味はにんにく、生姜、ミョウガ、大葉。

カツオが見えなくなりました(笑)。
タレはポン酢とお醤油(2:1)を合わせたもの。

久しぶりの和食でお酒も飲んで
お腹いっぱい、大満足〜
ただ問題は大鍋いっぱいの豚汁。
最初の2日くらいは美味しく食べられるのですが...飽きちゃうのよね〜。
1週間も食べ続けると(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


母はブタ汁と言っていました。
トン汁だと音読み訓読み混ざっちゃうしね〜。なんて考えていたものですから。
結果こうなる(笑)。
で、我が家の場合はお味噌を買うところから始まるのです。
お味噌、何年振り?!

ちょっとだけ作るつもりだったのに、結局大鍋いっぱいの豚汁。
豚肉とごぼうとにんじんと大根とたまねぎと里芋とお豆腐入れました。
里芋買ったのも何年振りか!

新物の甘口紅鮭を焼いて、

骨と皮をとってほぐした鮭を乗せて、もち米と白米半々で炊きました。
これも食べたかったの〜!

戻りガツオの腹身をサクで買って、

先日フレッシュサルサソースにしたたまねぎが辛くなかったんです!
たっぷり刻んでカツオを乗せて。
薬味はにんにく、生姜、ミョウガ、大葉。

カツオが見えなくなりました(笑)。
タレはポン酢とお醤油(2:1)を合わせたもの。

久しぶりの和食でお酒も飲んで

お腹いっぱい、大満足〜

ただ問題は大鍋いっぱいの豚汁。
最初の2日くらいは美味しく食べられるのですが...飽きちゃうのよね〜。
1週間も食べ続けると(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



なつかしい〜!
でも気が付いたら、周囲は「とん汁」になってたから私も今はとん汁って言ってますわ〜(+_+)!
秋は和食、特に鮭などのお魚とか、きのことかほんとに食べたくなりますよね♪。
あああ、明日は鰹を買いたいな。
でも合わせるのはたぶん焼酎です〜(^_^;)。。