私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ポークシュニッツェル

1年ぶりに歯医者さんに行ってきました。
同じ時間に2人分の予約が取れたので、夫と一緒に


びっくり!
途中でヘビ発見!!!
「写真に撮って、なんの種類か調べる!」と夫。
いやいや、調べなくてもわかります。
この辺にはアオダイショウしかいませんから(笑)。
もちろん無毒。
でもこんな大きいサイズを見たのは人生で2度目かも。
2019/8/26-7


歯医者さんではものすごい褒めてもらいました。
「点数つけるなら、99点!」
ありゃ〜、1点足りなかったのね(笑)。
もちろん虫歯もなし。


豚ヒレ肉を買ってきました。
2019/8/26-2


脂を取って、スライス。
2019/8/26-3


塩胡椒小麦粉して。
卵に粉チーズたっぷり。牛乳少し。
よく溶いて絡ませて。
2019/8/26-1


生パン粉たっぷり。
2019/8/26-4


いつもはマカロニサラダやポテトサラダを合わせることが多いのですが、この日の気分はそうめん!
もちろんサラダも用意しました。
楕円形のトマトは買ってきたものですが、他の2種類は我が家産。
2019/8/26-5


焼きあがりました〜♪
夫の大好物、ポークシュニッツェル!
チーズ香るシュニッツェル旨しっ!
2人でシュニッツェル山、ペロリ完食〜〜
2019/8/26-6


...はちょっと無理で(笑)。
残りは翌日のランチになりました。
それにしても、プロの作ったミニトマト、やっぱり美味しいわ〜〜。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

私もさっき、豚ヒレ肉買ってきたよ〜!
でも作るのはコッチじゃなくてアッチの予定。
マッシュルームもしっかり買ったもん。

妻さまのマイナス1点は私の分。
0点ではないけれどかなり点数が低い私の歯は、
歯医者のお得意さんでもあり歯医者泣かせなの。
妻さまは成長期にカルシウムを沢山摂ったから、
歯も丈夫で背が伸びたのかしらん。

ゲェ〜〜〜〜〜〜〜v-531
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2019.08/27 21:28分 
  • [Edit]

 

ギャー🐍蛇無理~💦💦💦💦
見ただけで気絶です(笑)
虫系どれもダメだけど
爬虫類~は特に💨💨💨💨💨
怖い~🐍🐍🐍🐍

ポークシュニッツェル
美味しいですよね♥️
ヒレはあぶらなくてヘルシーだし
久々食べたくなっちゃった🐷

って二人で歯医者さん🏥
ラブラブ~♥️♥️♥️そして99点👏
私も明日昼休み歯医者さん❗
又流血かなぁ~ちょっとかなり
憂鬱~💧💧💧
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2019.08/27 21:28分 
  • [Edit]

 

タイトルを見て、あ~、ポークシュニッツェル食べたいわあと思いましたよ。

アオダイショウ、大きそう。
妻さん、2度目なんて1度目はどこで見られたのかしら。
田舎にはたくさんいて、ツバメがいる時期はヒナを狙ってあちこちいますよ。

プロの作ったトマトおいしかったですか。
実家でたくさんプチトマトをもらいましたが、やはり木で完熟させたものはおいしいようなきがしました。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2019.08/27 23:18分 
  • [Edit]

 

でかいね~。
この辺はブラックスネイクと言う無毒なのがよく出るけど、こんなにデカくない。

虫歯なしってすごい!!
私はこの前3か所見つかっちゃって治療中(涙)。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2019.08/28 01:27分 
  • [Edit]

こんにちは 

うは。
いるものですね。
川のそばだと、たまーに見るけど
庭先とかで見たら、驚愕しちゃいそうです。
わたしも歯医者さん行かなきゃだな。
虫歯は、やっぱりあんまり出来たことないんです。歯茎も腫れないし。
しかし。
どうも夜中に歯を噛み締めてるみたいでね。
とほほ。顎痛くなる、時々。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2019.08/28 07:00分 
  • [Edit]

おはようございます 

おはようございます

私この長いの苦手です
今年は一度も見てません!

ポークシュニッツェル美味しそうですね
これ完食って、結構グラム数ありますよね!
ビックリです!(◎_◎;)
これにそ〜めん、面白い組み合わせです
私も、こう言う組み合わせしてみたい
です(*゚∀゚*)
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.08/28 07:13分 
  • [Edit]

 

v-354pcommeparisちゃん
>でも作るのはコッチじゃなくてアッチの予定。
あっちも簡単で美味しいよね〜。
私もマッシュルームが買えたら作ろうっと♪

>私の歯は、
歯医者のお得意さんでもあり歯医者泣かせなの。
pcommeparisちゃん、かわいそう。
つまりしょっちゅう痛いことやられてるのね?
私も昔は虫歯多くて、今も口の中銀色の詰め物がたくさんなんだけど、なぜか今は虫歯も歯周病もなりにくい体質になったらしいわ。

v-354mikaちゃん
ごめんね〜。
でもアオダイショウは人間にとっては有益なんじゃないかしら。
ネズミとか獲ってくれるから。
コガモも食べちゃうけどね。
人間は食べないから大丈夫!

>私も明日昼休み歯医者さん❗
又流血かなぁ~ちょっとかなり
憂鬱~💧💧💧
mikaちゃん、歯医者さん通い、相当長いよね?
しかも相当な大工事してるし。
治療のたんびに流血だなんてv-11
早く歯医者さんと縁が切れますように!

v-354みーモフママさん
>田舎にはたくさんいて、ツバメがいる時期はヒナを狙ってあちこちいますよ。
うん。ご実家にツバメの巣がたくさんあって、それを狙って蛇が来るから、蛇が登れないように色々工夫されてるとか。コメントくださったもんね。
お父様も優しい。
私が最初に大きなアオダイショウを見たのは父のホームのそばの川。
春に大きなアオダイショウが泳いでいたの。
きっとコガモを狙っていたんだろうなと。

>実家でたくさんプチトマトをもらいましたが、やはり木で完熟させたものはおいしいようなきがしました。
うちで育てたのも最初のうちは甘かったんだけど、最近のはあまり甘くなくて。
完熟するまで待ってると、虫や鳥に食べられちゃうし。
プロはすごいわ〜!

v-354reeちゃん
>この辺はブラックスネイクと言う無毒なのがよく出るけど、こんなにデカくない。
知らなかったけどアオダイショウって、日本本土では最大の蛇なんですって。
大きくなると2メートルにもなるとか。
昔、うちの庭に鉛筆くらいの子蛇が現れて、当時は外に出していたキアが鎌首持ち上げてファイティングポーズを取る蛇にペシっとねこパンチ食らわしていたっけ(笑)。

>私はこの前3か所見つかっちゃって治療中(涙)。
アメリカだと個人保険の治療だから短くて済むんじゃない?
日本は回数で稼ぐ診療だから、長くかかってそれも大変。
reeちゃんも早く治るといいね。

v-354yunkoさん
>川のそばだと、たまーに見るけど
庭先とかで見たら、驚愕しちゃいそうです。
そそそ!そうなの!
前に見たデカイやつは川を泳いでいたの。
春だったので、おそらくコガモ狙い。

>どうも夜中に歯を噛み締めてるみたいでね。
とほほ。顎痛くなる、時々。
それ、真面目な性格の人!!!
歯医者さんに相談したら、眠りの質の良くなるかも。

v-354かこさん
>これ完食って、結構グラム数ありますよね!
ビックリです!(◎_◎;)
あはは。完食は冗談です。
その下に「残りは翌日のランチに」って書いたのですが...
かこさん、もしかして早とちりとか早合点多い方ですか?
きっとそんなところもご主人様には可愛いんでしょうね!

>これにそ〜めん、面白い組み合わせです
そうですよね。
とんかつとそうめんの組み合わせはしないですもんね〜。
夏はそうめんが時々食べたくなるんです。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.08/30 22:30分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: