2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

暑い日が続き、深部体温が高いというか、体内に熱がこもっている気がします。
そんな体を少し休ませてくれるようなお料理。


プレーンヨーグルトにカレー粉、塩胡椒、チューブ入りのニンニクとしょうが。
2019/8/5-1


鶏胸肉は皮を取って、薄く切り開きました。
2019/8/5-2


先ほどのヨーグルトミックスに漬け込んで、冷蔵庫で待機。
2019/8/5-3


たまねぎとキュウリとトマト。
イタリアンカラーで綺麗!
こちらも冷蔵庫で待機。
早めにやっておくとたまねぎの栄養価もアップするし♪
2019/8/5-4


食べる30分前くらい。
アルミフォイルを二重にして四辺を折りあげました。
2019/8/5-5

チキンをのせて、グリル焼き。
2019/8/5-7


生野菜のボウルにプレーンヨーグルトたっぷり。
チューブ入りのニンニク、お塩。
2019/8/5-8


混ぜればインドのヨーグルトサラダ、ライタの出来上がり。
2019/8/5-9


タンドーリチキンも焼きあがりました♪
2019/8/5-10


付け合わせは我が家で採れた甘長。
「先の方が茶色く変色してきてる!」とうるさい人がいるので(笑)。
これ、おそらく日焼けね。
低温で日照不足の後にいきなりかんかん照りの日々ですから。
農家さんも大変だな〜とつくづく。
2019/8/5-6


夫のお皿にはターメリックライスも乗せました。
2019/8/5-11


ライタをたっぷり乗せて、いただきます
”新”のつかなくなったたまねぎは、ヨーグルトの力を借りてもちょっと辛いけど。
シャキシャキ、美味しい〜〜〜!!!
これで400g入りのプレーンヨーグルト1パック、2人で食べきりました!
2019/8/5-12


今回は甘長があったのでフライパンも使いましたが、それがなければ調理はグリルのみ。
キッチン暑くならないし、楽〜!
ひんやりライタは火照った体も鎮めてくれる気もするし。

ちなみに日本ではタンドリーの方が一般的ですが、正しくはtandoori=タンドーリです。
そもそもインド料理的には骨なしチキンの焼いたものはチキンティッカというようですが(笑)。




作ったよ〜のご紹介♪♪
ワニの国の怪獣家のreeちゃんがチキンブレストinポートワインを作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜〜

アメリカでは学校の夏休みが6月1日からというのはわかっていました。
時期を同じくして、日本でもハーフちゃん率高くなるし(笑)。
そして5月でその学年が終わり、9月から新年度が始まると。
でも、reeちゃんのブログ読んでびっくり!
新学期は8月10日から?
夫の勤め先は8月2日からようやく夏休みが公式に始まったばかりです。
日本の大学や会社でも海外に合わせて、9月入学&入社という動きも出始めています。
...が。
先生の夏休み、ますます短くなっちゃうよ〜(涙)。
reeちゃんのチキンブレストinポートワインの記事はこちら→つくれぽ♪チキンブレストinポートワイン 






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【こんにちは】
ヨーグルトひとパック食べたことになるのかしら、2人で。
それは、なかなか!
お腹にも良さそう。
カレーについてくるヨーグルトのサラダみたいなやつさーって言っていて、ちゃんとした名前をずーっと知らなかった。笑
暑いところのお料理は、やっぱり身体を冷ましてくれるのかも。
タンドーリ、海外行くとタンドーリって言って、日本にいるとタンドリーって言う。
ふしぎ。

一時帰国の子たち、よく見ますよー。
この間もふた家族。妹家族と姉家族?姉の方の子供ちゃん、あんまり日本語がわからないの。
でも、結構従兄弟同士で仲良くしてて
微笑ましかった。
その数日後、お蕎麦屋でも見た。
天ぷらにご満悦のハーフ小学生。笑

楽しんで帰ってくれるといいなあと
見ています。
大学ね、そういえば春秋二回ある!
入学、卒業。
先生たちは大変なのですね。
おつかれさまです。
【】
おいしそ~~~!!

今夜は娘がフレッシュマンオープンハウスでボランティアだから帰りも遅くなるし、夕ご飯何にしようかなぁ。

紹介して頂いてありがとう!!

夏休みって州によって違うんだよ。
この辺は5月末から夏休みだけど、他州では6月10日くらいから夏休みで新学期が9月ってところもあるの。
【】
気分はすっかり夏休み🍉ですが
明日健康診断
9時以降食べたり飲んだり
しちゃダメって言われると
無性に食べたく飲みたくなります(笑)

イマイチ本気モード継続できなくて
去年より体重増えてて🐷🐷🐷
今年は最初から胃カメラです💨

健診終わったら取りあえず
食べたいものちょこっと食べよう。
タンドリーチキン🍗もパエリア🥘も
候補(笑)
食べたいものが多すぎます❕
やっぱり妻さんレシピの中だと
アレかな⁉️


【】
気分はすっかり夏休み🍉ですが
明日健康診断
9時以降食べたり飲んだり
しちゃダメって言われると
無性に食べたく飲みたくなります(笑)

イマイチ本気モード継続できなくて
去年より体重増えてて🐷🐷🐷
今年は最初から胃カメラです💨

健診終わったら取りあえず
食べたいものちょこっと食べよう。
タンドリーチキン🍗もパエリア🥘も
候補(笑)
食べたいものが多すぎます❕
やっぱり妻さんレシピの中だと
アレかな⁉️


【】
おはようございます
タンドリーチキンもライタも
美味しそうですね〜〜
この時期にピッタリなメニューです
確かに、グリルだけで良いんです
ものね!
甘長南蛮、我が家も少しなってます

【】
暑い日に、グリルだけってのはうれしいですね。
タンドリーチキンは真似っこしよう。
ライタは、以前真似して玉ねぎが辛かったのよね~。
玉ねぎ減らして、他の物入れないとだな、うちは。
【】
美味しい美味しい妻さまのライタ。
インド料理店で注文するライタには
不満だらけなので、
家で作る妻さまライタが
世界一と認識してしてます。

んもー、なんでこんなに美味しいの?

チキンティカ(胸肉)も美味しいけれど、
やはりモモ肉が好き。
こちらもやっぱり妻さまタンドーリチキンが一番。
【】
v-354yunkoさん
>ヨーグルトひとパック食べたことになるのかしら、2人で。
そういうこと!
かる〜く食べられちゃうよ♪

>暑いところのお料理は、やっぱり身体を冷ましてくれるのかも。
うん、そう思うの。
暑い時には暑い国のお料理。
そしてジャガイモがちょっと重く感じられて、登場回数が減る。

>一時帰国の子たち、よく見ますよー。
特に6月が多いと思わない?
その頃は日本ではまだ夏休み前だから、余計にハーフちゃんが目立つのよね。

v-354reeちゃん
>この辺は5月末から夏休みだけど、他州では6月10日くらいから夏休みで新学期が9月ってところもあるの。
ヘ〜、そうなんだ。
そういえば日本でも雪国は冬休みが長いとか、地域によってちょっと違うもんね。
でもフロリダの夏は暑そうだから、夏休みは長めの方が良さそうな?

v-354mikaちゃん
>9時以降食べたり飲んだり
しちゃダメって言われると
無性に食べたく飲みたくなります(笑)
それでもmikaちゃん、節制しようとしてたもんね。
我が家はいつも何にも節制せず、普通にお酒も飲んでるわ。
当日の朝は何も食べないくらいかな。
胃カメラみたいなすごい検査したことないし(笑)。

>健診終わったら取りあえず
食べたいものちょこっと食べよう。
うん!食べてね!!!
でもきっとmikaちゃん八景島近いからな〜。

v-354かこさん
>確かに、グリルだけで良いんです
ものね!
グリルだと、お鍋の前に立っていなくていいので、ちょっと楽ですよね。

>甘長南蛮、我が家も少しなってます
やっぱりそうですか!
我が家も「また茶色くなってきてる!」と心配する人がいるので、少々小さめながら収穫しました(笑)。

v-354KAYOKOさん
>暑い日に、グリルだけってのはうれしいですね。
うん。グリルだとお鍋の前に立っていなくていいから、ちょっと楽。

>ライタは、以前真似して玉ねぎが辛かったのよね~。
新たまねぎの季節だと辛くないんだけど、今はちょっと辛味が出てきちゃった。
たまねぎのシャキシャキ、本当に美味しいんだけどね〜。

v-354pcommeparisちゃん
>家で作る妻さまライタが
世界一と認識してしてます。
ありがとう〜〜!
世界一の割には簡単なんだけどね(笑)。

>チキンティカ(胸肉)も美味しいけれど、
やはりモモ肉が好き。
うん、もも肉の方が美味しい!
でも胸肉の方が簡単で(笑)。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ