修善寺
- 2019-09-09 :
- 伊東園ホテルズ
9月4日。
温泉入って朝ごはん食べて。
あ、そうそう。
下田でシラス丼食べて、「これから伊東園の朝はこれにしよう!」と思っていたのですが...
→そして帰宅
土肥にシラスはありませんでした。残念!
下田より土肥の方がちょびっとランク的に上なのにね。
お腹にたまる炭水化物を少しは食べた方が良さそうな気もしましたが、あまりお腹も空いてなくって。

デザートにヨーグルト。
そういえば、昨晩の問題カップル、あれだけ酔っ払っていたら翌朝はどうなるか?と思いましたが、心配は無用だったようです。
テーブルの上にお皿をたくさん積み上げていました!

バスに乗って1時間。
修善寺にやってきました。
ここで大ショック!
ブロガーの妻さん、なんとカメラ忘れ。
携帯忘れてもカメラは忘れないはずだったのに〜。
なので、この日の写真はほぼアイフォンです。

忘れちゃいけない帰りのバスの時間チェック!
1時間に1本しかありませんから。

駅前の観光案内所で相談したところ、バスに乗って修善寺温泉まで行くのがオススメとのこと。
着いたらね、こんな小さな田舎町にもいるんですね。
インバウンドってやつが。
なるべく団体を避けながら歩きました。
修善寺の脩禅寺。

なんと!手水が温泉!!!
あったかいんです!
この写真撮るのもC国人の方達がなかなか動いてくれなくて...やっと。

川の中に足湯!
素敵〜!

この川にかかる5つの橋はそれぞれ恋にまつわる願掛けができるそう。
我が家は良縁祈願も結婚祈願ももう要りませんが(笑)。

観光案内所の方が「小さな小さな京都みたいなところ」とおっしゃっていた竹林。
竹林に赤い傘が映えます。
C国の方でしょうが(笑)。

夫が撮った竹林。
この構図も素敵!

源範頼の墓。
兄、頼朝に疑われ疑われ、修禅寺に幽閉されたのち、自害させられたとも殺されたとも。

源頼家の墓。
上↑の範頼の殺害を命じた兄、頼朝の子。
祖父、北条時政によって23歳の時、入浴中に暗殺。
ファミリーで殺し合う源家って
この辺、出てもおかしくないかもね

ミンミンと鳴きながら、隣にジリジリ移動して...
合体!
7年の地下生活が実った瞬間を見ちゃったのでした(笑)。
これで自分のDNAが残せるね!
源ファミリーより上等!

日枝神社。

参道の立派な樹々。

ライオンバスに乗って駅前に戻り、

川を眺めながら、

中巻き寿司のランチ。
ほんとはね、どこかのお店で食べるつもりだったですが、意外と修善寺もそば処のようで、どこにも入れなかったんです。
夫は修善寺をとても楽しんだようですが、そこだけがちょっとだけ残念だったところ。
私はサーモントロきゅうりと、昆布で巻いてあるのは鯖。
夫は同じくサーモントロきゅうりとネギトロ。
修善寺のマックスバリューで買いました。

土肥に帰るバスから、パチリ。
伊豆の山の景色も綺麗!

土肥の町でバスを降り、海を眺めながらこの日もビール飲んで。

今日もいい日だったな〜♪

フェリーも帰って来ました。

ホテルに戻って、また温泉に入り
そして夕食タイム。
サーモンとマグロのマリネ、サンマの南蛮漬け、サンマの竜田揚げ。
ブリとサーモン、マグロ、イカのお刺身。肉団子。
大根とさつま揚げの煮物、麻婆豆腐、モズク。

そして。
ラーメン取って来ちゃいました〜

バイキングの内容は前日とほぼ一緒。
違うのはイカフライが豚カツになったのと、

豚の角煮。
前の日はここにサバの味噌煮がありました。

サーモンフライがサンマの竜田揚げになって、

サンマの筒焼きがサンマの南蛮漬けになっていました。

デザートにグレープフルーツ。

前夜のベタベタカップルもチェックアウトしたようで、この日の夜は平和で静か。
...のはずだったのに。
実は楽天の大きなセールが夜8時から開始!
ヨメは土肥のホテルで飲みながら、スマホでワンピースをポチっていたのでした
つづく。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


温泉入って朝ごはん食べて。
あ、そうそう。
下田でシラス丼食べて、「これから伊東園の朝はこれにしよう!」と思っていたのですが...
→そして帰宅
土肥にシラスはありませんでした。残念!
下田より土肥の方がちょびっとランク的に上なのにね。
お腹にたまる炭水化物を少しは食べた方が良さそうな気もしましたが、あまりお腹も空いてなくって。

デザートにヨーグルト。
そういえば、昨晩の問題カップル、あれだけ酔っ払っていたら翌朝はどうなるか?と思いましたが、心配は無用だったようです。
テーブルの上にお皿をたくさん積み上げていました!

バスに乗って1時間。
修善寺にやってきました。
ここで大ショック!
ブロガーの妻さん、なんとカメラ忘れ。
携帯忘れてもカメラは忘れないはずだったのに〜。
なので、この日の写真はほぼアイフォンです。

忘れちゃいけない帰りのバスの時間チェック!
1時間に1本しかありませんから。

駅前の観光案内所で相談したところ、バスに乗って修善寺温泉まで行くのがオススメとのこと。
着いたらね、こんな小さな田舎町にもいるんですね。
インバウンドってやつが。
なるべく団体を避けながら歩きました。
修善寺の脩禅寺。

なんと!手水が温泉!!!
あったかいんです!
この写真撮るのもC国人の方達がなかなか動いてくれなくて...やっと。

川の中に足湯!
素敵〜!

この川にかかる5つの橋はそれぞれ恋にまつわる願掛けができるそう。
我が家は良縁祈願も結婚祈願ももう要りませんが(笑)。

観光案内所の方が「小さな小さな京都みたいなところ」とおっしゃっていた竹林。
竹林に赤い傘が映えます。
C国の方でしょうが(笑)。

夫が撮った竹林。
この構図も素敵!

源範頼の墓。
兄、頼朝に疑われ疑われ、修禅寺に幽閉されたのち、自害させられたとも殺されたとも。

源頼家の墓。
上↑の範頼の殺害を命じた兄、頼朝の子。
祖父、北条時政によって23歳の時、入浴中に暗殺。
ファミリーで殺し合う源家って

この辺、出てもおかしくないかもね


ミンミンと鳴きながら、隣にジリジリ移動して...
合体!
7年の地下生活が実った瞬間を見ちゃったのでした(笑)。
これで自分のDNAが残せるね!
源ファミリーより上等!

日枝神社。

参道の立派な樹々。

ライオンバスに乗って駅前に戻り、

川を眺めながら、

中巻き寿司のランチ。
ほんとはね、どこかのお店で食べるつもりだったですが、意外と修善寺もそば処のようで、どこにも入れなかったんです。
夫は修善寺をとても楽しんだようですが、そこだけがちょっとだけ残念だったところ。
私はサーモントロきゅうりと、昆布で巻いてあるのは鯖。
夫は同じくサーモントロきゅうりとネギトロ。
修善寺のマックスバリューで買いました。

土肥に帰るバスから、パチリ。
伊豆の山の景色も綺麗!

土肥の町でバスを降り、海を眺めながらこの日もビール飲んで。

今日もいい日だったな〜♪

フェリーも帰って来ました。

ホテルに戻って、また温泉に入り

そして夕食タイム。
サーモンとマグロのマリネ、サンマの南蛮漬け、サンマの竜田揚げ。
ブリとサーモン、マグロ、イカのお刺身。肉団子。
大根とさつま揚げの煮物、麻婆豆腐、モズク。

そして。
ラーメン取って来ちゃいました〜


バイキングの内容は前日とほぼ一緒。
違うのはイカフライが豚カツになったのと、

豚の角煮。
前の日はここにサバの味噌煮がありました。

サーモンフライがサンマの竜田揚げになって、

サンマの筒焼きがサンマの南蛮漬けになっていました。

デザートにグレープフルーツ。

前夜のベタベタカップルもチェックアウトしたようで、この日の夜は平和で静か。
...のはずだったのに。
実は楽天の大きなセールが夜8時から開始!
ヨメは土肥のホテルで飲みながら、スマホでワンピースをポチっていたのでした

つづく。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
大好物♪。
伊東園ホテルと猫さんのコラボなんて、
素晴らしい記事です〜〜ヽ(^o^)丿。
そして、ホテルのジャムが猫のおやつ、ちゅ〜るに見えちゃったのです〜(ΦωΦ)。
素晴らしい記事です〜〜ヽ(^o^)丿。
そして、ホテルのジャムが猫のおやつ、ちゅ〜るに見えちゃったのです〜(ΦωΦ)。
こんにちは
そういえば、修善寺って蕎麦屋さんが
多かった〜。
でも、ご主人様楽しめたなら
良かった♡
修善寺って、最近まで行ったことが
なかったんですよ。
小さくぎゅっとまとまった感じですよね。
竹林、京都より空いてたかも。
わたしが行った時。
2泊してると、疲れて帰ってきても
またご馳走。
これもしあわせポイントじゃないですか〜♡
スマホでポチってる姿を想像。
旅行中でも、買いたいものあったら
頑張っちゃいますよね、ふふふ。
多かった〜。
でも、ご主人様楽しめたなら
良かった♡
修善寺って、最近まで行ったことが
なかったんですよ。
小さくぎゅっとまとまった感じですよね。
竹林、京都より空いてたかも。
わたしが行った時。
2泊してると、疲れて帰ってきても
またご馳走。
これもしあわせポイントじゃないですか〜♡
スマホでポチってる姿を想像。
旅行中でも、買いたいものあったら
頑張っちゃいますよね、ふふふ。
えーーー、シラスがなかったの?
残念!!
でもほんっとお値段の割に料理が充実してるよね。
子猫ちゃん、目が・・・ってかわいそうに。
40代とみられるバカップル。
いい年して恥ずかしくないんだろうか?
残念!!
でもほんっとお値段の割に料理が充実してるよね。
子猫ちゃん、目が・・・ってかわいそうに。
40代とみられるバカップル。
いい年して恥ずかしくないんだろうか?
天気が良くて良かったねー。
これ雨天と快晴とでは楽しさ倍増だもの。
雨天でも楽しめるお二人だから、
快晴でどれだけ楽しんだか測れないわ。
ビールも格別に美味しいだろうなぁ。
でもASAHI GOLD go for 2020がとても気になって、
ASAHI商戦にも負けそうデス私(笑)
ママに似てないねと思ったら、
うっすらサバ柄が黒っぽい部分に…。
目が見えなくても頑張れおチビちゃん。
で、楽天で何買ったの?
これ雨天と快晴とでは楽しさ倍増だもの。
雨天でも楽しめるお二人だから、
快晴でどれだけ楽しんだか測れないわ。
ビールも格別に美味しいだろうなぁ。
でもASAHI GOLD go for 2020がとても気になって、
ASAHI商戦にも負けそうデス私(笑)
ママに似てないねと思ったら、
うっすらサバ柄が黒っぽい部分に…。
目が見えなくても頑張れおチビちゃん。
で、楽天で何買ったの?
おはようございます
お天気が良くて本当に良かったです
ランチは残念でしたが、景色や空気が
良い場所での中巻き寿司も美味しかった
でしょう〜(o^^o)
夜もまたまた美味しそうですね(*゚∀゚*)
ニャンコ、見たらほっとけない妻さん
そんな妻さん、私は大好きです🎵
ランチは残念でしたが、景色や空気が
良い場所での中巻き寿司も美味しかった
でしょう〜(o^^o)
夜もまたまた美味しそうですね(*゚∀゚*)
ニャンコ、見たらほっとけない妻さん
そんな妻さん、私は大好きです🎵

すぷまんてちゃん、お久しぶり〜〜!!!
なんかね、海辺の町って猫を可愛がってるところが多い気がするの。
この日も近くのコンビニの人が私たちにすっごい優しい笑顔を向けてくれたわ。
ちゅ〜る、キアにもあげたかったな。

>そういえば、修善寺って蕎麦屋さんが
多かった〜。
そうなの。修善寺温泉はどこのお店もほぼお蕎麦屋さん。
駅前に戻ってもお蕎麦屋さん。
意外なそば処だったわ。
>小さくぎゅっとまとまった感じですよね。
うん。私も初めて行ったのだけど。
そう。小さくぎゅっと。
誰もいない場所までくまなく全部回っても2〜3時間だったかな。
コンパクトで見やすい。
外国人を連れた大型バスも駐車場はあるし、ちゃちゃっと観光させるにはピッタリって感じじゃないかしら。
お金落とすところもないし。
>2泊してると、疲れて帰ってきても
またご馳走。
これもしあわせポイントじゃないですか〜♡
おそらく3泊以上になると飽きてくるんじゃないかと思うんだけど、主婦休みで遊び放題、温泉入り放題、飲み放題食べ放題、ほんと幸せ〜〜!!!

>えーーー、シラスがなかったの?
残念!!
うん。食べる気満々だったのに。
明太子はあったけど、魚卵はコレステロールが気になるお年頃(笑)。
>40代とみられるバカップル。
いい年して恥ずかしくないんだろうか?
だから新婚?って思ったのよ。
すんごいベタベタ!
気持ち悪いくらいだった〜。

>でもASAHI GOLD go for 2020がとても気になって、
ASAHI商戦にも負けそうデス私(笑)
これ、どこのお店でも売ってるってやつじゃなくて、だからこそたまに見かけると買っちゃうやつ。
あと1年の期間限定だろうしね。
>ママに似てないねと思ったら、
うっすらサバ柄が黒っぽい部分に…。
子猫ってママよりパパに似るんだか。
同時に生まれた兄弟でも全く似てなかったりするんだもん。
うちで引き取った半野良親子は母親がほぼ白で耳と尻尾に少しミケ。
お兄ちゃんっぽい性格の子猫はジンジャー。
甘ったれの次男は白黒。
引っ込み思案の末っ子の女の子は長毛の白黒だったのよ〜!
猫の性格の毛色によるところが大きいとか。
>で、楽天で何買ったの?
どうしても欲しかったワンピース!
私が買ったら売り切れになった!
数日したら再入荷があったけど(笑)。

>お天気が良くて本当に良かったです
その前の週の旅行が強風波浪注意報が出たほどでしたので、また雨だったら泣いちゃうところでした(笑)。
でもほんと。
旅行はお天気によって印象も思い出も全く違ったものになってくるので、お天気に恵まれて良かったです!!!
>ニャンコ、見たらほっとけない妻さん
そんな妻さん、私は大好きです🎵
ありがとうございます!!!
もともと半野良猫を7匹引き取って、「猫屋敷」と呼ばれていた我が家です。
これが自宅近くだったら、今頃「うちの子」になっていたかもです(笑)。
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ