私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

赤い魚と赤いスープ

つい先日、
「あと半月もすれば秋鮭の季節」と書いたのですが...
早くも北海道のサーモンブロックが出回る季節になりました。
2019/9/11-5


そして、食べたばかりですが、やっぱりアーモンドサーモン。
アーモンドサーモン
だってこの間は振り塩銀鮭を使ったなんちゃってサーモンブロックでしたが、今度は本物のサーモンブロック!!!
骨を抜いて、塩胡椒してアーモンドスライスをザザーっと乗せただけ。
オーブンは余熱あり180℃、下段、30分くらい。
余熱の時についでにバター30gを溶かしてください。
そのバターを大さじ2くらいサーモンにかけます。
2019/9/11-6


主食は魚料理によく合うポテトパンケーキ。
(オーブンを使う前に)電子レンジでジャガイモを柔らかくなるまで加熱して、潰して。
卵と小麦粉、マヨネーズ少し、塩胡椒、牛乳。
いつも書いていますが、柔らかければ小麦粉足せばいいし、固ければ牛乳足せばいいし。
よく混ぜればポテトパンケーキのタネ完成。
2019/9/11-7


こちらはスープ。
ポタージュの基本はたまねぎとじゃがいも。
バター(マーガリン)で炒めて、
2019/9/11-2


ドボドボーーっとトマトジュース入れて。
2019/9/11-3


コンソメ入れて柔らかくなるまで煮て、ブレンダーでガーッと。
赤いスープ完成。
2019/9/11-4


ポテトパンケーキはサラダオイルで両面焼いて、あとは付け合わせを用意。
イタリアンカラーだわ
2019/9/11-8


ポテトパンケーキも焼けました!
2019/9/11-9


スープも器に盛りました!
2019/9/11-10


サーモンも焼けました!
溶かしバター(オーブンの上などで保温)に白ワイン&レモン各大さじ1を加えてソースにします。
2019/9/11-11


綺麗に皮が取れてくれるんです!
あとはこれを捨てるだけ。
2019/9/11-12


お皿に盛り付けましたの図。
付け合わせはフライパン蒸しのオクラと平茸ソテー。
2019/9/11-13


今シーズン初!
北海道の秋鮭、堪能いたしました〜
それにしてもスープがあるとホントお腹いっぱい。
これはやっぱりダイエットになるよね〜。
そして温かいスープがますます美味しくなる季節。
2019/9/11-14



作ったよ〜のご紹介♪♪
Noodle's Noteのnoodleさんがノルマンディポークを作って記事にしてくれました!
noodleさん、ありがとう〜〜
noodleさんのご主人様は週末にお料理するのが息抜き。
なんて素晴らしい〜〜!!!(羨ましい!)
こちらはお得意料理のひとつ、パンケーキ・カネロニ。
お友達がいらしたときに、このご主人様のお得意をリクエストされたというのも激しく納得ですっ!
2019/9/11-1

noodleさんのノルマンディポークの記事はこちら→Pork Normandy








Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

コメントするのは久しぶりですが、こっそり毎回読んでました。
先日、サーモンとアーモンドスライス買って作りました。
我が家族は、定番物以外あまり口にはしませんが。興味津々で食べてました!
美味しかった。余らず完食!珍しい!
私は、ほんの少し醤油付けて食べて満足。

木ベラが可愛いですね。
私も欲しい!
  • posted by 千恵 
  • URL 
  • 2019.09/13 19:49分 
  • [Edit]

こんにちは 

今日はほんとに涼しかったですね〜。
寝坊に気をつけないと、朝寝が
楽しくなるわ。
ここにも鮭が!
カリッとふわっと美味しいだろうな。
確かに、気温が下がったから
スープも美味しくなるし。
食欲の秋(わたしはいつもだけど)
到来ですね♪
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2019.09/13 20:32分 
  • [Edit]

 

この辺は時々COSTCOでアラスカ産天然のサーモンが売ってて、その時に迷わず買ってるよ。
今日それこそサルサソース添えでサーモンにしようと思ったけど、それが好きな娘がお友達のところにお泊りだから、インドカレーに変更(笑)。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2019.09/14 04:37分 
  • [Edit]

おはようございます 

どれも美味しそうですね(๑・̑◡・̑๑)
私、銀鮭、トラウトサーモンは全くダメで
秋鮭、紅鮭はokなんです
今回のは全く問題無しで、すぐにでも食べたいです(*゚∀゚*)
早く食べたいです🎵

昨日のコメント欄、またイヤな書き込み
が入ったの?
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.09/14 07:09分 
  • [Edit]

 

昨日から急に涼しくなって
喉が痛くて風邪っぽいです❕
すっかり夏が終わって秋ですね。
秋も美味しいものが沢山の季節🌰
秋鮭いいですね~♥️
私は簡単にふつーに焼いて
食べちゃうけど~アーモンド
いっぱいのこれ美味しいんだよなぁ♥️
そしてスープ~体もいいし暖まるし
お腹にたまるしダイエットの味方❕
私も作って食べよう🙆
ちょっとやる気出てきた今日この頃です(笑)

  • posted by mika 
  • URL 
  • 2019.09/14 08:42分 
  • [Edit]

 

サーモンはサーモンでも、
昨日はサーモン&チーズパイの方だったの。
だってマスタードが沢山あるんだもの。
そしたら夫が、
これは又作っていいよ(直訳)。
だって。
これは又作ってねの意味なのだけれど、
フランス語の言い回しは未だに慣れない…。

スープも美味しい季節になってきたね。
昨日は出汁味で大根のスープ作ったよ。
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2019.09/14 18:50分 
  • [Edit]

 

v-354千恵さん
千恵さん、こんにちは。
お久しぶりです〜!

>美味しかった。余らず完食!珍しい!
喜んでいただけて、私も嬉しいです!
木ベラは楽天で買ったものですが、のちにDAISOでも見ました。
引き出し開けてニコニコしてると和みます♪

v-354yunkoさん
>寝坊に気をつけないと、朝寝が
楽しくなるわ。
そうね!涼しくなるとよく眠れるのは確か。
お布団変える用意をしなくちゃ。
その前に洗濯日和になってもらわないと。

>確かに、気温が下がったから
スープも美味しくなるし。
うん、美味しいし、お腹もいっぱいになるし。
一石二鳥♪

v-354reeちゃん
>この辺は時々COSTCOでアラスカ産天然のサーモンが売ってて、その時に迷わず買ってるよ。
私は北海道のサーモンだけど、アラスカか〜。
もっとスケール大きい感じ!
COSTCOだと、サーモンブロックのサイズも大きそうだし。
こちらのスーパーのブロックはやっぱり小さいもん。

>お友達のところにお泊りだから、インドカレーに変更(笑)。
インドカレーのチャンスだね!(笑)

v-354かこさん
>私、銀鮭、トラウトサーモンは全くダメで
秋鮭、紅鮭はokなんです
トラウト(trout)ってマスのことなんです。
きっとかこさんの苦手な川魚のにおいがするんでしょうね。

>昨日のコメント欄、またイヤな書き込み
が入ったの?
ううん。大丈夫です。
ご心配ありがとうございます!

v-354mikaちゃん
>昨日から急に涼しくなって
喉が痛くて風邪っぽいです❕
大丈夫?
先週末も旅行でずっと休めていないもんね。
今週末、ゆっくり休んで風邪を治せたらいいけど。

>そしてスープ~体もいいし暖まるし
お腹にたまるしダイエットの味方❕
うん!
ブロッコリースープ以外ね(笑)。
私は近いうちにシイタケスープ作る予定♪

v-354pcommeparisちゃん
>そしたら夫が、
これは又作っていいよ(直訳)。
だって。
変化球的な言い回しね。
英語だとどうなのかな。
うちの夫は褒めるばかりなんだもん(笑)。

>昨日は出汁味で大根のスープ作ったよ。
ホッとしそう〜!
そういうのご主人様も召し上がる?
うちは1回目は食べるけど、その残りは全部私一人で食べることになっちゃう。
大根1本買うと結構な量だから、おでんも大量になっちゃって...
だんだん大根そのものを買わないようになってきちゃった。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.09/15 21:11分 
  • [Edit]

 

お礼が遅くなりました、
ご紹介ありがとうございます。

You can make it again、英語でも言いますよ!
褒め言葉です。
たまに夫もそういう言い方をすること、あります。
もっと直接的な言い方のほうが多いですけど。

  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2019.09/17 19:57分 
  • [Edit]

 

v-354noodleさん
こちらこそありがとうございます!

>You can make it again、英語でも言いますよ!
褒め言葉です。
そうなんですね。
私だったら、その言い方されたら「なにその言い方。じゃあ、もう作ってあげない!」と拗ねてしまいそうです。
だから、うちの夫は使わないのかも(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.09/17 20:58分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: