Entries
2019.09/14 [Sat]
アジ祭り
プール近くのスーパーでアジが1尾100円だったんです!
しかもちょっと大きめ!
しかもそのスーパーの鮮魚コーナーはガラス張りで、目の前で魚をおろしてくれます!
たとえそれが100円のアジでも。
「加熱用ですか?お刺身用ですか?」
ええーーーっ、お刺身にもできるクォリティだなんてっ!
*どちらも三枚おろしまでは一緒で、ぜいごを取るか取らないかの違いだけでした。
3尾おろしてもらいました。
300円

1尾分は骨を抜いて皮を引いてお刺身に。

2尾分は骨を抜いて衣をつけてアジフライに。

小さめのワイングラスに入れたのはメカブです。
奥にちらっと見えますが、夫のリクエストにより主食はそうめん。

「もしかして、うちの庭でとれたやつ?」
いやいや。スーパーで買ってきたやつです。
昨日までなかったものが突然現れるわけありませんから(笑)。

油少しのフライパンで焼いただけのなんちゃってアジフライ。
ついでにズワイガニ5%入りのちょっぴり高級カニカマ(アジより高い。笑)もフライにしました。

日本酒でかんぱ〜い♪
アジのお刺身もアジフライも美味しい〜!!!
そして甘長に少し辛いのが混ざっていました。

「夏の終わりになると(シシトウも)辛くなってくる」
八百屋のおじさんの言葉です。
甘長もまた真なり!
おじさん、お空の上から見てるかな?
作ったよ〜のご紹介♪♪
わたしの毎日。のyunkoさんが冷凍シューストリングポテトのオーブン焼きを作って記事にしてくれました!
yunkoさん、ありがとう〜〜

私が土肥に行った時、yunkoさんご夫婦はパリにいらっしゃっていたのでした。
なんという違い!(笑)
でね。
イヴ・サンローラン美術館に行かれたそうで。
いいな〜〜!
行きたい行きたい行きたいっっ!!!

オーブン焼きチップス(フレンチフライ)はyunkoさんも書かれているように、揚げるよりもカリッカリになるし。
油使わずとってもヘルシー。
いくら食べても体重に響きません。
特にレシピページもないけれど、オーブンシートの上に広げて、180℃くらいで4〜50分焼くだけ。
余熱はあってもなくても。
私はちょっと強めに焼いて、ゴリゴリっとした食感にするのがお菓子っぽくて好きです。
yunkoさんのオーブン焼きチップスの記事はこちら→ 食べられなかったステーキを自宅で食べる。
yunkoさんのところはパリ旅行記現在進行中。
クロードモネのお庭も綺麗だし、ロダンのアトリエもすごいのっっ!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


しかもちょっと大きめ!
しかもそのスーパーの鮮魚コーナーはガラス張りで、目の前で魚をおろしてくれます!
たとえそれが100円のアジでも。
「加熱用ですか?お刺身用ですか?」
ええーーーっ、お刺身にもできるクォリティだなんてっ!
*どちらも三枚おろしまでは一緒で、ぜいごを取るか取らないかの違いだけでした。
3尾おろしてもらいました。
300円


1尾分は骨を抜いて皮を引いてお刺身に。

2尾分は骨を抜いて衣をつけてアジフライに。

小さめのワイングラスに入れたのはメカブです。
奥にちらっと見えますが、夫のリクエストにより主食はそうめん。

「もしかして、うちの庭でとれたやつ?」
いやいや。スーパーで買ってきたやつです。
昨日までなかったものが突然現れるわけありませんから(笑)。

油少しのフライパンで焼いただけのなんちゃってアジフライ。
ついでにズワイガニ5%入りのちょっぴり高級カニカマ(アジより高い。笑)もフライにしました。

日本酒でかんぱ〜い♪
アジのお刺身もアジフライも美味しい〜!!!
そして甘長に少し辛いのが混ざっていました。

「夏の終わりになると(シシトウも)辛くなってくる」
八百屋のおじさんの言葉です。
甘長もまた真なり!
おじさん、お空の上から見てるかな?
作ったよ〜のご紹介♪♪
わたしの毎日。のyunkoさんが冷凍シューストリングポテトのオーブン焼きを作って記事にしてくれました!
yunkoさん、ありがとう〜〜


私が土肥に行った時、yunkoさんご夫婦はパリにいらっしゃっていたのでした。
なんという違い!(笑)
でね。
イヴ・サンローラン美術館に行かれたそうで。
いいな〜〜!
行きたい行きたい行きたいっっ!!!

オーブン焼きチップス(フレンチフライ)はyunkoさんも書かれているように、揚げるよりもカリッカリになるし。
油使わずとってもヘルシー。
いくら食べても体重に響きません。
特にレシピページもないけれど、オーブンシートの上に広げて、180℃くらいで4〜50分焼くだけ。
余熱はあってもなくても。
私はちょっと強めに焼いて、ゴリゴリっとした食感にするのがお菓子っぽくて好きです。
yunkoさんのオーブン焼きチップスの記事はこちら→ 食べられなかったステーキを自宅で食べる。
yunkoさんのところはパリ旅行記現在進行中。
クロードモネのお庭も綺麗だし、ロダンのアトリエもすごいのっっ!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
カリカリで美味しかったものだから
翌日、また焼いて食べちゃったw
これから、うちはお芋はオーブンです^ ^
アジフライいいなー。
うちのあたりも安売りになってないかしら。
刺身にできる鯵100円は安いと思う♡
夏の終わりになると、シシトウも辛くなるって、なるほど!
この間、シシトウをお弁当にいれたら辛かったって言われたんですよ。
そういう事ね。