Entries
2019.09/19 [Thu]
豚とごぼうのトマト煮込み
この日、片付けをしながら掃除機をかけていました。
動いてると暑いし。
ちょっと休憩しようと座ってパソコンを開けると、リマインダーが次の予定を教えてくれていました。
「10時45分、視野検査予約」
ぎゃーーーーっっ!
この時すでに10時半過ぎ。
かなりパニクり、眼科医のところに走りました
無事に2分前くらいに着きましたが...よくない汗かいたわ〜(笑)。
結果は「右目は100点!左目も鼻方向に視野欠損があるけど...変化なし」
汗はプールで流してきました
豚肩ロースのブロックを買ってきました。

大きめに切って、塩胡椒小麦粉してサラダオイルでこんがり。
油が飛びますが、IHなら火を使っていないので、料理しながら拭き拭き。
↓かつてはローラアシュレイのコンフォーターケースでした(笑)。

同じフライパンでアク抜きしたごぼうをソテー。

レンコンを使うことも多いのですが、この日はしいたけ。

トマト缶1個を潰し入れ、お水も缶1杯分。
コンソメ2個。

水分がなくなるまで煮込んだあと。

夫のお皿にはジャガイモも乗せました。

私のお皿です。
もうね、ごぼうの美味しいことと言ったら!!!
肉は完全にごぼうの引き立て役に回っています(笑)。
しいたけもうんまい!
このあと、ごぼうばかりお代わりしてしまいました。

ごぼうっていかにも「和風」な顔をしていますが、実はユーラシア原産。
英名、burdock。
日本人が食べるようになったのは江戸から明治の時代にかけてだとか。
洋食にもよく合います
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


動いてると暑いし。
ちょっと休憩しようと座ってパソコンを開けると、リマインダーが次の予定を教えてくれていました。
「10時45分、視野検査予約」
ぎゃーーーーっっ!
この時すでに10時半過ぎ。
かなりパニクり、眼科医のところに走りました

無事に2分前くらいに着きましたが...よくない汗かいたわ〜(笑)。
結果は「右目は100点!左目も鼻方向に視野欠損があるけど...変化なし」
汗はプールで流してきました

豚肩ロースのブロックを買ってきました。

大きめに切って、塩胡椒小麦粉してサラダオイルでこんがり。
油が飛びますが、IHなら火を使っていないので、料理しながら拭き拭き。
↓かつてはローラアシュレイのコンフォーターケースでした(笑)。

同じフライパンでアク抜きしたごぼうをソテー。

レンコンを使うことも多いのですが、この日はしいたけ。

トマト缶1個を潰し入れ、お水も缶1杯分。
コンソメ2個。

水分がなくなるまで煮込んだあと。

夫のお皿にはジャガイモも乗せました。

私のお皿です。
もうね、ごぼうの美味しいことと言ったら!!!
肉は完全にごぼうの引き立て役に回っています(笑)。
しいたけもうんまい!
このあと、ごぼうばかりお代わりしてしまいました。

ごぼうっていかにも「和風」な顔をしていますが、実はユーラシア原産。
英名、burdock。
日本人が食べるようになったのは江戸から明治の時代にかけてだとか。
洋食にもよく合います

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
食材だと信じていましたよー。
そんな風に、みんな信じてると思う。
ごぼうとトマト煮込み合うんですね。
わたしもやってみます♪
ごぼうもレンコンも大好き!
眼科、間に合って良かった良かった。