私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

上高地

わあ、壮観です!
大型観光バスがズラズラズラーー。
ここは一般車両の乗り入れが禁止されています。
入れるのは路線バス、観光バス、タクシーのみ。
2019/8/8-1


この旅行のメイン、上高地にやってきました!
美しい梓川のブルーを見るのが本当に楽しみで楽しみで。
晴れてよかった!!!
2019/8/8-2


駐車場を出てすぐ。
もうすごい人です!
それに...梓川、青くない...
2019/8/8-3


前夜の雷雨のせい?
川の流れは綺麗ですが、私の記憶にある梓川は驚くほど美しいブルーだったはず。
2019/8/8-4


上流に向かって歩き、2本目の橋を渡り、
2019/8/8-5


キャンプ場を抜け、
2019/8/8-6


時々すれ違うのは本格的な登山の方。
2019/8/8-7


見上げるような杉木立。
2019/8/8-8


猿があっちにも、
2019/8/8-9


こっちにも。
2019/8/8-10


おチビさん達、可愛い♪
2019/8/8-11


以前は神が降りる土地と書いて、神降地という山岳信仰の地だったそうです。
上高地になってすっかり俗化されましたが(笑)。
穂高奥宮参道。
2019/8/8-12


ピクチャレスクな吊り橋。
2019/8/8-13


鳥居をくぐって、
2019/8/8-14


本殿は森の中なのでしょうか。
手を合わせてお祈りする外国人(笑)。
2019/8/8-15


明神池を眺める木陰の丸太ベンチでランチにすることにしました。
こんな絶好ポイントに誰もいなかったって、すごいラッキー!!!
2019/8/8-16


上高地のランチに持ってきたのは、ライ麦パンと、
2019/8/8-17


ジェンセンのフォアグラパテ!
*この旅行のランチで食べているものはすべて東京から持ってきたものです。
2019/8/8-18


高い割には大して美味しくない観光地ランチよりも、外で食べるサンドイッチの方がなんと美味しいことか!
これなら蕎麦どころ信州でもアレルギーの心配しなくてもいいし。
2019/8/8-19


鏡のように美しい。
2019/8/8-20


ランチ休憩の後、もうちょっと先まで歩きました。
なんとここをビーサンで歩く人も!!!
すごいな〜。
2019/8/8-21


空も青い。
2019/8/8-22


ただ...上高地の遊歩道、ほとんどが森の中、林の中なんです。
2019/8/8-23


たまに池や川が見られるところもありますが、基本的には延々変わらぬ景色。
森の中だと、風もあまり吹かないし。
2019/8/8-24


河童橋近くまで戻ってきたら、ゴロゴロドロドロ、空の上でドラミング開始。
それ以上歩くのはハイリスクと判断し...


またビール
汗をかいた後に外で飲むビール、最高です!
2019/8/8-25


ここはインバウンドの方、多かったな〜。
この人↓は日本人です(笑)。
2019/8/8-26


河童橋を支えるワイヤーの上を歩くお猿さん。
2019/8/8-27


帰りの観光バスはトイレ休憩にヴィフ飛騨という所に寄り、地元産の野菜をゲット!
ここはバスに戻るのを忘れるほど(夫に「戻らなくちゃ!」と言われました)、主婦の血が騒いだ!(笑)
楽しかったな〜♪


この日の夕食。
メインは寄せ鍋と鯛の頭。
2019/8/8-32


「変わった形の魚だね」と夫。
あはは。
これは鯛の頭だよ〜。
夫はこの形で泳いでいると思ったようです(笑)。
2019/8/8-28


他にピザやイカ焼きなど。
イカ焼き、すんごい久しぶりに食べました。
2019/8/8-29


信州レタス、本当美味しい!
2019/8/8-30


地元白馬産のあきたこまちを自慢のお水でかまど炊き!
これが美味しくないわけがない!
妻さんは食べてませんが(笑)。
2019/8/9-2


あずきゼリー、ハスゼリー、ガトーショコラ、エディブルフラワー。
この日もおなかいっぱい食べました。
2019/8/8-31


あ〜、幸せ
楽しかったな〜〜!






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

私もブルーの川、見たかったです。
雨が降ったせいで水が濁ったのでしょうか。

ご主人様、お茶目~。
魚のお頭でそのままでお魚だと思われたなんて。
でもマンボウなんてこんな形ですよね。

妻さんの旅はいつも自然が感じられます。
それに観光地の食事は高いし、外でこんなの食べるのが楽しいし、おいしいですよね。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2019.08/10 22:47分 
  • [Edit]

 

おはようございます
上高地行った事がないので行きたいです
素敵な所ですね
手を合わせている夫さん、後ろから見ると
日本人ですね!
自然の中を歩くって、大好きです(๑・̑◡・̑๑)
その中で食べたランチ、凄く美味しかった
でしょう〜〜

夜のご馳走も美味しそうな物ばかり
です。川魚は出ないんですね🎵
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.08/11 05:49分 
  • [Edit]

 

高校の時に親友と彼女のご両親と
四人で安曇野に行った時に
上高地にも寄った事があります。
かっぱ橋付近をちょこっとだけ
散策して帝国ホテルでお茶した
思い出が…😄

梓川~濁っていたのは残念
でしたけどお猿さん🐒にも
遭遇したり手作りlunch&
ビール🍻で上高地の夏を
満喫~👏
いつも感心しますが妻さん&
愛しのダーリンの旅行は
ホテル🏨selectもですが
ツアー⁉️内容も充実してて
流石~👏です❗
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2019.08/11 07:00分 
  • [Edit]

 

v-354みーモフママさん
>私もブルーの川、見たかったです。
雨が降ったせいで水が濁ったのでしょうか。
濁ってはいなかったんだけど、ブルーでもなくって...
季節や水質のバランスなどあるのかしらね。
ホントに楽しみにしてたのに。

>それに観光地の食事は高いし、外でこんなの食べるのが楽しいし、おいしいですよね。
上高地は帝国ホテルを始め、有名なところもあるんだけど。
せっかくこんないいお天気なんだし、東京より美味しいものが食べられるとも思わないし、室内で食べるより、外でピクニックの方がずっと贅沢なことだと思うの。
家でも外にテーブル出して食べたいけど...暑すぎる〜!

v-354かこさん
>上高地行った事がないので行きたいです
いいところですよ〜。
川も山も空も綺麗。
ただ、お天気の良くない日に行くと梓川も他の皮と変わらないつまらない色になっちゃうんです。
ランチも有名です。

>手を合わせている夫さん、後ろから見ると
日本人ですね!
実際に見ると後ろからでも日本人とはバランスが全く違います。
183cmの長身ながら、すんごい小顔で脚の長いことといったら!!!
この旅行から夫がトレッキング用のパンツを欲しがっているのですが、日本人用のものはどれも短すぎて...

>夜のご馳走も美味しそうな物ばかり
です。川魚は出ないんですね🎵
そういえば川魚、出ていませんでした。
以前、近くの湯田中温泉に泊まった時は鯉が出てきたけど。
あまり好まれないのでしょうか。
もしくはイワナとか高級すぎ?(笑)

v-354mikaちゃん
>かっぱ橋付近をちょこっとだけ
散策して帝国ホテルでお茶した
思い出が…😄
おお〜、mikaちゃん、高校生の時から帝国ホテル!
うちも泊まってみようかと思ったけど、お値段が〜!(笑)

>いつも感心しますが妻さん&
愛しのダーリンの旅行は
ホテル🏨selectもですが
ツアー⁉️内容も充実してて
流石~👏です❗
いやいや、これは旅行会社のプロの人が企画したツアーだもの。
間違いなく美味しいとこどり。
うちもキャンセル待ちで取れたので、人気ツアーだったみたい。
特に上高地は普通乗用車が入れないので、ツアーで行く方が得策だし。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.08/11 22:08分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: