Entries
Date:2019.08/05 [Mon]19:00 | Category:[食べ物]
ポークチョップのマスタードクリームソース
便利で簡単、美味しい豚ロース。
塩胡椒して1時間以上、室温に戻しました。

今回はこれまた簡単で美味しいマスタードクリームソース。
粒マスタード大さじ1、ウィスキー大さじ1、生クリーム50ccを合わせて煮詰めるだけ。
→ポークチョップ、マスタードクリームソース

ジャガイモは冷凍シューストリングポテト。

オーブンで焼けば(予熱なし180℃、上段、50分)、油を使わない低カロリーカリカリポテトの出来上がり♪

小松菜の上にポークチョップを乗せて立体的に盛り、一緒に焼いたソーセージも乗せて、クリームソースかけて。

我が家で取れたミニトマトがたくさんあったので、テーブルの上で最後の仕上げ。
肉を取り巻くようにミニトマトをたっぷり、20個ずつくらいを散らして、カラフル華やか!
...が、写真を撮り忘れるという痛恨のミス!
トマトをのせた華やかなお皿はどうぞご想像ください(笑)。
マスタードクリームソースも本当に簡単で美味しいので、おすすめです。
作ったよ〜のご紹介♪♪
りぷママごはんのりぷママさんがサーモン&チーズパイを作って記事にしてくれました!
りぷママさん&おねちゃさん、ありがとう〜〜

アマちゃんの幼稚園のお友達親子と一緒にプールパーティーの時に出してくれたんですって。
やっとプール日和!
お子ちゃま達も楽しそう〜!

そのアマちゃん、今はパパと一緒にドイツ中。
早くもりぷママさんはアマちゃんロス中?
でも、アマちゃんの妹のぴあちゃんもいるしね♪
りぷママさんのサーモン&チーズパイの記事はこちら→煮豚祭り&サーモンとチーズのパイ
パーティーで出した&食べたの記事はこちら→唐揚げ揚げまくりの日
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


塩胡椒して1時間以上、室温に戻しました。

今回はこれまた簡単で美味しいマスタードクリームソース。
粒マスタード大さじ1、ウィスキー大さじ1、生クリーム50ccを合わせて煮詰めるだけ。
→ポークチョップ、マスタードクリームソース

ジャガイモは冷凍シューストリングポテト。

オーブンで焼けば(予熱なし180℃、上段、50分)、油を使わない低カロリーカリカリポテトの出来上がり♪

小松菜の上にポークチョップを乗せて立体的に盛り、一緒に焼いたソーセージも乗せて、クリームソースかけて。

我が家で取れたミニトマトがたくさんあったので、テーブルの上で最後の仕上げ。
肉を取り巻くようにミニトマトをたっぷり、20個ずつくらいを散らして、カラフル華やか!
...が、写真を撮り忘れるという痛恨のミス!
トマトをのせた華やかなお皿はどうぞご想像ください(笑)。
マスタードクリームソースも本当に簡単で美味しいので、おすすめです。
作ったよ〜のご紹介♪♪
りぷママごはんのりぷママさんがサーモン&チーズパイを作って記事にしてくれました!
りぷママさん&おねちゃさん、ありがとう〜〜


アマちゃんの幼稚園のお友達親子と一緒にプールパーティーの時に出してくれたんですって。
やっとプール日和!
お子ちゃま達も楽しそう〜!

そのアマちゃん、今はパパと一緒にドイツ中。
早くもりぷママさんはアマちゃんロス中?
でも、アマちゃんの妹のぴあちゃんもいるしね♪
りぷママさんのサーモン&チーズパイの記事はこちら→煮豚祭り&サーモンとチーズのパイ
パーティーで出した&食べたの記事はこちら→唐揚げ揚げまくりの日
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



粒マスタードとウイスキーが
入ったソースが良いですね(*゚∀゚*)
最後のトマトで飾った写真無くて
残念ですが、私なりに想像してます
とても綺麗で食べるのが勿体ない
そんな感じで美味しそうですね(๑・̑◡・̑๑)