Entries
2019.08/22 [Thu]
イギリスとスペインと
イギリスの夏の味。
キューカンバースープです(cucumber=きゅうり)。
ボウルの中にはきゅうりとにんにくとたまねぎ。

ヨーグルトたっぷり、顆粒コンソメ、お水少々。

ブレンダーでガーッとすれば綺麗なグリーンの冷製スープの出来上がり♪
日本のきゅうりはみずみずしくて美味しいのでそのまま使っていますが、外国のきゅうりを使うときは種を取るなり、炒めるなりしたほうがいいかも。
加熱バージョン→冷たいきゅうりのスープ

あと、キノコ気分だったので。
時々やってくるのよね。キノコ気分(笑)。

グリーンアスパラガスはフォイル焼き。
甘長唐辛子は我が家で収穫したもの。
メインは得意のポークソテー。
夫の皿にはおまけでソーセージも2本。

トマトは皮ごとすりおろし、お塩とにんにく、オリーブオイル。

バゲットは上下半分に切ってトースト。
ちょっと焦げちゃいましたが(笑)。

キューカンバースープも器に盛りました

いただきま〜す
↓いちばん簡単なスペイン料理。パンコントマテ

これといって難しいものもないし、調理時間も短いものばかりでしたが、その分集中してバタバタ!
フライパン2つ使い、グリルも2回転。
これが私の限界(笑)。
頑張った甲斐あって、夫は今日も健康な食欲でモリモリ食べてくれました!
キューカンバースープとパンコントマテは夏バテしたあなたにもオススメです!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


キューカンバースープです(cucumber=きゅうり)。
ボウルの中にはきゅうりとにんにくとたまねぎ。

ヨーグルトたっぷり、顆粒コンソメ、お水少々。

ブレンダーでガーッとすれば綺麗なグリーンの冷製スープの出来上がり♪
日本のきゅうりはみずみずしくて美味しいのでそのまま使っていますが、外国のきゅうりを使うときは種を取るなり、炒めるなりしたほうがいいかも。
加熱バージョン→冷たいきゅうりのスープ

あと、キノコ気分だったので。
時々やってくるのよね。キノコ気分(笑)。

グリーンアスパラガスはフォイル焼き。
甘長唐辛子は我が家で収穫したもの。
メインは得意のポークソテー。
夫の皿にはおまけでソーセージも2本。

トマトは皮ごとすりおろし、お塩とにんにく、オリーブオイル。

バゲットは上下半分に切ってトースト。
ちょっと焦げちゃいましたが(笑)。

キューカンバースープも器に盛りました


いただきま〜す

↓いちばん簡単なスペイン料理。パンコントマテ


これといって難しいものもないし、調理時間も短いものばかりでしたが、その分集中してバタバタ!
フライパン2つ使い、グリルも2回転。
これが私の限界(笑)。
頑張った甲斐あって、夫は今日も健康な食欲でモリモリ食べてくれました!
キューカンバースープとパンコントマテは夏バテしたあなたにもオススメです!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



今ならトマト安く手に入りますしね。
庭のプチトマトもまだ収穫があります。
おいしいフランスパンの方が手に入りにくい状態ですよ。
夏バテ、というか、気温は一時期より下がったけど、湿度がとても高い状態が続いていますよ。
空気がまとまりついて、ミストサウナの低温の中にずっといるようといいますか。
早くさわやかな気候になって欲しいものです。
そしたらすぐにハロウィンが来て、クリスマスが来ますね。