私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

豚とごぼうのトマト煮込み

この日、片付けをしながら掃除機をかけていました。
動いてると暑いし。
ちょっと休憩しようと座ってパソコンを開けると、リマインダーが次の予定を教えてくれていました。


「10時45分、視野検査予約」


ぎゃーーーーっっ!
この時すでに10時半過ぎ。
かなりパニクり、眼科医のところに走りました
無事に2分前くらいに着きましたが...よくない汗かいたわ〜(笑)。
結果は「右目は100点!左目も鼻方向に視野欠損があるけど...変化なし」
汗はプールで流してきました


豚肩ロースのブロックを買ってきました。
2019/9/16-1


大きめに切って、塩胡椒小麦粉してサラダオイルでこんがり。
油が飛びますが、IHなら火を使っていないので、料理しながら拭き拭き。
↓かつてはローラアシュレイのコンフォーターケースでした(笑)。
2019/9/16-2


同じフライパンでアク抜きしたごぼうをソテー。
2019/9/16-3


レンコンを使うことも多いのですが、この日はしいたけ。
2019/9/16-4


トマト缶1個を潰し入れ、お水も缶1杯分。
コンソメ2個。
2019/9/16-5


水分がなくなるまで煮込んだあと。
2019/9/16-6


夫のお皿にはジャガイモも乗せました。
2019/9/16-7


私のお皿です。
もうね、ごぼうの美味しいことと言ったら!!!
肉は完全にごぼうの引き立て役に回っています(笑)。
しいたけもうんまい!
このあと、ごぼうばかりお代わりしてしまいました。
2019/9/16-8


ごぼうっていかにも「和風」な顔をしていますが、実はユーラシア原産。
英名、burdock。
日本人が食べるようになったのは江戸から明治の時代にかけてだとか。
洋食にもよく合います




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

こんにちは 

結構長いこと、ごぼうって日本独自の
食材だと信じていましたよー。
そんな風に、みんな信じてると思う。
ごぼうとトマト煮込み合うんですね。
わたしもやってみます♪
ごぼうもレンコンも大好き!

眼科、間に合って良かった良かった。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2019.09/19 21:05分 
  • [Edit]

 

おいしそうだけど、これは我が家では無理だわ。
ごぼうもシイタケも子供達が苦手。

その時間からよく間に合ったね。
近所なの?
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2019.09/20 04:52分 
  • [Edit]

おはようございます 

眼科、間に合った良かったですね(๑・̑◡・̑๑)
そして検査の結果も悪くなくてホッと
しました(^ν^)

豚肉とごぼう、椎茸、トマト合わせたら
喧嘩になりそうなイメージですが、見ても
凄く美味しそうです(*゚∀゚*)
食べたいです🎵
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.09/20 07:09分 
  • [Edit]

 

確かに、ゴボウって和食のイメージだった。
トマトで煮ても合うんだ~。
見てたら、お肉がゴボウの引き立て役になっちゃう料理食べたくなった~!!
オクラもたっぷりだね~。
眼科、ご近所なんだ~!
間に合ってよかった。
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2019.09/20 15:15分 
  • [Edit]

 

眼科ギリギリセーフ間に合って良かったですね~v-218
妻さんでもそんなことあるんだぁ~(笑)
って優雅に走ったのかなv-362
そして検査結果が良かったのが一番~v-424

レンコンも好きですが…牛蒡はもっと好き~v-10
前にコレ作ったけど…ホント牛蒡が主役ですよね。
久々牛蒡買って来て作ろうかなぁ~v-237
手が黒くなるのが…ちょっと難点なんだけどね~牛蒡v-16
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2019.09/20 16:34分 
  • [Edit]

 

v-354yunkoさん
>結構長いこと、ごぼうって日本独自の
食材だと信じていましたよー。
和食には欠かせない食材だもんね。
しかも江戸から明治って、結構最近じゃん!って思ったわ。
おばあちゃんの頃は新しい食材だったのかなって。

>ごぼうとトマト煮込み合うんですね。
びっくりするほど良く合って美味しいよ〜〜!!!

>眼科、間に合って良かった良かった。
お恥ずかしい話、まだ顔すら洗っていない状態だったのよ。
よく間に合ったもんだわ!

v-354reeちゃん
>ごぼうもシイタケも子供達が苦手。
フロリダだとなかなか手に入りにくそうだしね。
すごく美味しいのよ〜。

>その時間からよく間に合ったね。
近所なの?
上のお返事にも書いたけど、まだ顔も洗っていない状態だったの。
歩いて10分かからないくらいの距離だけどね。
車がないからなんでも徒歩圏なの(笑)。

v-354かこさん
>眼科、間に合った良かったですね(๑・̑◡・̑๑)
顔洗って髪の毛とかして日焼け止めをざざっと塗ってバックパック掴んで走りました!
もうああいうことは嫌です〜(笑)。

>豚肉とごぼう、椎茸、トマト合わせたら
喧嘩になりそうなイメージですが、見ても
凄く美味しそうです(*゚∀゚*)
全く喧嘩にならないです。
それどころか、すごく美味しいんです!
中でもごぼうが主役食ってます(笑)。

v-354KAYOKOさん
>トマトで煮ても合うんだ~。
うん。ごぼうの甘さが出て美味しいよ〜。
トマト煮込みが苦手な誰かさん、もったいないよね〜。

>眼科、ご近所なんだ~!
うん。うちは車がないから、なんでも徒歩圏(笑)。

v-354mikaちゃん
>眼科ギリギリセーフ間に合って良かったですね~
まだ顔も洗っていない状態だったの。
優雅に走るなんてできません!(笑)

>前にコレ作ったけど…ホント牛蒡が主役ですよね。
うん。ほんとごぼうが美味しい!!!
手はね、100円ショップで買ったゴム手タイプの皮むき使ってるの。
ごぼうには有効だよ〜。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.09/20 21:31分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: