Entries
2019.07/27 [Sat]
旅の終わりはフレンチで
朝ごはんはオレンジとメロン。
さすがに夫もカレーに飽きたらしく、この日の朝は取ってきませんでした(笑)。

温泉入って、チェックアウトの時間(お昼12時)までお部屋でゆっくりして。
マックスバリューで買ってきたサンドイッチでランチです。
クリームチーズタルトも買ってきたのですが、なんとボックスサンドイッチよりもカロリー高し!
これは持って帰って、家で2日に分けて食べました。

この日、やっと晴れて最高気温31度の真夏日。
もう帰る日なのに〜(涙)。

帰りのバスはホテルを午後3時半に出て。
途中、6時半ごろものすごい雨でした。
ワイパーは最速で動いても、叩きつける雨。
前がよく見えません。
隣のトラックは水の中を走っているような水しぶきをあげてるし。
バスの中にいても激しい雨音。
ところがその15分後。
最後のトイレ休憩に寄った海老名では降っていないどころか、地面が乾いていて降った形跡もなし。
局所的なゲリラ豪雨だったようです。
新宿に着いたのは夜8時。
お店はもう決めていました。
ル・ビストロ・資生堂
雰囲気はビストロというより、フレンチレストラン。
ちょっと綺麗目の格好をしていったほうがいいかも。

ファーストドリンクはモバイルクーポンで無料です→新宿Keioダイニング クーポン券
夫はグラスビール、私は白ワイン。
乾杯。お疲れ様でした〜。

アミューズ。
イタリアの生ハム(プロシュート)と、左は北海道の水ダコ。
向こうが透けそうなくらい薄くスライスされていましたが、しっかりタコの味。
プロシュートとパルミジャーノはもちろん鉄板。

パンは3種類。
オリーブの入ったパンと全粒粉のハード系パン、丸くて柔らかい甘目のパン。
そしてバターとリエット。

8時もかなり過ぎていたこともあり、軽めのコースを頼みました。
ディナーセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥3,143
アミューズブーシュ・前菜・メインディッシュ(魚料理または肉料理)・パン・ワゴンデザート・コーヒーまたは紅茶またはハーブティー
夫の前菜は魚介のマリネ。

私は鴨胸肉のコンフィ(追加料金あり)。
付け合わせが人参のサラダでしたが、生にんじんは苦手なので差し替えてもらいました。

夫の選んだメインコースはポークソテー、ディアブロソース。
味見させてもらいましたが、ディアブロなのに辛くない。
美味しいけど、ちょっと肩透かしを食らった感じ。

私のメインはサゴシのソテー、タイムソース。
とても小さなお上品なサイズのお魚でしたが、お魚も付け合わせの野菜も美味しい。

このために朝からお化粧していました。
もう10時間以上経過して、ドロドロ〜(笑)。

「まだワインも残っていますし、パンをもう少しいかがですか?」
(ワインはボトルで白を頼みました)
一番気に入ったオリーブのパンをもらいました。

デザートはワゴンサービス。
5種類のデザートを好きなだけ頼めます!

私は洋梨のケーキ(手前)とほうじ茶のタルト、ストロベリーショートケーキ。

夫は洋梨とほうじ茶とティラミス。
このほか、プリンもありました。
夫はエスプレッソ、私はアイスティ。
ほうじ茶タルトうましっっ!

このコースもめっちゃお得でした!
今度はデパートの閉店を知らせる「蛍の光」を聞かずにゆっくり食事したいかな(笑)。
デパート上なので女性一人でも入りやすいし。
外に出たら、食事している間にここでも激しい雨があったようでした。
家に着いたらかなり遅い時間でしたが、翌日は夫仕事でした〜。
正式な夏休みは8月1日から。
ちょっとフライングで旅行しました(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



さすがに夫もカレーに飽きたらしく、この日の朝は取ってきませんでした(笑)。

温泉入って、チェックアウトの時間(お昼12時)までお部屋でゆっくりして。
マックスバリューで買ってきたサンドイッチでランチです。
クリームチーズタルトも買ってきたのですが、なんとボックスサンドイッチよりもカロリー高し!
これは持って帰って、家で2日に分けて食べました。

この日、やっと晴れて最高気温31度の真夏日。
もう帰る日なのに〜(涙)。

帰りのバスはホテルを午後3時半に出て。
途中、6時半ごろものすごい雨でした。
ワイパーは最速で動いても、叩きつける雨。
前がよく見えません。
隣のトラックは水の中を走っているような水しぶきをあげてるし。
バスの中にいても激しい雨音。
ところがその15分後。
最後のトイレ休憩に寄った海老名では降っていないどころか、地面が乾いていて降った形跡もなし。
局所的なゲリラ豪雨だったようです。
新宿に着いたのは夜8時。
お店はもう決めていました。
ル・ビストロ・資生堂
雰囲気はビストロというより、フレンチレストラン。
ちょっと綺麗目の格好をしていったほうがいいかも。

ファーストドリンクはモバイルクーポンで無料です→新宿Keioダイニング クーポン券
夫はグラスビール、私は白ワイン。
乾杯。お疲れ様でした〜。

アミューズ。
イタリアの生ハム(プロシュート)と、左は北海道の水ダコ。
向こうが透けそうなくらい薄くスライスされていましたが、しっかりタコの味。
プロシュートとパルミジャーノはもちろん鉄板。

パンは3種類。
オリーブの入ったパンと全粒粉のハード系パン、丸くて柔らかい甘目のパン。
そしてバターとリエット。

8時もかなり過ぎていたこともあり、軽めのコースを頼みました。
ディナーセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥3,143
アミューズブーシュ・前菜・メインディッシュ(魚料理または肉料理)・パン・ワゴンデザート・コーヒーまたは紅茶またはハーブティー
夫の前菜は魚介のマリネ。

私は鴨胸肉のコンフィ(追加料金あり)。
付け合わせが人参のサラダでしたが、生にんじんは苦手なので差し替えてもらいました。

夫の選んだメインコースはポークソテー、ディアブロソース。
味見させてもらいましたが、ディアブロなのに辛くない。
美味しいけど、ちょっと肩透かしを食らった感じ。

私のメインはサゴシのソテー、タイムソース。
とても

このために朝からお化粧していました。
もう10時間以上経過して、ドロドロ〜(笑)。

「まだワインも残っていますし、パンをもう少しいかがですか?」
(ワインはボトルで白を頼みました)
一番気に入ったオリーブのパンをもらいました。

デザートはワゴンサービス。
5種類のデザートを好きなだけ頼めます!

私は洋梨のケーキ(手前)とほうじ茶のタルト、ストロベリーショートケーキ。

夫は洋梨とほうじ茶とティラミス。
このほか、プリンもありました。
夫はエスプレッソ、私はアイスティ。
ほうじ茶タルトうましっっ!

このコースもめっちゃお得でした!
今度はデパートの閉店を知らせる「蛍の光」を聞かずにゆっくり食事したいかな(笑)。
デパート上なので女性一人でも入りやすいし。
外に出たら、食事している間にここでも激しい雨があったようでした。
家に着いたらかなり遅い時間でしたが、翌日は夫仕事でした〜。
正式な夏休みは8月1日から。
ちょっとフライングで旅行しました(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
資生堂は、試験に受かった時に
母と買い物して行った覚えが。
ちょっとゆっくりお茶したい時とか
誰かと一緒の時に使います。
新宿の京王にフレンチがあるんですね。
ディナー、お得感!
デパートだったら、お買い物の時に
ひとりランチされる方もいらっしゃるのかな。ゆとりを感じる…
早めの海への旅行。
夏のはじめの海も見せて頂いて、爽やか気分になれました。
妻さんの白のお洋服も爽やかで素敵。
どろどろには見えないので安心を^ ^
(鎌倉も海も近いけど、夏休みって混むから
殆ど行かないんですよ。)