Entries
Date:2019.08/04 [Sun]19:00 | Category:[食べ物]
ささみの梅しそ巻きフライ
久しぶりのグーリーンアスパラガス。長崎県産です。
根元をピーラーで剥いて、ハカマも取りました。

アルミフォイルで包んでグリルで硬めに焼くのが好き。
甘みが感じられます。

ささみと大葉と、上のお皿は...

これです!

ささみは縦半分に切って、包丁で開きます。
この時、多少失敗して向こうが見えちゃっても大丈夫!

練り梅塗って、

大葉1枚分のせて、

クルッと巻いて楊枝で刺す。を10回。

小麦粉→溶き卵→生パン粉。

そして揚げ焼き。
ついでにエリンギも焼いています。

カニカマも揚げました。
これは海苔巻きにすればよかったかな。

アスパラガスも焼けました。

ソースはマヨネーズにお醤油、ラー油。
シャキシャキでおいし♪
ささみの梅しそ巻きも夏の味。

そうめんのつゆ入れに使っているボウル。
最近、このシリーズの名前を知りました。
ボストン。だそうです。
クリスタルが好きで、一時期いろいろ集めていました。
これもずっしり持ち重り。
前菜からデザートまで便利に使えるものですが、まさかそうめんに使われるとはメーカーは考えもしなかったでしょう(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


根元をピーラーで剥いて、ハカマも取りました。

アルミフォイルで包んでグリルで硬めに焼くのが好き。
甘みが感じられます。

ささみと大葉と、上のお皿は...

これです!

ささみは縦半分に切って、包丁で開きます。
この時、多少失敗して向こうが見えちゃっても大丈夫!

練り梅塗って、

大葉1枚分のせて、

クルッと巻いて楊枝で刺す。を10回。

小麦粉→溶き卵→生パン粉。

そして揚げ焼き。
ついでにエリンギも焼いています。

カニカマも揚げました。
これは海苔巻きにすればよかったかな。

アスパラガスも焼けました。

ソースはマヨネーズにお醤油、ラー油。
シャキシャキでおいし♪
ささみの梅しそ巻きも夏の味。

そうめんのつゆ入れに使っているボウル。
最近、このシリーズの名前を知りました。
ボストン。だそうです。
クリスタルが好きで、一時期いろいろ集めていました。
これもずっしり持ち重り。
前菜からデザートまで便利に使えるものですが、まさかそうめんに使われるとはメーカーは考えもしなかったでしょう(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちはこんにちは
アスパラにつけてる、マヨ&ラー油も
良いですね!
うちもやろ。
ボストン、うちのワイングラスとお揃い♡
使ってる方が、ジュースでもワインでも
水でもなんでも平気って言ってて、
わたしも真似して買っちゃったんです。
アウトレットに行ったら、シャンパングラスもあったから、それも買っちゃいました。
丈夫で愛用してます^_^