2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

振り塩銀鮭4切れを、骨を取って並べました。
アルミフォイルは二重にして4辺を折りあげています。
2019/7/34-1


生鮭なら塩胡椒して。
振り塩銀鮭ならそのまま。
アーモンドスライスをたーーーっぷり乗せるだけ。
って、安いアーモンドスライス買ったらスライスというより粉なのですが(涙)。
2019/7/34-2


オーブンを使う前に、ジャガイモを柔らかくなるまでレンチンして。
卵、小麦粉、塩胡椒、マヨネーズ少し、ニンニクチューブ少し、牛乳。
2019/7/34-4


気持ち硬めだったので、少し牛乳を足しました。
2019/7/34-5


オーブンは余熱あり180℃。
あっためついでにバターも溶かしちゃいます。
適当に...30gくらい。
2019/7/34-3


溶かしバターを大さじ3〜4くらい回しかけ、オーブン下段で30分。
残った溶かしバターは白ワインとレモン汁を各大さじ1くらい足して、オーブンの上などで保温しておきます。
2019/7/34-6


焼いている間にサラダの用意。
レタスときゅうりと三角チーズ3種類、レーズン、フィグ(いちじく)、クコの実、くるみ。
2019/7/34-7


フライパンに油を敷いて、
2019/7/34-8


両面こんがり焼ければ出来上がり。
2019/7/34-9


お魚料理にとてもよく合うポテトパンケーキ。
2019/7/34-10


サーモンの方も焼けました!
2019/7/34-11


うまい具合に苦手な皮がアルミフォイルのお皿に残ってくれるんです。
後片付けはこれを捨てるだけ。
皮がお好きな方はくっつきにくいアルミフォイルを使うといいかも。
100円ショップなどでも売られています。
2019/7/34-12


取り分けに失敗しちゃって(笑)。
崩れた方が私のお皿。
2019/7/34-13


溶かしバターのソースをたっぷりかけて。
どうぞ召し上がれ〜
夫の手は↓ちょうどソースをかけているところ。
「Very tasty」
簡単だけどちょっとおしゃれ。
夫の好物のひとつです♪
2019/7/34-14




作ったよ〜のご紹介♪♪
今年の夏は猛暑に見舞われているパリで暮らそう ! パリジェンヌへの道のpcommeparisちゃんがライタを作って記事にしてくれました!
pcommepariちゃん、ありがとう〜〜
実はpcommeparisちゃんのところは今年、お義父さまを亡くされたばかり。
お義母さま、さぞかしお力落としでいらっしゃることでしょう。
お家の中の古い家具たちも、「私が死んだらあれは長男、これは次男、それは三男」...とおっしゃっているそう。
うちの夫もやはりpcommeparisちゃんのところと全く同じ3兄弟の真ん中。
そして義父が先に逝き。
さみしいわね〜。
この大きは食器棚は三男さんのところに行く予定だそうです。
おそらく数百年も前のアンティーク。
2019/7/34-15

でも何より、お義母さまがいつまでもお元気でいてくださることがいちばん!!!
長生きしてくださいますように。
pcommeparisちゃんのライタの記事はこちら→こうも暑いとな~にもヤル気になりませぬ
暑い時にもカレーとライタ、ぴったり!!!






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【】
つくレポご紹介ありがと〜。
ライタ、美味しいよん♥︎
インド料理屋さんで出て来るライタよりも、
ずーーーーーーっと美味しいの。

サイドディッシュのポテトパンケーキも
主役を食っちゃうくらい美味しいよね〜。
魚料理だけじゃなくて肉にも合うのよ。
ハーブ等の混ぜ物して小さめに焼くと酒の肴にもなる。
(これ重要です)
あっ!これもアペリティフに使えるね!!!

オリーブオイルで作るサーモンのアーモンド焼きは、
充分美味しいけれどtastyさに欠けるんだろうなぁ。
【】
おはようございます
アーモンドサーモンに溶かしバター
美味しそうですね。
バターしなかったら、物足りないかな?
夫さんも大好きなんですね
ポテトパンケーキも美味しそうで
良いですね(๑・̑◡・̑๑)
【】
v-354pcommeparisちゃん
>インド料理屋さんで出て来るライタよりも、
ずーーーーーーっと美味しいの。
うちの近くのインド料理屋さんのメニューにはライタがなくって。
夫は「なんでないのかな?聞いてみたら?」とか言うんだけど。
いやいや、ライタはうちで食べればいいでしょ〜!って(笑)。

>ハーブ等の混ぜ物して小さめに焼くと酒の肴にもなる。
うんうん!それも美味しそう〜!
ポテトパンケーキ、いろいろ入れられるもんね。
今度、我が家でも真似っこしようっと!

>オリーブオイルで作るサーモンのアーモンド焼きは、
充分美味しいけれどtastyさに欠けるんだろうなぁ。
乳製品使えないんじゃしょうがないもんね。
バターは美味しいけど、オリーブオイルの方が体にいいし!

v-354かこさん
>バターしなかったら、物足りないかな?
かこさんはイワシにアーモンド乗せてグリルでやいてらっしゃいましたね。
我が家でアーモンドサーモンの時はバターとレモンと白ワインのソースが欠かせません。
サーモンの方にほとんど味もついていないので。

>ポテトパンケーキも美味しそうで
良いですね(๑・̑◡・̑๑)
美味しいです〜♪
ジャガイモは我が家の主食です。
【】
妻さんの作るポテトパンケーキ
見るとじゃがいも食べたくなる〜v-16
マッシュポテトも潰すの実は面倒だから
パンケーキは夢の又夢だな(笑)
サーモンそうそうバターとアーモンドが
絶妙なんですよねv-237
ってもぅ最近この暑さで…お料理するのがホント
嫌で…前にも増して全然ちゃんとお料理してない。
野菜切ってサラダにするか…
糖質ゼロ麺の上にのっけるか…
後は…妻さんに怒られちゃうけど…
お菓子…スィーツご飯代わりにしちゃってるv-363
だから全然体重減らなくてv-358
だめだめv-16
【】
v-354mikaちゃん
>マッシュポテトも潰すの実は面倒だから
パンケーキは夢の又夢だな(笑)
私は電子レンジでジャガイモ柔らかくなるまで加熱してるから、すっごく簡単だよ〜。
ジャガイモ料理は主食の炭水化物としてはかなり体重に響きにくいし。
ビタミンも豊富だし。

>お菓子…スィーツご飯代わりにしちゃってる
うん。
脂質と糖質ばかりで、あまり体にいいことないよ。
たまにならストレス解消になっていいと思うけどね。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ